goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

解決できるかなー

2020-12-21 20:41:21 | 日々のつぶやき

  

 

  冷え冷えでしたが、今朝は朝一に大学病院でした

  9時からでしたが、なんと一番に呼ばれて会計も終わったのが10時前
  結果オーライでしたので、次回は半年後です
  術後12年ぐらいですが、もうそろそろ大丈夫かなー


  早い帰宅でしたので、すぐにプールへ行きましたが1コースを独占
  のんびり泳いですっきりです


 <花>

   ベンケイカズラ

    


   カタバミ

    


   ヘヤピンバクシア

    

 

  <0脚をなおす>    テレビより

    椅子に座って足の膝の間に両手を挟んで力を入れて膝を押すこと30秒


  やってみようかなと思った
  ひざの痛みで医者から言われたことは「0脚ですね.膝が痛い人に多いです」と
  簡単そうですが、ところが「続ける」難しさ。 あぁ・・・頑張るしかないか

  しかして美を見るとやるべき体操がいっぱいで、どうしたもんじゃろのうで悩み中
  良いことはわかってるけれど、あまりにやらなければいけない体操がいっぱいなんです


  困ったことがもう一つ
  なんとここへきてプリンターが言うことを聞かないんです
  「年賀状は25日まで」と、もうぎりぎり状態。どうなるか・・・・心配
  だめなら手書きでいくしかないなー  直して神様!!!


************************

 Hiroshiの画像は「オオバン」

       


   エイッ!

    


冷えますね~

2020-12-20 20:39:26 | 日々のつぶやき

  

 

  晴れていましたが、次第に風が出てきたので冷たい日でした

  12月もそろそろ終わりなので、この寒さもしょうがないかなとあきらめ
  暖かくして過ごすことに


  電気の暖房の私の部屋、なんだか寒いのでガス暖房に変えました
  深々と冷えてなかなか温まらないのです。指先や足の先が冷たい・・・
  これは”冷え性”なのか=水分補給が大事と、今日プ-ルの仲間に言われた


 <花>

 =枯れてもなおきれい=

   カシワバアジサイ

         


   ノコンギク

     


  =花はやっぱりきれい=

   ツバキ

     

 

 <大掃除中に作業が止まった>   新聞より

   片付けをしてるときに、見始めたために作業が止まったもの

    ・写真にマンガ

    ・捨てるかどうか迷う子供の工作や古い年賀状

    ・メール入りの古い携帯電話


  (´ー`*)ウンウン 確かにですね
  大掃除しながら見つけたものにくぎづけになって、先に進まなかったこと
  ありあり・・・ですねー

  捨てるに捨てられないものがいっぱいで、結局片付けができなかった
  そんな年末が今年もやってきました。さてどうしよう・・・


*************************

 Hiroshiの画像は「ジョウビタキ」

    


  バックシャン

    


今朝も体操やりました

2020-12-20 08:09:44 | 日々のつぶやき

  おはようございます

 

  いい天気ですが冷たい朝です
  日差しを見ると暖かそうって思いますが・・・

 

  先日買ってきたミニバラが咲いてます

      

 

 

  昨日新カメラが届き、まるで子供のように嬉しそうだった
  寒さも何のその、いそいそと出かけて行った今日の朝でした

  まぁ動けるうちがはな、そして今を楽しめたらいいのかなーって思う

 

  私はこのところ友人から習った体操をやってます
  少しずつサマになってきたかなーって思う
  継続は力なり・・・頑張ろう!

 

  今年もあと一週間。年賀状や片付けが待ってます
  やらなくちゃ

 

  無理せず、平穏な日になりますように・・・   


感動って大事

2020-12-19 20:28:27 | 日々のつぶやき

  

 

  晴れたり曇ったりで落ち着かない日
  洗濯物を出したり入れたり「はっきりして!」と空にいたくなった


 <懐かしい声>

  お昼ごろ、なんとなつかしいMさんからの電話
  最初「え、まさか??」って思いながら電話に出ると、まぎれもなくMさん

  彼女とはメールで知り合って、なが~い付き合いで、彼女の家へお邪魔したことも
  もう何十年になるかなーと言いながら、とにかく嬉しくて1時間くらいはおしゃべりしたかも

  Mさんは日頃があまりにも忙しい人なので、いつ電話したらいいのか・・・といううちに
  数十年が過ぎてしまったんです。でもメールではおしゃべりしてるのよね

  ともあれ声を聞いてその後に私は足取りも軽かった。Mさんありがとう!

 

 <花>

  緑化センターの温室で

   ゲッキツ

    


   ポインセチア

    


   セントポーリア

    


*********************

 <幸せホルモン>    本より

   感動したりリラックスしたりするときにセロトニンという神経伝達物質が分泌される
   セロトニンは「幸せホルモン」とも呼ばれてる
   
   うつ病はこのセロトニンの働きが悪くなることが原因と言われてる
   セロトニンの原料になるのは必須アミノ酸の一種、トリプトファン
   赤身の魚やチーズに含まれる。意識して食べるといい
   「美味しいと」と言って味わうとセロトニンが分泌しやすくなる
   
   毎日ちょっとした時間でも感動することが心の健康には大事


  こころをゆっ
たりと、そして感動のある日をすごせたらいいな~
  今日はMさんの電話で感動した私。セロトニン出たかな?


*********************

 Hiroshiの画像は「ハクセキレイ」

    

          


年賀状、そろそろ・・・

2020-12-19 08:11:30 | 日々のつぶやき

  おはようございます

 

  今朝は風がなく寒くないですねー
  ほっとしてます

 

  我が家の山茶花もう少し咲いてくれてます
  花がない時期なので嬉しい

      

 

  何度寝入りをして起きると体が重い

  少し歩かないと目が覚めそうにないなー
  


  そろそろ年賀状を・・・と思っていたらあと1週間。急がなくちゃ
  変わり映えしないけれど、今年は近況を書くことが重点だから早く刷らなくちゃ

  今日もガンバ・ガンバ!!です

 

  よい週末になりますように・・・   


晩秋

2020-12-18 20:35:59 | 日々のつぶやき

  

 

  まだまだ予断を許さないコロナ患者の多さがホント怖いです
  連日の報告に「いつになったら平穏に・・・」と思う毎日


  家の中ばかりいても気持ちが滅入るので、カメラ持って人の少ない場所を
  歩いてきました。晩秋の風景を・・・と

 

  途中の小さな川に映った木々

    


  紅葉はまだ見られました

    


    


  可愛い椿が咲いてました

    

 

  爪に塗るクリーム

   がんばってつけていますが、一向に改善しないのはなぜ?
   CMでは「きれいな爪になります」とチカチカとが光ってましたので期待大でした
   爪が伸びない、割れる、二重爪。これ以上切れないくらいまでぎりぎりな爪を見ながら
   なんと悲しい~。台所ではなるだけゴム手袋をつけて洗ってますが・・・(~_~;)

   なにかいい方法ないものだろうか。付け爪するしかないかーーー

 

***********************

 Hiroshiの画像は「ハクセキレイ」

    

    
   

         


平穏でありたい・・・

2020-12-18 08:10:00 | 日々のつぶやき

  おはようございます

 

  今朝も冷たい朝です
  下に降りて暖房を入れると「7℃」でした

  雪の情報が入ってるので、これからは一層寒くなりますね
  寒さが苦手な私には、これからが大変です

 

  我が家のクロホウズキ
  がんばってますがようやく種になりました
  タネもドライフラワーにしたらきれいですきれい!

     

 


 <以後と以降の違い>   本より

    以後・・・以前・以後を対比して使う
       「以前は失敗が多かったが、以後、私は変わります」

    以降・・・長い幅を感じさせる
       「5時以降の帰ります」→「5時から深夜になるかもしれない」

 

  今日が平穏でいい日になりますように・・・  


一体どうなる・・・コロナ

2020-12-17 19:55:07 | 日々のつぶやき

  

 

  今朝はかなり寒かった~

 

  朝はフォトのリモートでした
  いつも通り皆さんの写真を見、それぞれ思い思いの意見を言いながらの時間ですが
  自分ではどうかなーと思ってた写真が「これはいいよ!」と新しい発見があります

  自分だけの思いで撮るもいいけれど、人の意見も大事な参考になります
  今日も有益な時間でした。このリモートも今年はこれで終了です


 <花>
  
   シャコサボテン

    


   椿2種

    

    


 <コロナ>

  今日も都内のコロナの感染者は822人
  都内に行かないようにとはいえ、東京までは数分で行ける距離で行き来は絶対あります

  仕事で都内へ行く人数の多さは朝の電車で証明済みです
  リモートとは言いながらも、リモートは済まされない人もいます

  なかなか難しい問題が潜んでますが、果たしてこれからのコロナ感染者どうなるんでしょう
  決して他人ごとでは済まされない事態がすぐそこまで来てるような気がしています

 

************************

 Hiroshiの画像は「シジュウカラ」

  おーい!

     

    
    

  
  


ひゃー さむい!!!

2020-12-17 08:23:43 | 日々のつぶやき

 

  おはようございます

 

  今朝はかなり冷えますーー

 

  朝一にメールで「これから体操行ってきます」とTちゃん
  すごいすご~い!!
  そのメール見た私は飛び起きた。でも寒かった

 

  我が家のブーゲンビリアがまた咲き始めました
  うれしい~

     

 

  今日はリモートが二つあります

  

  ガンバガンバです!

 

  今日も平穏な日になりますように・・・   

 


自分に忠実に、無理しないこと

2020-12-16 20:03:58 | 日々のつぶやき

  

 

  いい天気でした


  プールから戻り、庭木をいじってたらオットトも出てきた
  (ノ・ω・)ノオオオォォォ-すっかり庭師の姿です


  しかし、少し前に私がのこぎりでだいぶ切ったので今回はさほどなく拍子抜け
  私は相変わらずのこぎりが好きで、不要な木を切って大満足。スッキリするし気持ちいい!
  そして余分に飛び出たもみじの枝切りを高ばさみで。なんとこれもまた面白い!


 <花>  
  
   神大植物園 温室の欄

    

   


   

 

 <散歩を兼ねて>

  図書館からまたまたリクエストの本が用意できたとのお知らせが入った
  あらら・・まだ借りてるが読み終えてないけど、まぁまだ期間あるからと借りることに


  しばらく散歩らしきことをしてなかったので、良いチャンスと歩きでいくことに
  ついでのあそこもここもと寄り道をして、結局2時間近く歩いて久しぶりに9000歩

  あちこちとぶらぶらしながら歩くのは楽しい~
  こうして歩けるのは、これは膝が良くなった証拠でこれまた嬉しい

  さ~、本も積読ではなくこれから読まなくちゃ。たまるばかりでは困るし


 <曽野綾子さんの本より>

   70を過ぎたら、もう浮世の義理で何かをすることからは、一切開放するという
   世間の常識を作ったらどうなのだろう
   もう人生の持ち時間も長くないのだし、健康に問題が生じても当然の年だし
   義理で無理をすることはない年なのである

 
  そうですね。最近特に「面倒」ということが多くなった自分に驚きもありますが
  開き直りの楽さも覚え、これからは無理せず自分に忠実に生きていこうと思う


************************

 Hiroshiの画像は「オナガカモ」

   ペアかな?

    


   あらら・・・・シンクロナイズドスイミング