goo blog サービス終了のお知らせ 

--Katabatic Wind-- ずっと南の、白い大地をわたる風

応援していた第47次南極地域観測隊は、すべての活動を終了しました。
本当にお疲れさまでした。

昭和基地Wiki

2006-04-07 | 南極だより
昭和基地はまた吹雪いているようです。 昨日よりは視界がいいので、昭和基地リアルタイム画像の見がいがあります。 だって、昨日は本当になんにも見えなかったんだもの。 で、今回のブリザードはA級?それともB級? 南極だよりにはただ「ブリ」と書いてあるだけなので、まだブリザードが続いているということなのでしょうけれど。 では、渡井さんからの南極だよりです。 ------------------------ . . . 本文を読む

手作り人形

2006-03-09 | 南極だより
昭和基地のリアルタイム画像で久しぶりに朝焼けを見ました。 イチゴミルクのような色でちょっとおいしそうでした。 では、渡井さんからの南極だよりです。 --------------------------------------------------------------- 2006年3月8日(水) 吹雪  庶務の山口さんが預かってきた手作り人形が隊員全員に渡された。 大分の高校の元校長先生の奥 . . . 本文を読む

西オングルテレメトリーデータ回収取材&生ゴミ炭化装置火入れ式

2006-03-03 | 南極だより
今日はおいしいカレーを食べに行ってきました。 そういえばKさんと会うのは渡井さんの壮行会をやって以来です。 kさんや渡井さんと会うときは、たいてい世界の料理を食べに行きます。 壮行会はネパール料理でした。 昭和基地では河村さん、角さんのおいしい料理を食べていると聞いていますが、どんなお料理なのかな? では、渡井さんからの南極だよりです。 ------------------------------ . . . 本文を読む

PC破壊

2006-02-28 | 南極だより
昨日からリアルタイム画像のカメラ1が白っぽくなって変だなと思っていたのですが、とうとう真っ白になってしまいました。 そのうちまた復活してくれるかな? それでは、渡井さんからの南極だよりです。 --------------------------------------------------------------- 2006年2月27日(月) 快晴 PC破壊 昭和ではよくパソコンなどの電子機器 . . . 本文を読む

観測部会

2006-02-24 | 南極だより
昨日はもやしの初収穫があったと書いてあって写真までアップしたのに、お味のほどを聞くのをすっかり忘れてました。 野菜を作るのがとっても下手な私(はつか大根をうまく作れなかった過去がある。しかも勝手に生えているシソのほうがずっと生き生きしている)にとっては、南極での野菜栽培は驚愕の連続になりそうなのです。 それでは渡井さんからの南極だよりです。 ---------------------------- . . . 本文を読む

越冬成立式

2006-02-21 | 南極だより
昨年11月にアップされた、来年度の特殊切手(記念切手など)の計画のことをすっかり忘れていました。 2007年1月23日(火)に「南極地域観測事業開始50周年」の記念切手が発行されます。 1年も先のことだけれど、忘れずに買わなくちゃ。 では、渡井さんからの南極だよりです。 -------------------------------------------------------- 2006年2月 . . . 本文を読む

越冬交代

2006-02-14 | 南極だより
「しらせ」が離岸して、いよいよ本当に越冬が始まったのを期に、そろそろ書いてみない?と「越冬交代式」の記事をねだってみました。 越冬交代に対しての思いと、S17から帰ってきて機を逸してしまったということでなかなか書けずにいたのだろうと思うのです。 ここを逃したらたぶん書くことはないだろうと思ったので、思い切って言ってみて正解でした。 他の日ならともかくも、越冬交代式の記事は抜けるわけにいかないですも . . . 本文を読む

越冬隊のみ

2006-02-14 | 南極だより
今朝は昭和基地の空も東京の空も、寂しさを吹き飛ばし前向きに背中を押してくれるような青空でした。 さ、張り切っていってみよーと掛け声をかけて仕事を始めました。 では、渡井さんからの南極だよりです。 -------------------------------------------------------- 2006年2月13日(月) 曇り 越冬隊のみ 今日からは越冬隊だけになった。 昨日まで . . . 本文を読む

しらせ離岸

2006-02-13 | 南極だより
朝起きていつものように昭和基地リアルタイム画像のカメラ1に「しらせ」の姿を探しました。 無意識にです。 もう、来年までカメラに「しらせ」の姿を見ることはありません。 冬が近づき、雲のたれ込めた昭和基地が今朝はとても寂しそうに見えました。 でも、きっと元気に活動を開始している47次越冬隊。 私も、頑張らなくっちゃ。 では、渡井さんからの南極だよりです。 ----------------------- . . . 本文を読む

ドーム隊帰還!

2006-02-12 | 南極だより
「しらせ」の出航に気を取られていて、アップが遅くなってしまいました。 ------------------------------------------------------------------ 2006年2月11日(土) 曇り時々晴れ ドーム隊帰還! 午後の便でドーム隊が昭和基地に帰還した。 皆、顔が真っ黒なのが印象に残る。 が、明日は夏隊が昭和基地を離れしらせに戻る日だ。 つかの間 . . . 本文を読む