goo blog サービス終了のお知らせ 

残しておきたい今日の1枚

函館近郊で撮影した写真、その中のお気に入りや思い出となるもの1枚を残しておきたい

大森浜に咲き始めた “ハマヒルガオ”...

2025年06月13日 | 日記

今年も大森浜の群生地に“ハマヒルガオ”が咲き出した..。啄木小公園近くの海岸の砂地に一
面に淡い紅色の愛らしい花びらを風に揺らせ、海辺を彩っている。“ハマヒルガオ”は砂質海
岸に生育する多年生草で全国各地の海岸地帯に群生し、ハマナスとともに初夏を告げる花。
アサガオとよく似た花だが、アサガオの花は朝早く咲き昼には萎むが、“ハマヒルガオ”は朝
から夕方まで咲いている。大森浜の“ハマヒルガオ”まだ蕾みも多く、もう少し楽しめそう..

   


( 啄木小公園の「ハマナス」は満開見頃  )

( ※ 小さな写真3枚は左クリックで拡大する。)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都府立海洋高校実習船 “み... | トップ | 大沼湖畔周遊道路沿いに咲く“... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事