上海新風

中国の最新ニュースをお届けします!

中国政府 香港にて60億元の国債を発行

2009年09月28日 | 中国ニュース
 財政部の公表によると、中華人民共和国中央政府は本日28日、香港にて60億元の人民元国債を発行するという。
 これは中国国債初の本土以外での発行となり、初めて本土以外の地域で発行する人民元建のソブリン債となり、マイルストーン的意味を持つとされる。(新浪網)

中国国産大型飛行機が来年注文受付開始

2009年09月25日 | 中国ニュース
 中国商用飛機有限責任公司の副総経理 呉光輝氏は23日、中国国産大型飛行機C-919は来年より注文を受け付け、2014年末には初フライトを実現する計画で、初回製造分は2016年に顧客に納入される見込みと明らかにした。
 プランによると、C-919の基本型は168席、設計寿命は9万飛行時間(約30年)となる。また、燃費は他同クラスの飛行機より12-15%向上し、騒音も『国際民航規章』及び『航空発動機適航標準』の要求よりも低く抑えられるという。(京報網)

公安部等が物流管理を強化 北京への荷物は一律開梱検査

2009年09月16日 | 中国ニュース
 中国公安部は先日、運輸部・鉄道部・商務部・国家工商行政管理総局・国家郵政局の6部門と共同で、「物流・郵便配達経路管理活動についての通知」を発表した。同通知によると、国慶節の期間中に北京へ輸送される運輸物品の、一部物流・郵便配達経路の臨時管理措置を取るという。
 9月15日-10月8日の間、一般的な郵便・小型宅急便・小包委託輸送・旅客携帯等の方式で北京へ輸送される物品については、物品名称と発送人・受取人・荷主の姓名、住所、身分証明書番号等の情報を登記する必要がある。物流会社が北京へ輸送する物品については、一律に開梱検査をし、厳格に検査を受けた引受人の有効身分証明証を登記する。(毎日商報)

8月、中国全土の電力消費量が前年比8.22%増

2009年09月14日 | 中国ニュース
 中国国家エネルギー局は14日、8月度の中国全土の電力消費量を発表した。8月、中国全土の電力消費量は3千462.23億千㍗、前年同時期と比べ8.22%増、前期と比べ1.23%の増加で、4月以来継続して増加傾向にある。
 1-8月間の、中国全土累計電力消費量は2億3千409.24億千㍗で、前年比0.36%増、年内では初のプラス成長となった。そのうち、第一次産業の消費量は641.44億千㍗で6.29%増、第二次産業は1億7千242.3億千㍗で2.84%減、第三次産業は2千555.16億千㍗で10.7%増加した。都市部の生活電力消費量は2千970.33億千㍗で、11.39%増となった。(新華網)

8月の対外貿易輸出は1千37億米ドル 前期より3.4%増加

2009年09月11日 | 中国ニュース
 中国税関総署は11日、今年1-8月までの中国における対外貿易輸出入状況を公表した。税関の統計によると、1-8月の中国における対外貿易累計輸出入総額は1万3千386.6億米ドルに及び、去年の同時期に比べると22.4%下落した。そのうち輸出は7千307.4億米ドルで22.2%減、輸入は6千79.2億米ドルで22.7%下落した。累計貿易超過総額は1千228.2億米ドルで、19%の減少となった。(新華網)

中国経済は既に底打ち

2009年09月07日 | 中国ニュース
 国家統計局のチーフエコノミスト姚景源氏は5日、中国経済の昨年下半期の下落傾向はすでに抑止され、中国経済は底を打ち、現在は回復傾向にあるとの見方を示した。 姚氏は、中国経済の最低迷期は昨年11月から今年の2月にかけてであったと話す。
 工業生産方面の動向として中国経済は既に底を打った。農業方面では今年の食糧は豊作を見込まれ、農業の安定は全ての国民経済安定の重要な基礎となる。投資、消費、輸出の三方面では、上半期の全国固定資産投資は去年の同時期より33.5%増加した。上半期のGDP増加は7.1%、そのうち、投資は6.2%、消費は3.8%とそれぞれ増加し、輸出は2.9%減と足を引っ張る形となった。(毎日商報)

携帯電話ユーザーが7億人突破

2009年09月04日 | 中国ニュース
 2日、中国工信部が配布した「通信業運行報告」によると、1月から7月の間、電話ユーザーは全国累計で4898万8千件増え、総数は約10億3059万2千件に達した。そのうち、固定電話ユーザーは1241万8千件減少し、約3億2千8百万件、携帯電話ユーザーは6140万6千件増加し、約7億3百万件に到達し、初めて7億件を突破した。(毎日商報)

8月、上海の高級住宅取引価格が高騰

2009年09月01日 | 中国ニュース
 8月最終週、上海都市近郊の住宅価格は3月の回復以来24週に続き、供給が追いつかず、先週の上海住宅市場は平均1平米あたり17,328元(約23万円)で取引が行われた。また、同市では中古住宅物件も緊張状態が続き、仲介業者の物件在庫獲得競争が激化し、仲介費用の割引が難しくなっている。
 関係者は、上海政府がいくら土地の供給を拡大しても、土地が商品化することは一定の時間が必要だろうと語った。(上海青年報)