-
目指せ、シジミ産地ピタリ/島根の試験場が取り組み
(2005年08月18日 20時05分01秒 | 漁業[Good News])
粒が大きく味の良さで知られ、国内生... -
「親子でアユ建網漁を体験」いかが
(2005年08月18日 20時03分35秒 | 漁業[Good News])
肥薩おれんじ鉄道に乗ってアユの建網... -
県栽培漁業振興協会が15年ぶり新種苗生産
(2005年08月14日 09時13分45秒 | 漁業[Good News])
青森県栽培漁業振興協会(階上町)が... -
ハモの味 お手ごろに 明石浦漁協
(2005年08月09日 16時20分07秒 | 漁業[Good News])
真夏の風物詩ハモ。祇園祭りの催され... -
室戸岬新港に岬東漁協の拠点完成 観光と連携も
(2005年08月09日 16時13分51秒 | 漁業[Good News])
室戸市室戸岬町の室戸岬新港に室戸岬... -
窪津漁協がファンクラブ設立 漁村の魅力アピール
(2005年08月06日 13時13分22秒 | 漁業[Good News])
新鮮でさまざまな魚が捕れる土佐清水... -
天然岩ガキでおなかパンパン 温海でフェス
(2005年08月04日 18時49分12秒 | 漁業[Good News])
温海町の県漁協念珠関支所前で30日... -
全国各地に秋の味覚を 大船渡港さんま直送便 企業努力で料金値下
(2005年08月04日 18時42分25秒 | 漁業[Good News])
5コースで200円~100円 10日から受付開... -
地元食材使い、親子ら農漁業体験イベント
(2005年08月04日 18時37分03秒 | 漁業[Good News])
地元の食材の地元消費を促進するため... -
若狭の天然塩復活へ
(2005年08月04日 18時34分28秒 | 漁業[Good News])
07年商品化を目指す 朝廷に食材を... -
■養殖イワガキ発売
(2005年07月25日 09時57分43秒 | 漁業[Good News])
天然ものに負けぬ味 本吉/ 本吉町の... -
世界遺産の海でコンブ漁解禁 北海道・羅臼沖
(2005年07月25日 09時47分35秒 | 漁業[Good News])
北海道の知床半島東側の羅臼沖で22... -
超音波使い「活サンマ」出荷 眠らせて鮮度保持 釧路市漁協など、専用水槽も開発へ
(2005年07月25日 09時40分50秒 | 漁業[Good News])
サンマを「関アジ」「関サバ」なみの... -
新養殖法の「イワガキ」水揚げ 京都府立海洋センター
(2005年07月25日 09時30分47秒 | 漁業[Good News])
京都府立海洋センター(宮津市)は2... -
養殖魚 安全、安心にこだわり生育
(2005年07月25日 09時06分45秒 | 漁業[Good News])
非遺伝子組み換え飼料 抗生物質与えず ... -
温泉施設近くの草野川にフィッシングサイト 浅井町
(2005年07月25日 08時46分03秒 | 漁業[Good News])
浅井町野瀬の福祉医療総合施設「健康... -
庄川で河川敷クリーン大作戦
(2005年07月19日 15時56分32秒 | 漁業[Good News])
高岡市を流れる庄川で18日、自治会... -
海遊体験予約が順調
(2005年07月19日 15時53分55秒 | 漁業[Good News])
串本町須江漁協「目標突破に期待」 ... -
道立中央水産試験場が地びき網体験の一般公開
(2005年07月19日 14時52分20秒 | 漁業[Good News])
「さわって学べるミニ水族館」や「サ... -
ヒラメさん無事に大きくなってね 清水区の児童が放流体験
(2005年07月19日 14時44分18秒 | 漁業[Good News])
静岡市の清水漁業協同組合は14日、...