てくてくやまあるき

行ってみたいなと思っていたところへ。

藤野駅から奥高尾縦走

2024-07-23 06:52:46 | 日記
2024年7月15日
けーちゃんと来月の親子富士登山のトレーニングに行ってきました。

大菩薩嶺に行くつもりでしたが生憎のお天気で予定変更。奥高尾へ。

JR藤野駅からスタートです。
陣馬山登山口から一の尾根コースを歩きます。

途中、暑いくらい日差しが照ることもありましたが、陣馬山山頂は雲に覆われて真っ白でした。
写真を撮る気にもならない🥲

景信山も真っ白

東屋でおやつ休憩。
和菓子村上さんの黒糖ふくさ餅をいただきました🙏求肥が入っていて美味しい😋

小仏城山も真っ白。

城山すぎるといろんな花が楽しませてくれました。



高尾山頂までの最後の階段をひいこら言いながら登って

高尾山登頂✌️

ご褒美の抹茶ソフト。もう茶屋は閉まっているところもあって、展望台から3軒目でゲットしました♪
雷⚡️もなり始めたので、ケーブルカー目指して1号路を下山。

ここでようやく都心方面だけ景色が見えました♪もう雷もやんだので、そのまま歩いて下山しました🚶‍♀️


高尾山口駅少し来ない間に川沿いが整備されていて、洗い場も増えていて助かります♪

残念ながら、城山から薬王院あたりまでログが取れていませんでした。

距離19.4?km 
上り1055m+α下り1080m+α

8:02藤野駅スタート
8:28陣馬登山口バス停
10:33陣馬山登頂、ランチ
11:33明王峠
12:48景信山でおやつ休憩
14:06小仏城山登頂
15:15高尾山登頂✌️
15:42かすみ台展望台
16:12高尾山口駅にゴール

今回の山行で見つけたピクミンブルームのポストカードはこちら💁

















涼を求めて山梨県西沢渓谷へ

2024-07-07 20:22:00 | 日記
2024年7月7日

都知事選は期日前投票で済ませて、暑い東京を離れて山梨県の西沢渓谷に行ってきました♪

JR塩山駅8:30発バスで西沢渓谷入り口9:30着

帰りのバスは15:40が最終です。

バスの車窓からはぶどう畑や桃畑、広瀬ダムやワイナリーが見えました。乾徳山登山口で降りる方が半数くらいいらっしゃいました。

バスを降りて、ストレッチなどを済ませたら出発です🚶‍♀️

左の歩行者通路を通って進みます。

1kmほど歩くとお手洗いや東屋があります。

案内板が多くてわかりやすい。

甲武信ヶ岳への登山口3箇所目は徳ちゃん新道登山口

田部重治文学碑

二俣吊橋からの

上流方面と

下流方面

そこから登って

大久保の滝です。
三重ノ滝

こんな感じの道を歩いて

人面洞?
竜神の滝や恋糸の滝などを越えて

落石注意や足元注意のところを進み

貞泉の滝と

その先の流れ

母胎渕

カエル岩

七ツ釜五段の滝

右に進んで

水辺に降りてきました。

ここでお昼ご飯。梅と昆布の🍙と西沢渓谷入り口バス停横で購入したよもぎ餅♪
おっとっとはお腹いっぱいでまた今度となりました😆

分岐に戻って左の道を進むと西沢渓谷終点。休憩所には御手洗いがありました。
アイスコーヒーを飲んでまた歩きます。
五つ淵からの七ツ釜五段の滝

しゃくなげ橋、この辺りはしゃくなげの群生地のようですね。

トロッコの跡がところどころにあります。

🐿️残念写真撮れませんでした🥲

大展望台からの景色♪



近道を下って

橋を渡りながら見上げると鶏冠山。
バス停から少し歩いて、

道の駅みとみで巨峰ソフトクリーム🍦
🍑も買って、みとみの向かい側で🚌に手を振って乗車して帰路に着きました。


ログがうまく取れておらず
約10km上り下りともにおおよそ600m

9:47西沢渓谷入り口バス停を出発
10:06子酉(ねとり)トイレ
10:26二俣吊橋
10:44三重ノ滝
11:20母胎淵
11:40七ツ釜五段ノ滝
12:43しゃくなげ橋
13:04大展望台
13:55子酉トイレ
14:08西沢渓谷入り口バス停でゴール

今回の山行でゲットしたピクミンブルームのポストカードはこちら💁













神奈川県 藤野15名山 矢ノ音

2024-06-30 21:39:00 | 日記
2024年6月29日

梅雨ですね☔️
前日は大雨、天気予報はころころ変わり、どこに行こうか迷います。

今回は初の一ノ尾尾根コースで陣馬山へ。そして、藤野15名山の矢ノ音をピークハントしてきました♪

JR藤野駅を出て左に進む。

電車と紫陽花。草で見えない😅
踏切とトンネルを過ぎてまっすぐまっすぐ歩く。

前日の雨で増水していますね。

陣馬山登山口に到着。この裏に荷物の整理などできる広場がありました。

一の尾根コースに進みます。

紫陽花♪

綺麗に整備された歩きやすい道です。

ぬかるみもなし。

尾根道に出たところで振り向くと

雨宿りシート❗️
そしてテーブルとベンチもある。一の尾根テラスという場所のようです。せっかくなので休憩タイム。

カリッポリッの食感が良いですよね〜。

和田尾根コースからの合流箇所にもベンチがありました。

霧で幻想的です。

陣馬山山頂近くは階段です。

清水茶屋が見えてきました。あと少し!

陣馬山登頂✌️

ガスで景色は見えませんが、山頂は涼しくて気持ち良い。

JR高尾駅北口のichigendoさんのパンでランチタイム。黒毛和牛ビーフカレーパンとちくわパン、飲み物はアイスコーヒーをいただきました。
ちくわパンにもカレーソース❗️あ〜被っちゃったなぁと思ったら、こちらはチーズが効いていてビーフカレーとは全く違う👍竹輪は弾力があってとても美味しかったです。

陣馬山から明王峠は歩き慣れた道🚶‍♀️所々ぬかるみあり。

與瀬神社方面に降りていきます。最初は階段。

石投げ地蔵嬢ヶ塚

姫は残念ながらもう少しで甲斐国というところで亡くなったようですね😢


林道に出てさらにまっすぐ進みます。

左手の標識↑を見て神社方面に進もうとして

右手の標識↑を見落とすところでした💦
この分岐を今回の目的地矢ノ音へ進みます。

到着✌️

元の道に引き返すか迷いつつ、大平方面に進んでみました。急な坂を慎重に下って

大平に着きました。

これが大平小屋でしょうか?

二箇所狭くなっていたので慎重に通って

孫山に到着。

3等三角点

ベンチがあったので、冷た〜いゼリーで休憩。

足元にオカトラノオ

相模湖の向こうに石老山が見えます。ここにもベンチがありました。

與瀬神社。山での安全を祈願しました🙏



手すりのない階段を100段くらい下りて

さらにこの歩道橋?の階段を下る。疲れた足では不安しかない😅
道路を越えて、相模湖駅への標識に従って線路脇の歩道を歩いて

相模湖駅でゴール✌️バスの停留所の屋根には色々な鳥のステンドグラス💞

13.3km 上り839m 下り854m
9:10藤野駅出発
9:39陣馬山登山口
10:18一ノ尾根ー上沢井分岐
10:41一ノ尾テラスで休憩タイム
11:42陣馬山でランチタイム30分くらい
12:47奈良子峠
13:10石投げ地蔵嬢ヶ塚
13:32矢ノ音
13:45大平
14:08孫山で休憩タイム
14:48與瀬神社
15:02相模湖駅でゴール

今回ゲットしたピクミンブルームのポストカードはこちら。










奥多摩奥武蔵の棒ノ折山へ

2024-06-19 00:45:00 | 日記
2024年6月15日
講習会に参加して、ゴルジュ帯の沢歩きで有名な棒ノ折山に行ってきました♪

今回の講習会のテーマはリスク予測について。地図読みもして、盛りだくさんの内容でした📚

西武線の飯能駅からバス🚌でノーラ名栗・さわらびの湯バス停へ。お手洗いと準備体操をして出発です🚶‍♀️

強い日差しの下歩くこと10分。有間ダムに到着。ここがこの日最後のお手洗い。棒ノ折山は途中お手洗いがないそうです。

橋を渡って、ダム沿いを歩く。

白谷沢コース登山口に到着。

沢のそばを歩くと涼しい。

何度か沢を渡ります。

ゴルジュ帯です。
写真はありませんが、この先鎖場とロープがあります💕アスレチックみたいで楽しい😆あっ💦潜むリスクも考えてますよ!

林道に出て、休憩です。水場💧で給水もできました✌️いつもより飲み物の減りが早い🥵暑さもリスクです⚠️
ここからあと280mほど標高を上げていきます!

尾根に出て左手が岩茸石、右手山頂方向に進みます。階段が使えないところは左側を通ります。権次入(ごんじり)峠まで来るともう充分達成感😆
この辺りは風が気持ちいい♪

コアジサイに元気をもらってあと少し!

登頂🙌
近所の業務スーパーでバンズを見つけたので、ランチはハンバーガー🍔✖︎2
みなさんで集合写真を撮って下山です🚶‍♀️

岩茸石から滝ノ平尾根を下ります。足元は根がウヨウヨして歩きにくい。

樹林帯の中、ようやく見晴らしの良いところにでました。

ギンリョウソウ、これからもっとニョキニョキ生えてくるのかな?

この橋を渡って最後の坂を登る。ノーラ名栗・さわらびの湯のバス停でゴールです❗️

8.4km上り871m下り873m
9:15ノーラ名栗・さわらびの湯からスタート
9:45白谷沢登山口
11:54岩茸石
12:21権次入峠
12:43棒ノ折山登頂、ランチタイム
13:47岩茸石
15:35平尾根登山口
15:50ノーラ名栗・さわらびの湯にゴール

今回の山行で見つけたピクミンブルームのポストカードはこちら






群馬県赤城山②黒檜山・駒ヶ岳

2024-06-10 21:40:45 | 日記
2024年6月8日

日帰りで赤城山の地蔵岳・黒檜山・駒ヶ岳を登ってきました。

赤城神社でお参りしてから後半スタートです。

車道を通って少し進むと登山口です。ここからコースタイム90分ほぼずーっと急登です。

景色が見えると気分が上ります⤴︎

岩が増えてきたと思ったら猫岩らしい。なんでも遠くから見るとこの辺りの岩が猫の形をしているのだとか?

どんどんゴツゴツしてきました。無駄に岩の上に登ってしまう💦

突然出てきた絶景スポットで休憩🍙



ずいぶん倒れてしまっています↖️

黒檜山三角点。

山頂標柱!絶景スポットまであと二分。ランチはそっちにしよう🚶‍♀️

絶景スポット、ガスが出てきたけど風で流されて景色も見渡せます。

お昼はカップヌードルシーフード味にしました😁

黒檜大神

またまた下りは階段です。

赤城山の山肌を見ながら駒ヶ岳に向かいます。

駒ヶ岳山頂まであと少し!

着いた〜!

黒檜山より眺望が良い😆



気持ち良い風と景色♪

ビジターセンターへの分岐を右に折れて下山です。

こんな道や

階段を通って

無事下山しました。

赤城山ビジターセンターでゴール✌️

バスの時間までビジターセンターで過ごそうと思っていたら15:45で閉まっていました🥲
今度はお土産物屋さんでお茶菓子を買って他のコースも歩いてみたいなぁ。

地蔵岳・黒檜山・駒ヶ岳
全距離8.9km上り913m下り900m

12:39黒檜山登山口
12:55猫岩
13:20絶景スポットで休憩タイム🍙
14:07黒檜山登頂
14:10絶景スポットでランチタイム🍜
14:44黒檜山山頂
14:49黒檜大神
15:20駒ヶ岳登頂
15:36赤城山ビジターセンターへの分岐
16:05駒ヶ岳黒檜山登山口に下山
16:13赤城山ビジターセンターにゴール

16:40発のバスに乗って無事帰途につきました🚃

今回の山行で見つけたピクミンブルームのポストカードはこちら💁