goo blog サービス終了のお知らせ 

GOOSEの部屋

備忘録的な日記、趣味の履歴、食べ物、飲み物などなど。

玄海町の温泉へ

2012-07-08 22:29:26 | オートバイ
日曜日の福岡の天気予報は、近づくにつれ好転し、「晴れ」になりました。

V-MAXさんが、点火プラグを交換したいとのことでしたので、
朝待ち合わせて、バイク用品のナップス福岡店へ初めて行って
プラグレンチをゲットして、店の駐車場で4つの点火プラグを交換作業。

しかし、プラグが固すぎてプラグレンチが回らない!
結局、4つの点火プラグの内、交換できたのは1本だけで、
「天気がいいので、もったいないからそれは後にして海沿いでも走ろう!」
ということに。

V-MAXさんの提案で、話題の、原子力発電所のある、玄海町の、温泉に決定。

玄海海上温泉パレア
http://www.town.genkai.saga.jp/sightseeing/parea/000000457/
原子力発電所の交付金のおかげか、結構バブリーな建物でしたが、
通り過ぎただけでまだ入ったことのない温泉です。

お昼も過ぎたので、温泉の近くの、ちゃんぽんで有名らしいお店、「ふくみ」
に入りました。

駐車場いっぱいで席が順番待ちのようでしたが、たまたますぐに座れました。
ラッキー!





ちゃんぽんが定番のようですが、メニューにはいろいろありました。





初めて来たので、定番のちゃんぽんを注文しました。



500円でこのボリューム。癖のない味でなかなか美味しいです。
次回は、焼きめしが食べたいです。他の人が食べていて美味そう!でした。

昼食後、すぐに玄海海上温泉パレアへ。



結構、混んでます。



海上温泉です。





このセット、お徳かも!



1時間くらい、温泉でまったりしてました。500円!
その後は、V-MAXさんお勧めの、近くの中山牧場へ。

中山牧場
http://www.ii29.com/resthouse/






ハンバーグ2個のセットが350円と安かったので、2つ買いました。



行きと同じく、虹ノ松原を通って戻ってきました。



今日は、長袖のTシャツで丁度いい気温で、とても気持ちよく走れました。

プラグを交換

2012-07-07 19:20:22 | オートバイ
先日、プラグを交換しようと思い立ち、
今取り付けているもの、SplitFire レギュラープラグをネットで注文したところ、
販売中止になっていました。

今日近くのオートバイ用品店で他のプラグを買って交換しました。

イリジウムプラグ DCR8EIXです。
(54950km)



取り外したプラグは電極すすだらけで、ハウジングは赤錆!でした。
2万kmも走ってしまいました。

ノンアルコールビール

2012-07-05 20:53:19 | ボクシング
禁酒中ですが、ジムに行きました。

ジムの後の、ビールや発泡酒を飲むのが大きな目的なのですが。

ロープ10ラウンド、シャドウボクシング3ラウンド、サンドバック2ラウンドしました。

福岡は今週凄い大雨が降り、今日は31度と、今年2番目の気温。
もの凄い湿気で、不快指数全開でしたので、ロープ前のストレッチで汗がにじみ、
ロープ3ラウンドくらいで噴きだしました。

帰って、ビールは飲めないので、キリンフリーを飲みましたが、
こういうときには、うれしい飲み物です!

2回目の農作業体験

2012-07-01 17:30:31 | Weblog
日曜日の天気予報ですが、最初は雨でしたが、曇り時々雨に変更になりました。

雨が降らない前提で、農作業体験のためにYさん宅に8時30分に行きました。

前回の5月27日に畑を耕して、さつま芋の挿し木しましたが、1ヶ月で結構伸びていました。



これは、何の花でしょうか?



ごぼうだそうです。
人の背よりも高く伸びていました。



今日は田植えをしました。





って、すぐに完了しました。
食べるためにではく、お供え用だそうです。

小型のチェーンソーが、エンジンはかかるが、すぐに止まるトラブルだそうで、
しばらく分解掃除していましたが、調子が戻らなかったです。





なので、Yさんと二人でのこぎりで木をいくつか切り倒しました。



雨どころか、ずっと晴れで、ものすごい量の汗が出ました。

14時に作業終了。掘ったばかりのじゃがいもをお土産にいただきました。
とてもいい運動になりました。