見出し画像

Blog☆HiloⅡ

ひな祭りは日本の文化

皆さんはお雛様を飾っていますか?
我が家では部屋が狭いので,とても七段飾りを置くスペースがなく,ごらんのとおり親王飾りです。

この時期にはハワイでもお雛様を見かけることがあります。 
明治時代に移民としてハワイに渡った人々から受け継がれているのですね。

ところで,ひな祭りの起源をご存知ですか?
ボクは知らなかったので調べてみました。

諸説あるのですが,このように解釈しました。
ひな祭りの元となっている「上巳の節句」では,特に女の子のための日という概念はありませんでした。
当時は男女共通の行事として厄払いや邪気祓いが行われていました。
だから,元は女の子に限ったものではなかったようです。
それが女の子の健やかな成長や幸せを願う日と変化して,今のひな祭りとなっていったということです。
さらに江戸時代になって幕府は,それまで日付が変動していた「上巳の節句」を三月三日と定めて,この日を女の子の日と定めました。
そしてひな人形のお雛様は、単純にお内裏様との夫婦というだけではなく、女の子の厄を引き受けてくれる有り難い存在となったということのようです。

ちなみに桜餅との関係は?
旧暦の3月3日がちょうど桃の花が咲くころだったことからということになるのでしょう。
ですから,ひな祭りには,さくら餅も外せません。


ところがジェンダーフリーを掲げる人の中にはひな祭りを否定する人がいます。
ボクには全く理解できません。
ひな祭り,端午の節句。
日本の文化を大切にしていきたいですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事