函館と木古内間を走る「いさりび鉄道」は、保有する車両(キハ40型気動車)9両のうち、定
期検査を受けた1両の装いを“旧国鉄塗装色”車両で今日から運行を始めた...。この車両
は、昭和54年にデビューした時は旧国鉄が採用していた「朱色」だったが、JR北海道に移行
後は白と緑に塗り替えられて運行していたもの。来年で40年を迎え、未だ現役のキハ40型気
動車、この車両で通勤や通学、旅行をした人たちに当時の懐かしんでもらおうと採用した...
今朝のウォーキングは見晴公園まで足を延ばす...。陽は薄雲の中に隠れていたが、新緑か
ら深緑に変わりつつある公園の中は清々しさを感じ、気持ちが良い...。緑のセンターの裏にあ
るフジ棚...。10本ほどのフジの木の枝が、棚に乗せられ上から滝のように下がる満開に咲き
誇る“フジの花”が、柔らかな日射しに照らされとても美しい...。まだ4,5日は楽しめそう...