GOOSEの部屋

備忘録的な日記、趣味の履歴、食べ物、飲み物などなど。

オートバイの3連休 5

2013-09-16 22:06:42 | オートバイ
9月16日
午前中は、S2のワックスがけをしていました。



お昼ごろ、走ると、トラブル発見!

クラッチが効かない!
どんどん、クラッチを握ってもクラッチが切れなくなり、つなぎっぱなしに!

信号待ちで、ニュートラルにも入らず、レバーを握っていてもクラッチが切れずに
前に進もうとする!これは怖いです。

いつも見てもらっているHD福岡へ向かう。
でも、お店の直前で、もう運転できない状況になり、仕方なくドカを押して到着。



クラッチフルードが、リザーブタンクにもなく、スカスカの状態で、
クラッチレリーズの不具合でオイル漏れが原因と考えられ、
クラッチフルードの交換、補充してもらい、
たまたまお店にあった、中古のクラッチレリーズに交換してもらい、
試しにお店の周りを20kmほど走って見てもらったところ、
オイル漏れがないので、一応、修理完了。
中古部品だからなるべく早く新品のクラッチレリーズに交換するようにと、
アドバイスいただきました。

速攻の対応をしてくれる、Sメカニックに感謝です。

今回、交換してくれた中古のクラッチレリーズです。



お店にあった、小さなハーレー。
ナンバーが250のナンバー。車検のないハーレーってあったんだ!
シングルエンジン。リアサスはなしで、代わりにサドルにスプリングあり。



帰ろうとしたら、ハーレーの、おじさんに声をかけられる。
「GOOSEさんですよね!」
握手!
彼は会社の人で、夫婦でハーレー乗りのKAWAさんだった。
別人のいでたちで、とてもサラリーマンには見えないハーレー乗りだった。
びっくり!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ワイヤーも捨てたモンじゃない? (ボスザル)
2013-09-20 12:52:28
私の知人でオートバイのインストラクターをしている人が私と同じCB750に乗っていますが、彼曰く
「クラッチは油圧ではなく古典的なワイヤーに限る。」
そう、CBって今どきワイヤーなんです。
彼の主張はオートバイの微妙なコントロールはワイヤーの感触が最適らしいのですが、鈍感な私にはそれ程の実感はありません。
いずれにしてもクラッチは運転操作の要!直って幸いでした。
返信する
昔はケーブルでしたね (GOOSE)
2013-09-21 18:37:46
確かに昔は、クラッチもブレーキも油圧じゃなくてケーブルでした。
私の一番最初の愛車はYAMAHA RD50でしたが、
当時50ccで初めての油圧式ディスクブレーキでした。
当時のRD50のライバルだった50のロードスポーツも
ディスクブレーキでもすべてケーブルでした。
クラッチはRD50も含めすべてケーブルでした。

当時は、ディスクブレーキなだけで、自慢できた時代でした。
返信する

コメントを投稿