goo blog サービス終了のお知らせ 

GOOSEの部屋

備忘録的な日記、趣味の履歴、食べ物、飲み物などなど。

強風

2008-04-01 17:46:36 | グライダー
今日は平日ですが有休で休みなので江戸川土手でもグライダーを飛ばせるのに、
強風が吹き荒れて断念しました。

久々にゴルフ練習場に行ったらやはり、強風のためにネットをおろして
練習禁止になっていました。

送信機

2008-03-30 21:12:54 | グライダー
那須にはグライダーを飛ばせるような広い草原がたくさんあるので
朝6時前に起きて飛ばしに行きました。

そこで、やっと!
大きな忘れ物をしている事に気が付いたのです!
送信機です!

MM-2、G-21、SHINWA号と3機ともちゃんとバッテリーの充電もして来たのに。
送信機がないとラジコンではなく、フリーフライト機。

仕方がなく、受信機のバッテリーをすべて放電器にセットし、放電しました。
私のテンションも放電して行きました。

メカ積み

2008-03-26 23:02:58 | グライダー
先日完成したSHINWA号の胴体にメカを積みました。

いつもよりサーボも機首側にセットして、
バッテリーはいつもより小さな4.8Vのものを採用しました。
それでもテールヘビーなのでやむを得ず、機首におもりとして
パチンコ玉を1個入れました。

あとはリンケージですが、
また、東急ハンズで0.8mmのピアノ線を買わなくては。

グライダーのバイブル

2008-03-26 22:54:45 | グライダー
1998年6月10日に発行されたデーブ・ソーンバーグの
「オールドバサドのソアリング・ブック」
という本があります。1990年に書かれたものを日本語に翻訳されたものです。

秋葉原にあった小さなラジコンショップ、アサミから発行されたもので、
当時よく通っていた同ショップで2000年頃に買いました。

ネットで調べるとアサミは閉店してしまったようだし、
当時も本屋とかで売っていなかったと思いますのでとてもレアな本なのだと
思います。
ラジコングライダーのたくさんのエピソードがジョーク交じりに書かれていて
読み物としても楽しいですし、設計の仕方や飛ばし方などもためになることも
多く、私のバイブルになっています。