日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

ショッピングセンター

2011-06-17 23:51:40 | 日々のつぶやき

  


  あぁ・・・今日もまた雨です。梅雨真っ盛りなり~

  リニューアルしたショッピングセンターが気になっていたのですが、なかなか行けなかった
  今日は行ってこようと出かけました

  向かいのデパートとも架け橋ができてるのでラクチン
  でも、新しい場所は何かと不便。何せ方向音痴なので同じ場所をぐるぐる回り放し
  しかし今風のショッピングセンターは若い人向きにできてます
  若いママさんがターゲットのようなお店ばかり。おばさんにはちょっと違和感ありです

  でも、やっぱり一つ一つのお店は個性があるとっても魅力的
  レストランへ行き、いいなーと思うお店は若いままさん風の行列。きっと幼稚園へ行ってる間の
  つかの間のランチかな

  迷ったたけれど、やっぱり落ち着くところがいいと立ち寄ったお店は野菜いっぱいのメニュー
  70種のメニューがあるので迷います。あれもこれもとo(^ー^)oワクワク

              

  なかなか食べられなくて心残りでしたが、また来よう!

 
  その後、高島屋のデパートでパンツを購入
  以前購入したサイズとどこが違ったか・・・・なんと丈が5ミリ短くなってました。ショック!
  そう言えば、以前Gパンを履いたとき、妙に長いなーと感じてた。うーん やっぱり

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗!

2011-06-16 21:17:22 | 日々のつぶやき

 

  一昨日収穫した杏。私以外には食べないのでこれを何とか食べるようにしよう・・・と
  「杏のシロップ漬け」を作ることにした

  ネットで調べて作り始めたところ、なんと杏が溶けてしまった
  なんでなんで???・・・と再度レシピを見たら、なんと違ってた。これでは溶けるわー
  悲しいかな、初めての収穫の杏は「杏ジュース」に変身したのでした
 
  昨年は全然収穫無し。で、今年は35個ということは35倍なる。ということは、w(゜_゜)w オオー!
  来年は期待できますぞ!。来年は杏シロップ漬けに杏ジャム、そして杏ジュース・・・と夢は広がります
  でもでも・・こんなにうまくいかないよねー。 しかし”夢は大きく”だからよしとしましょ(笑)


  朝から怪しい空でしたが、3時頃には雨がぽつりぽつり
  まだまだ梅雨空は続きそう。室内はなんと湿度が70%超えてます。湿っぽいよねー

  今年もわが家の梅をちぎり、梅干しと梅味噌を準備しました
  年々少なくなっていく梅が寂しいですが、それより主人に言われた言葉。「梅味噌は押しつけはいけないよ」って
  そう言えば、友人には毎年送ってましたが、よく考えたら「押し売り」だった。無理に押しつけた感もあり
  今年は「欲しい」という人のみにあげることにしよう。 自己中の失敗かなと反省!


  わが家に四つ葉のクローバーがありますが、今これに花が咲いてます。なんか嬉しい気分!

               


  肩の痛みも思うように治らないですが、やはり使い過ぎもいけないよう。今日はスイミングをお休みにした
  この時期はいろんなところが傷みますが、年齢も関係あるよう?!

  友人からの手紙に「無理が効かなくなったね」そんな内容が多くなってきた。残念ですがその通りかも
  やりすぎの失敗で後悔しないように、今から用心用心です


  菖蒲は雨が似合いますね~

     
  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと一休み

2011-06-14 22:41:30 | 日々のつぶやき

  


  少し肌寒いような日でしたが、午後になり蒸し暑くなってきた
  ようやく夏物を出して整理をしましたが、梅雨の時期少し寒くなるので、まだ油断できません


  ちょっと一休みでぶらりと出かけてきました
  人通りの多い場所を歩くと、なんだか元気をもらえそう。相変わらず人が多いな~
  どうしても目につく孫達のもの。うーん!やっぱり買ってしまいました。まぁいいかー


  わが家の杏の木。初めて収穫ができました。35個なり。 毎年葉が茂るだけで実がならなかった杏ですが
  ようやく実が付くようになり良かった!来年はもっと期待しましょう

     

  
  夕方はNHKの歌謡コンサートの公開生放送。今日はかなりの人。きっと3階席だよねと話してたのに
  なんとなんと・・・1階席です。ついてるな~ らっきー!
  懐かしい歌声を聞きながら「いいな~」といいながら1時間どっぷり楽しんできました
  「さちこ さちこ~♪  」「かおるちゃん  遅くなって ごめんね~♪」  当時の歌はやっぱりいいなー
  そして今も変わらずの”あおい輝彦”さんの軽快な歌もまた楽しかった!

  渋谷からの10時前の電車は混み合ってます


  今日の夫の作品は、孫へのプレゼント。ゴムで飛ばす飛行機ですがうまく飛ばせるかなー
  すぐに壊すのでは???

          
  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不調でした

2011-06-12 21:27:09 | 日々のつぶやき

  


  はっきりしない天気でした

  一昨日より、首から肩にかけての痛みがひどくパソコンどころではなくなって、時間があれば横になってました
  以前から要注意でしたが、なぜか急に痛みがひどく首が回らない・・・
  借金で首が回らない・・・とも考えられないし(笑)。でも休んだから治るものではなく困りました
  でもよく寝ました。こんなに寝たのは久しぶりかも

  湿布を貼ったり、無理をしないようにと過ごしてきたので幾分いいものの。まだまだです
  先日婦人科での検診時「首や頭痛は何か婦人科に関係ありますか?」そう聞く私に先生は「ないでしょう」と
  そうだよね~。やっぱり専門の医者にて診断を待つしかないのかなー


  わが家のアジサイがきれいに咲きました。私の剪定の効果ありのようです

     


  そしてミニトマトもついに実が付きました。そうそう、問題のジャガイモ、気になって探ってたら3個見つかりました。ヤッター

     


  そしてわが家のペーパークラフト。最初の頃のものですがちょっと並べてみました

     


  上からはモビールや鳥が動き回ってます。棚にもあちこちと所せましと並んでます
  しかし増える一方のペーパークラフト。飾り部屋でも作らないといけないですね~(笑)
  今はまた大きなものに挑戦してます。どこに飾るんでしょう・・・ (゜O゜;)
       


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとだけでも・・・

2011-06-10 22:34:39 | 日々のつぶやき

  


  友人と会う時間がない・・・
  慌ててスイミングから飛び出ると「もう帰るの?」って笑われてしまったけれど
  時間がなくても、ちょっとだけでもスイミングへは行く自分がおかしかった

  肩こりや腰痛にはスイミングは効果ありそう。と、自分に暗示をかけるのもおかしい
  そう言いながらも、好きなことできる幸せに感謝・感謝!
  

  わが家のさアジサイも咲き始めたけれど、先日見た山アジサイ本当にきれいだった
  まだ全部アップできないからお気に入りを・・・

          


  少しだけわが家の野菜が花が咲き始めた。これで終わり・・・ってないよね~(笑)

           


  そうそう、気になってジャガイモをすこ~しだけ掘ってみたら、小指くらいのジャガイモがころり・・・
  あわてて隠したけれど、でも・・・・・葉は異常なほどまでのびてるのに他は望めそうにないなー

  Yたんに「またすじだけ?」そう言われそうな気もするけれど(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菖蒲がきれい!

2011-06-09 23:43:04 | 日々のつぶやき

  


  箱根での散策へ参加するはずが、昨日の強行軍で疲れてしまいキャンセルです
  それでは・・・と、梅雨の合間の晴れで、車で行くからと「薬師池」の菖蒲を見に出かけてきました

  咲き始めの菖蒲は、花がとてもきれい

     

     
  

  万葉植物園も少しだけ花が咲いてました

                 

  
  ここへ行った帰りは、必ず「讃岐うどん」へ寄りますが、うどんすきの私は大好きな店
  店の前に「今日心を込めての足踏みは・・○○です」と本日のうどん粉を踏んだ人の名前が書いてます
  それがまた好きなんだな~ (^。^)     

  やっぱり昨日の急ぎ足での鎌倉がかなり足に響きます
  あぁ・・・無理はもう効かないんですねー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきました! 山アジサイ

2011-06-08 21:19:15 | 日々のつぶやき

  


  スイミングの後マッサージへ行き、雨がやみそうな気配に落ち着かなかった私
  帰宅してパンを少し食べて、やっぱり飛び出しました・・・

  気になってた山アジサイなのです。  鎌倉へ着いた頃は雨も上がって晴れ。ラッキー
  遠足の子ども達、シニアの皆さんで相変わらず大にぎわいの鎌倉です

  「光則寺」の山アジサイは見頃を迎えていましたよ。大好きな”クレナイ”が色鮮やか♪ d(⌒o⌒)b♪
  毎年同じ場所に咲いてくれるアジサイに、今年もきれいに咲いて迎えてくれたことに感謝です!

          


  遠足の子ども達が珍しそうに見てたメダカとオタマジャクシ

     


  北鎌倉の「古陶美術館」も山アジサイが見頃でしたがアジサイの小道の前を江ノ電が通過です
  江ノ電は人家のすぐそばを走ってるので、それなりにおもしろい

    

  午後から出かけあっという間に時間が過ぎてしまいましたが、雨上がりのアジサイはきれいでした
  少々強行軍でしたが、思いきって行って良かった~!

  アジサイの様子はいずれ画像をアップします

  午後鎌倉での歩数は11500歩でした。  おつかれ~!
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから5年

2011-06-07 23:16:03 | 日々のつぶやき

  

  (6月7日の日記です! )  
  昨日は書いてる途中でダウン。アップできなかった・・・(__)。。ooOZZZZ
  
  術後5年目の検診日です
  あれからもう5年も過ぎたんだなと思うと同時に、これまで何事もなく過ぎたことが嬉しい
  でも、まだまだ油断できないので、今回は5年目の節目でしっかり検査しましょうと。
  検査結果はまだ先なので、何事もないようにと願いながら・・・

  今思えば、よくぞ病気が見つかりタイミング良く手術できたなと思う
  いろんな面で皆に助けられてることを最近時に感じます


  さて夜はNHKの「火曜コンサート」の生放送の公開録画です
  初めてのEちゃんは興奮しっぱなし  「一度来たかったのよ~」って
  2階席でしたが前の中央席でよく見えます。舞台裏の様子もわかり嬉しそうです

  「平尾正晃特集」で、懐かしい歌の数々  霧の摩周湖  小指の思いで  私の城下町  二人でお酒を・・
  久しぶりに見た”じゅんとネネ” 思わず二人で口ずさんでいました
  楽しかった~というEちゃんでした

  と・・・・ここまで書いて睡魔が襲ってダウンでした

  
  
      


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野の美術館

2011-06-06 21:43:58 | 日々のつぶやき

  


  いい天気ですが、蒸し暑い

  
  チケットがあったので、今日は上野の国立美術館へ行って来ました
  上野動物園の前を通りましたが、パンダがいるにもかかわらず上野は人が少なく寂しい。平日だからかな~

  国立美術館は本館と平成館が珍しくダブルの展示です
  

     


  平成館では「写楽」の特別展
  わずか10ヶ月の間に残した作品は140図以上。歌舞伎の様子もわかりやすくDVDで説明があり
  浮世絵の世界を楽しんできました

  そして本館では「手塚治虫の「ブッダ展」
  ブッダの世界を不思議な世界としながらも、漫画で描くわかりやすいブッダ展でした

  その手塚治虫さんが書かれた言葉が印象的でした

    ★人は生まれてから七つの敵にあう・・・・
       病気、飢え、裏切り、嫉妬、欲、老衰それから死・・・・

    ★この世にあるものは一秒たりともとまっていない。常に動く、変わる
       これを無情というのだ・・・・  

  本物の仏像と漫画を対比しながらの展覧は、史上初の試みだそうです。不思議な世界でした

  
  帰宅した私に、母の妹の叔母から私へのプレゼントが届いていました
  「今年の流行らしいよ。編み目が不揃いだけど着てね」と。ちょっとラメ入りの私には着たこともない一品
  世界でたった一枚のもの。本当に嬉しいです。叔母は85才。まだまだ耳も遠くなくしっかりしてます
  いつも帰省したときは、私の相談相手で私のことをしっかり見まもってくれてます

        

 
  昨日からわが家の家族になってる虫が、今夕見たらなんと1匹が青虫に変わってる(◎-◎)  
  その瞬間が見たいと時間があればのぞいてるのですが、なかなかその瞬間は見られない・・・ 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう朝顔が・・・

2011-06-05 22:07:04 | 日々のつぶやき

  


  朝いつものように庭へ出るてみると、昨日つぼみだった朝顔が咲いてます。きれいな色です!

     


  そしていつものようにミカンの木の虫を見に行くと・・・・
  青虫になってたのはもう完全に見られないいかし幼虫は数匹見られましたのでこれは守らなくちゃ
  
  やっぱりというかついに家の中での観察にしました。いつになったらこの黒いのが青虫に
  そしてさなぎに・・・。楽しみです
  少し葉がが少なくなったので、1本植えて横に置きましたら、その小さなミカンの木に3匹が
  移ってきました。でも葉っぱも少ないしちょっと心配・・・

  なんだか自分でも笑っちゃいます
  最初は気持ち悪かったのですが、毎日見てるうちにかわいくなってきたから・・・(笑)

     


  夫のペーパークラフトの作品。そういえば明日国立博物館へ「写楽」見に行くんだー。 この絵と同じなんだよね

     

   
  今夜は強い雨をかき消すような、アルフレッド楽団の「タンゴ」が心地いい響きです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする