
車の中にもディフューザー
レンタカーに恒例のディフューザーを付けました。 ハワイや沖縄で通風口にプルメリアを付け...

リフェでの土曜日のディナーは
今日は土曜日なので,夜ご飯を食べることのできるお店が限られてしまいます。 夕食難民にな...

Kauai Coffee Company
ハナペペからポイプに戻る途中,海側のR540を通って,Kauai Coffeeに行ってみました。 ...

ハナペペでおいしいリリコイパイ
ナ・パリボートツアーでランチにサンドウィッチを食べたんだけど,デザートを食べるためにハ...

ナ・パリボート ツアー(その4)
このツアーはスノーケリングもセットになっています。 ナパリの絶景を楽しんだ後,ポリハレ...

ナ・パリボートツアー(その3)
フルーツや飲み物をいただきながらボートはナ パリを目指します。 トップの写真を見てお分か...

ナ・パリ ボートツアー(その2)
このカタマランに乗っていざ出港。 ボートに乗る前に履き物は脱いでスタッフに預けます。 ...

ナ・パリボートツアー(その1)
カウアイ島といえば,ナパリコーストの奇岩が連なる断崖絶壁を思い浮かべる方も多いでしょう...

ツリートンネル
R50からポイプに向かうツリートンネルの入り口で写真を撮ってみました。 1992年のハ...

カウアイ島三日目のディナーは「ポートアレン サンセット・グリル&バー」
三が日も過ぎたので,カウアイ島のお話に戻りましょう。 キロハナ プランテーションでのディ...
- 北陸の旅(23)
- 北海道2023(22)
- 少子化(33)
- ふるさと納税(34)
- 北陸と飛騨の旅(12)
- 宮古島の旅(23)
- 映画(2)
- 北海道の旅(7)
- 上高地から八方尾根の旅(9)
- スイスからフランスの旅(78)
- 岡山から広島の旅(14)
- 大阪の旅(10)
- 旅(61)
- ハワイ島2014(2)
- ハワイ(51)
- ハワイ島 2012(12)
- カウアイ島2013(95)
- 畑(291)
- 人口減少(6)
- 日々の出来事(498)
- 東京一極集中(12)
- 山(224)
- ウクレレ(3)
- 読書(205)
- コーヒーの木(6)
- 今月のテンプレート(39)
- ゴルフ(21)
- グルメ(6)
- 自転車(3)
- 富士山(2)
- 車(4)
- 社会(154)
- 国際(16)
- CDコレクション(2)
- 政治(82)
- 戦争と平和(14)
- Weblog(132)