今日は二十四節気の一つ“大雪”...。「たいせつ」と読み、文字通り「雪が沢山降る時期」ということで、暦の上では寒さが強まり、本格的な冬が到来する頃とされている。まさに、今日の函館は暦どおり“大雪”の一日となった。昨夜からの降り出した雪は、朝までに7,8cmほど積もり慌てて、除雪道具を揃えて雪掻きに取り掛かる。雪掻きの後、所用で西部地区を車で走り途中二十間坂から函館山を見上げると、枯れ木を覆う雪が“大雪”らしい光景を見せてくれていた..
ブログ村、ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!!
コメント利用規約に同意する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます