雲仙ツーリングから戻ってすぐに発泡酒のプルリングを引きましたが、
まだやりたいことが残っていました。
欠けてしまった、ウインカーを留めている車体側のプラスチックの部品の修理です。
まずは、該当部品を取り外して軽く拭きました。
チェーンオイルがこびりついており、両手が真っ黒になりました。

ここが欠けた右のウインカーの付け根部分です。

こちらは、欠けていない左のウインカーの付け根部分です。

位置を正確にあわせてから、瞬間接着剤でで接着しました。

接着した部分の、外側をテープで留めました。

ここで、ルーター登場!
歯医者さんが使うような刃を選択。

ルーターを使って、接着部分の比較的大きなところを掘っていきます。

メーター部品作成の時にも使用したプラリペアを、補強のために掘った部分に流し込みます。


ほぼ、固まりました。
固まったプラリペアは、とても強いです。

固まってからまた元通りに組んで終了。
22時、また発泡酒のプルリングを引きました。
まだやりたいことが残っていました。
欠けてしまった、ウインカーを留めている車体側のプラスチックの部品の修理です。
まずは、該当部品を取り外して軽く拭きました。
チェーンオイルがこびりついており、両手が真っ黒になりました。

ここが欠けた右のウインカーの付け根部分です。

こちらは、欠けていない左のウインカーの付け根部分です。

位置を正確にあわせてから、瞬間接着剤でで接着しました。

接着した部分の、外側をテープで留めました。

ここで、ルーター登場!
歯医者さんが使うような刃を選択。

ルーターを使って、接着部分の比較的大きなところを掘っていきます。

メーター部品作成の時にも使用したプラリペアを、補強のために掘った部分に流し込みます。


ほぼ、固まりました。
固まったプラリペアは、とても強いです。

固まってからまた元通りに組んで終了。
22時、また発泡酒のプルリングを引きました。