上海新風

中国の最新ニュースをお届けします!

6割の北京市民が「ナンバープレート別交通規制」継続を希望

2008年09月30日 | 中国ニュース
 北京環境局の調査によれば、6割の北京市民が自動車によるナンバープレートによる交通規制の継続を希望しているという。
 この「ナンバープレート別交通規制」は、自動車による排気ガスを少しでも削減し大気汚染を防ぐことと、煩雑する北京市の交通を緩和することを目的として打ち出された。
 同調査では、北京市ではオリンピックが終わった後も「クリーン五輪」の精神が浸透しており、環境問題を重視する市民の声が多く聞かれることがわかった。
 しかし、この規制に関しては、自動車の所有状況で意見が多く別れており、北京市では今後も慎重に検討していきたいとしている。(新京報)

オリンピック後の「国慶節」旅行

2008年09月25日 | ひとこと
 オリンピックを終えた中国に今年最後の大イベント「国慶節」が訪れます。「国慶節」の長期休暇には、毎年家族や友人と旅行を楽しむ中国国民の姿が多く見られます。
 今年はやはりオリンピックイヤーということで、北京、上海、青島などのオリンピックが行われた都市を廻る旅を望む人が多く、旅行社でも、メインスタジアムの『鳥の巣』や水泳競技の行われた『水立方』をメインとするコースを多く推薦しています。
 また、復興中の四川省の観光を望む声も少なくありません。四川省現地の航空会社と各旅行者は地震の影響により四川省を訪れる旅行客が低迷する中で、上海の旅行社など多くの旅行社と協力し、観光ツアーを企画。観光客の獲得に奔走しているようです。

 

中国人民銀行利下げ発表

2008年09月18日 | 中国ニュース
 15日、中国人民銀行は16日から一年期の人民元貸与基準利率を0.27ポイント引き下げることを発表した。これは2004年10が29日以来、初めての下方修正である。
 また、同銀は25日から中小金融機構の人民元預金準備金率を1ポイント、汶川地震地域にある金融機構の預金準備金率を2ポイントそれぞれ引き下げることを明かした。これは2003年9月21日以来、初めての下方修正である。
 この政策には中小企業の経営の圧力を緩和し、国内の経済発展を保持する狙いがある。(新華網)
 


国家エネルギー局がスチーム暖房費値上げ検討

2008年09月16日 | 中国ニュース
 冬が近づき、中国では資源の不足による石炭価格の高騰と供給暖房価格の制限で電力供給企業が頭を悩ませているという。
 中国電力企業連合と中国都市工業協会を含む各団体が関係部門に値段調整などの対策を思案してほしいと報告書を提出した。国家エネルギー局関係者は、スチーム暖房費は現在調整を進めており、値上げも検討していると述べている。(雅虎経済)


「国慶節」のウエディングラッシュ

2008年09月10日 | 中国ニュース
 「国慶節」の長期休暇が近くなった。中国ではこの時期、多くのカップルがホテルやレストランなどで結婚披露宴を開き、盛大なパーティーをする。
 偶数を好む中国人らしく10月2日と6日に予約が集中しているようだ。
 しかし、今年は食品価格の値上がりなどで、結婚式費用が高騰しているため、結婚に踏み切れない若者も多いという。(雅虎経済)
 

原料高で月餅の価格全体の10%増

2008年09月08日 | 中国ニュース
 今年月餅の価格が去年に比べ10%上昇していることがわかった。小麦粉、ピーナッツ、小豆、ゴマなどの原材料の価格高騰が主要な原因である。
 例えば小麦粉は1袋(25キログロム入)が57.50元で去年比べ価格は3元高くなった。これは前年比の5.5%増。
 このように年々、月餅の価格が上昇しているが、中秋節にはこの売れ行きは良いという。この背景には中国人が昔からの風習を大切にしようとする強い気持ちがあると考えられる。(京華時報)

13歳の「神童」大学院生に

2008年09月04日 | 中国ニュース
 3日中央新聞社によると、2005年に若干10歳で天津師範学院に入学し、中国最年少記録を打ち立てた張炘煬君が、今度は13歳という最年少記録で北京工業大学の大学院生になった。
 記事によると張さんのわずか2年で小学校を卒業し、高校を1,2年と飛び級し、「神童」出現と中国のメディアを騒がせた。
 張君の将来の夢は数学界で活躍すること。
 「自分が神童とは思わない、実はまだ沢山のことを学べていない。」と本人は語っている。(中華網)


8月北京の青空事情

2008年09月02日 | 中国ニュース
 「空気汚染指数(レベル)25、空気質量良好」。8月31日午後、北京市環境観測センターのスクリーンにはこの様な数値が浮かび上がり、窓の外も青空が広がった。8月最後の北京の空は快晴で幕を閉じた。8月中、北京はたった1度29日に微量の汚染観測がなされただけで、あとは全て良好の天気であった。これは、10年来の記録となる。(中国網)