昨年8月に亡くなった函館東高校の梅谷利治先生...。梅谷先生は毎年干支の連凧を製作し、
正月に市民とともに揚げ「凧先生」としても知られていた。先生が作った凧で“追悼凧揚げ”会を
と東高校時代の教え子たちが集まり、今日緑の島で行われた。長さが100mの連凧やそれぞれ
が持ち寄った1枚凧などが、梅谷先生を偲びながら新春の青い空に高々と舞い上がっていた...
カレンダー
ログイン
にほんブログ村ランキング参加
最新記事
- クルーズ客船 “アドラ・メディタラニア”、函館初寄港...
- 市民創作“函館野外劇”、芸術ホールで室内公演...
- “函館市電写真コンテスト”応募作品展...
- 居住型クルーズ客船 “オデッセイ” 、函館初寄港...
- “立秋”...
- チンチン電車 “箱館ハイカラ號” と偶然の出会い...
- 暑さを吹っ飛ばす “ワッショイはこだて”...
- 海上自衛隊護衛艦 “きりしま”、函館港で一般公開...
- 夜空を彩る “大輪の花” に拍手と歓声...
- 今日のランチは、学食の中庭に咲く “ムクゲの花” を愛でながら...
- 我が家の庭に咲き始めた “アサガオ” の花...
- 中国で建造された初のクルーズ客船“アドラ・マジック・シティ”、函館初寄港...
- 再び姿を見せた、クルーズ客船“飛鳥Ⅲ”...
- “北斗市夏まつり”...
- 海上自衛隊、多用途支援艦 “えんしゅう” 函館港で一般公開...