霊の「関東……もとい、長州ウォーキング」

「関東歩き旅」の続編で、「長州歩き旅」を始めました

葛飾区での地デジ

2007年10月30日 | 引っ越し絡み

お花茶屋(葛飾区)に引っ越して来たのはいいが、部屋のTVアンテナコンセントからTVに繋いでも、地デジが写らないではないか。
建物の屋根の上を見ると、ちゃんとUHFのアンテナが東京タワーの方向をしっかりと睨んでいるのに…どぅして?。東京タワーから遙か35kmも離れた藤の牛島(春日部)でさえ、アナログUHF用の粗末なアンテナでもしっかり写っていたのに、10km余りしか離れていないここで写らない筈はないので、早速、レオパレス管理センターに苦情を言った。
最初に電話に出たおねぇちゃん。『お客様の建物は、現在、地デジに対応しておりません』の一点張り。じゃぁ、屋根の上のUHFアンテナは、一体何?と聞いても、『対応しておりません』を繰り返すのみ。次第に腹が立ってきたがそこはグッと押さえて、誰か詳しい方に変わって、とやんわり頼み込む。
次に電話に出たおにぃちゃん。『多分、地デジ対応の専用UHFアンテナでないので、写らないのです』と、多少知ったかぶり。あのなぁ、葛飾区のような強電界地域なら、専用アンテナでなくてもちゃんと写るんだョ…と言っても、『専用アンテナでないとダメ』を繰り返すのみ。更に腹が立ってきたが、ここもグッと押さえて(オイラって、おとなだなぁ~)、技術者の方に変わってぇ、とここもやんわり頼み込む。
三人目に出てきたのがようやく話の分かる担当者で、UHFアンテナが建物内の共聴ラインに接続されていない可能性があるので、早速、業者に調べさせると、満足のいく対応をしてくれた。ここまで結局30分、ふぅ、疲れたわぁ~ぃ。
で、調査の結果が出るまで大人しく待つのも癪なので、試しに手元のビニールコードを60cmほど同軸ケーブルの先に付けて、窓の外に洗濯ばさみで吊してみた(写真)。何と!!!、
これだけで全ての地デジがしっかりと写るではないかッ!!!
苦情を言った自分の主張が正しかったことを、実際に証明できたので、頗る満足したのであった…
グワァッハッハッハァ~~~

※因みに、何故60cmか? 無線屋なら常識だが、地デジはUHF帯のローバンドなので、周波数を約500MHzと踏んで計算すると、その1波長の長さが約60cmなので、これをクルッとループ状にすればいい訳だナ、このヤロメ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿