上海新風

中国の最新ニュースをお届けします!

5年でアジアからの輸入額2万億ドルになると予想

2008年05月24日 | 中国ニュース
 中国商務部副長易小准は19日、「第2回10+3メディア協力研究会」において将来中国はアジアからの輸入額が2万億ドルに達し、市場規模が更に拡大するだろうと語った。
 中国貿易は急速な成長を遂げ、経済も飛躍的な発展を見せている。
 過去30年間、中国経済は年9%の伸び率を示しており、経済総量は11位から4位に、世界経済貢献率は10%を超えている。(新浪網)

四川大地震:北京の地下鉄で「真心チケット」

2008年05月24日 | 中国ニュース
 四川省の地震を受けて、北京の地下鉄で義捐金付きのチケットが発行された。このチケットは発行後の5時間で20万枚が完売し、北京地下鉄会社は中国赤十字に40万元を寄付した。
 北京地下鉄の責任者によると、このチケットは10万セット用意され、1枚につき4元で販売し、2元を乗車料金とし、残りの2元を寄付できるというシステムである。(京報網)


中国一汽集団、トヨタなど1000万元(1億5千万円)及び救済用車10台寄付

2008年05月24日 | 中国ニュース
 中国第一汽集団とトヨタ及び双方の合并会社は今回の地震で最も被害の大きかった四川省の被災者たちに見舞いの意を伝えるとともに、成都慈善会に1000万元と10台の四輪駆動車の寄付を決定した。
 中国一汽集団とトヨタは四川省成都市に、合并会社企業である四川一汽トヨタ自動車有限会社を設立した。幸い約1600人の社員の中に、今回の地震被害者は出なかったとのことである。
 今後、中国一汽集団、トヨタ及び四川省一汽ホンダ自動車有限会社は生命尊重を第一に掲げ、関連企業と協力して、従業員の安全を確保すると同時に、被災者の支援に積極的に取り組んでいこうとしている。(新浪網)

四川省大地震200億ドルの損害、アメリカからの支援に限りあり

2008年05月19日 | 中国ニュース
 CNNによると、中国四川省大地震による被害は少なくとも200億ドルに上るが、米国経済は、現在、不安定な状況にあり、米国による中国への復興支援に関しては多くを期待出来ないと報じた。
 大手保険会社エア・ワールドワイドは今回の震災への保険による損失補償額は約10億ドルで、全体の5%のみであると警告している。
対して、先週米国で発生した竜巻による被害額は10億ドルを越すが、すべて保険でまかわれる。
 05年のハリケーン・カトリーナが米国を襲った時には、保険会社による賠償金額は400億ドルに上った。
 米国連邦消費者協会の保険部門担当者は、「もし災害保険に加入するアメリカ人が5%しかおらず、保険会社が支払う金額が10億ドルであったなら、
それは非常に低い数字です。中国人の保険に対する意識はまだまだ低い」と話している。(雅虎財経)

2009年中国にて化粧品売上1040億元

2008年05月19日 | 中国ニュース
 2008年5月16日、市場調査において、2009年中国にて化粧品の売上予想額が1040億元に達すると予想される。
 2010年には170億ドルと予想されている。国民の生活水準が向上していくにつれて、国民の美に対する要求が次第に高まり、化粧品市場もそのシェアを伸ばしていった。
 中国は、アジアで最も化粧品市場を大きく伸ばした国となった。(中国図片網)

日立と清華大学が共同で理工系人材を育成計画

2008年05月19日 | 中国ニュース
 日立製作所と清華大学は理工系人材の共同育成計画に乗り出した。
双方はデータ通信と精密加工技術研究の協力し、技術環境の保護など未発達領域の 共同開拓を行うと同時に清華大学内での日立研究員による講座を開設するなど、
理工系人材育成のための計画を進めている。
 日立は海外の大学との提携が今回で初めての試みとなる。(天极網)

中国もレジ袋が有料に

2008年05月14日 | 中国ニュース
 中国政府は今年6月1日からスーパーマーケットのレジ袋の無料提供を禁止することを決めた。今後、レジ袋の生産・売買取引を禁止し、スーパーマーケットや商店街などでのレジ袋は有料になる。
 しかし、実際2007年に一時期瀋陽、北京と杭州でレジ袋、割り箸などの使用を全面的に禁止し、環境汚染を食い止めるための運動を推し進めてみたが、大衆意識にはうまく浸透しなかったようである。
 政府は今回の決定に対して、レジ袋を使用するスーパーや商店に罰金制度を設けることなど徹底した態度をとるようだ。(人民網)



北京にて人気車メーカー展示会

2008年05月12日 | 中国ニュース
 北京で開かれた「2008自動車展示会」において、南方ネットは南方日報、南方市報、南方週末と共同で「2008年最も欲しい新車調査」を行った。
 この調査には「最もデザインが良い車」と「最も買いたい車」という2つの項目が含まれている。アンケート有効回答数は298,754部。
 買いたい車部門ではマツダ 新型Mazda6、トヨタのヴィッツ、ホンダフィット、上海フォルクスワーゲンlavidaが人気であった。また、デザインが好きな車に選ばれたのはキャデラック、日産 ニューティアナが人気だった。(蘇州汽車網)



キッチン家電の利益率30%、メーカーが注目

2008年05月09日 | 中国ニュース
 キッチン家電は、平均利益率が約30%で、他製品に比べると約2倍の利益率となった。キッチン家電の家電市場での勢いはとどまる事を知らず、中国の家電メーカーはその重要性を無視できなくなっている。
 業界筋は、2、3年のうちにキッチン家電の競争はより激しくなり、新しさ、デザイン力を主力とするキッチン用品ブランドが家電市場で大きな存在感を示すことになると見ている。しかし、現在、キッチン家電メーカーは中国内で300~500社。そのうち、比較的規模の大きい企業は30~40社程度である。
 大部分のメーカーは未だ競争力を欠いている状態にある。(南方網)