高知ファンクラブ

“高知をもっと元気にする”ボランティア集団、「高知ファンクラブ」のブログです。

沖縄・鳩間島を訪ねる(その6 きれいな海の海岸に漂着ゴミが・・・)

2012-08-14 | 2012年5月~の記事

沖縄・鳩間島を訪ねる(その6 きれいな海の海岸に漂着ゴミが・・・)

2011年11月から12月にかけての10日間、3度目の石垣島訪問をしました。

娘が嫁いでおり、3人目の孫(男児)の誕生と言う事で、妻と一緒に出かけました。

娘婿は、石垣市内の大きなホテルの料理長をしていましたが、独立して昨年(2011年)の5月に「琉球割烹ダイニング 司」をオープンしており、これも訪問する楽しみの一つでした。

 

娘婿の親戚筋の方たちと一緒に「琉球割烹ダイニング 司」で、宴をしている時、歌いながら三線を弾いてくださった浦崎宜浩 さん(八重山古典音楽安室流協和会会長)の弟さん(浦崎金雄さん)が鳩間島にいることを教えてくれました。

娘婿のご両親が鳩間島出身なので、一度行ってみたいと話しておりましたら、鳩間島の弟さん(浦崎金雄さん)に連絡を取ってくれて、案内していただけることになり、翌日石垣島発西表島経由で鳩間島まで足を延ばすことが出来ました。

漂着ごみを燃料油へ変換することにより、離島を「宝の島」へ変えようという試み「鳩間島・宝の島プロジェクト」で取り組まれている鳩間島の浦崎金雄さんーNPO南の島々(ふるさと)・守り隊ー理事長・・・に車で島の案内をして戴きました。

イベント広場や記念碑のある海岸の堤防を歩いていくと、ヘリポートに続いて、鳩間小中学校がありました。

この学校は里親制度を取り入れて、地域外からの子どもを受け入れているとか・・・素晴らしいことですね。

 

 

 

なんて言う蝶だっかな?教えてもらっていたのにメモした物をなくして...交尾にでも集まったのか?画像のように沢山の蝶が集まって来ておりました。

 

海岸の堤防を歩いていると、案内してくれていた浦崎金雄さんが、透きとおる様にきれいな海を指さして、〇〇イカが卵を産みに来ていると・・・すぐ近くで黒い影がいくつか見える場所を教えてくれました。

浦崎金雄さんは、すぐに釣竿を取ってくる・・・と言って引き返しました。

ルアー釣りのようでした。結果は釣れませんでしたが、楽しませていただきました。

 

 

堤防の向こう側は、発泡スチロールやペットボトルなどの漂着ゴミが一杯でした。

案内をしてくださった鳩間島の浦崎金雄さんーNPO南の島々(ふるさと)・守り隊ー理事長・・・が目指す沖縄・鳩間島の発泡スチロールの油化装 などを活用して、このような漂着ゴミが定期的にきちんと処理される取り組みが進むことを期待しながら、鳩間島を後にしました。

 

出典:鳩間島 - Wikipedia

Hatoma jima 1977 cok-77-5 c1 2.jpg

鳩間島(はとまじま)は、西表島の北5.4kmに位置する八重山諸島である。行政区域は沖縄県八重山郡竹富町鳩間に属し、面積は0.96km²[1]

 

鳩間島に関する記事

沖縄・鳩間島の発泡スチロールの油化装置

瓦職人、小浜真英 氏作のシーサー に関する記事

竹富島に関する記事

石垣島に来られたら寄ってみませんか

石垣島、竹富島、鳩間島、西表島ファンクラブ


沖縄・鳩間島を訪ねる(その5 イベント広場ほか・・・)

2012-08-14 | 2012年5月~の記事

沖縄・鳩間島を訪ねる(その5 イベント広場ほか・・・)

2011年11月から12月にかけての10日間、3度目の石垣島訪問をしました。

娘が嫁いでおり、3人目の孫(男児)の誕生と言う事で、妻と一緒に出かけました。

娘婿は、石垣市内の大きなホテルの料理長をしていましたが、独立して昨年(2011年)の5月に「琉球割烹ダイニング 司」をオープンしており、これも訪問する楽しみの一つでした。

 

娘婿の親戚筋の方たちと一緒に「琉球割烹ダイニング 司」で、宴をしている時、歌いながら三線を弾いてくださった浦崎宜浩 さん(八重山古典音楽安室流協和会会長)の弟さん(浦崎金雄さん)が鳩間島にいることを教えてくれました。

娘婿のご両親が鳩間島出身なので、一度行ってみたいと話しておりましたら、鳩間島の弟さん(浦崎金雄さん)に連絡を取ってくれて、案内していただけることになり、翌日石垣島発西表島経由で鳩間島まで足を延ばすことが出来ました。

漂着ごみを燃料油へ変換することにより、離島を「宝の島」へ変えようという試み「鳩間島・宝の島プロジェクト」で取り組まれている鳩間島の浦崎金雄さんーNPO南の島々(ふるさと)・守り隊ー理事長・・・に車で島の案内をして戴きました。

 

鳩間島の浦崎金雄さんに案内していただき、「TARKY'S BAR」「喫茶 帆」 で、昼食は石垣島で買って来た弁当を3人で食べました。

特製の美味しいコーヒーをたてて 飲ませてもらいました。

 

 

庭の隅に大きく育ったバナナを見つけて、写真に収めました。

 

すぐ近くには、パパイヤの実と花が咲いておりました。

 

鳩間島のイベント広場 だそうです。写真のステージを使って大きなイベント「鳩間島音楽祭」が行われるとか...

 

出典:鳩間島通信 極私的鳩間日記 http://www.media-paradigm.co.jp/~hatoma/

5月3日(木)
 天気に恵まれた第15回鳩間島音楽祭。12:00から約4時間、熱のこもったステージが繰り広げられた。我々は午前中からマイトウゼの出店の準備。今年はいつもの鴨そばのほか、山羊餃子や生ビールなどを販売。そばと餃子は早々に売り切れてしまった。開演中は、酒を飲みつつ出店の手伝いをし、その合間にステージを楽しんだり写真を写したり。15回という節目のイベントには、池田卓やモンゴル800のキヨサク、ビギンの島袋優らも出演。やっぱりプロフェッショナルの歌はひと味違い、集まったおよそ1000人の聴衆をひときわ熱狂させていた。・・・

http://www.media-paradigm.co.jp/~hatoma/

鳩間島音楽祭の様子が楽しく見れました。ありがとうございました。

 

その広場には、「鳩間節」の歌碑が・・・

 

 

出典:鳩間島 - Wikipedia

Hatoma jima 1977 cok-77-5 c1 2.jpg

鳩間島(はとまじま)は、西表島の北5.4kmに位置する八重山諸島である。行政区域は沖縄県八重山郡竹富町鳩間に属し、面積は0.96km²[1]

 

鳩間島に関する記事

沖縄・鳩間島の発泡スチロールの油化装置

瓦職人、小浜真英 氏作のシーサー に関する記事

竹富島に関する記事

石垣島に来られたら寄ってみませんか

石垣島、竹富島、鳩間島、西表島ファンクラブ


長宗我部ファンクラブ通信・・・2012年 葉月号(8月10日発行)

2012-08-14 | 2012年5月~の記事

長宗我部ファンクラブ通信・・・2012年 葉月号(8月10日発行)

草も元気に茂り隆盛を極めていて、史跡巡りには随分不向きな季節になりました。
秋が待ち遠しいです。 
こんにちわ。やっと梅雨が明け眩しい日差しが注ぐ日が始まりましたね。
毎日が本当に暑いです。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃(1)7月13日(金) 長宗我部を語る会が開催されました。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この日は長宗我部元親の生涯前半部分を馬楽さんによって語られました。先月からの国親のお話の続きも交え、元親の出生から幼少期、土佐統一の足跡、中富川の合戦までを語っていただきました。元親という方が力押しではなく、権謀策術に秀でた腹黒い武将だったが、それも血をなるだけ流さない為の策略だったというお話がメインとなりました。確かに、血を流さない為には謀略と言うのは必要だったかもしれません。戦国と言う時代に血が流れない方法を探した辺りは長宗我部元親と言う方を如実に語っているのではないでしょうか。
馬楽さんの話の後、坂崎がまとめた元親の兄弟達、吉良親貞と香宗我部親泰について語らせていただきました。元親の土佐統一の為、この二人の弟は無くてはならない存在だったと思います。ただ、香宗我部親泰の場合、秀吉の四国征伐後には長宗我部家の政治の表舞台に立った記録がほとんどないのですよね。四国征伐における親泰の早めの撤退が二人三脚だった兄弟の間に何か溝を生じさせたのかもしれません......という話を展開してみました。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃(2)8月3日(金) 長宗我部を語る会が開催されました。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まずは馬楽さんによる前回の元親の生涯後半部分の語らいがありました。秀吉に屈してから信親を失い、大きく人が変わってしまったところです。元親が信親の死を乗り越えられていたら、人も変わらず、長宗我部家と土佐ももっと違った方向に向かったかもしれません。でも、最愛の息子の死を乗り越えられなかった部分も元親ではあるのですよね......。
前回と同じく、馬楽さんの話の後、引き続き坂崎が兄弟姉妹について語らせていただきました。前回語れなかった、島親房、本山茂辰室、池頼和室、波川清宗室(養甫尼)のお話をしました。特に親房と波川玄蕃室の語りは長くなりました(汗)。ここで、元親はやはりシスコンだった説浮上しました(笑)。
8月の語る会は、8月3日(金)19時に終わりました。次の長宗我部を語る会は9月14日(金)19時より行います。。    
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃(3)7月28日(土)・29日(日)鏡川河畔において土佐の宵祭りが行われました。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
長宗我部ファンクラブはグッズ販売を行って参加しました。例の『長宗我部法被』はピンクが中々人気の様です。遠くから「長宗我部だ!!」と言っていた男性二人組にはぜひとも立ち寄って欲しかったです。一方、馬楽さんによる『怪談小屋』は中々盛況でした。音響については新聞に載るくらい好評だったようです(7月29日高知新聞朝刊)!!怪談小屋については今回の事を踏まえて色々アイディアが出てきましたので、来年にまた『怪談小屋』を行う時にはぜひともこのアイディアを生かしていきたいものです。
宵祭り前や当日にお手伝いに来てくださった方、本当にありがとうございました!!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃(4)第二回 長宗我部初陣ウォーク開催されます!!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳細はまた来月にお知らせできるとおもいますが、今回は岡豊城跡出発し、田辺島城跡(隼人神社)を経由して五台山へ。吸江庵で合流し、そのまま東孕から仁井田経由で種崎へ。そこから高知市営の渡船を使って御畳瀬へ向かいます。そう、まさしく長浜戸の本の合戦前夜の種崎→御畳瀬上陸作戦の再現になります!!みなさん、参加してみてください!!
 日時:10月14日(日)  岡豊発 午前8時予定。

初陣ウォーク、今回もサンエススポーツさんの主催になります。また情報が入り次第お知らせしますね。では、暑い日が続きますので、水分を良く摂り熱中症に注意してくださいね。熱中症は屋内でもなりますので、油断大敵!です。

※今月は都合により10日配信になりましたことをお詫び申し上げます。
 
   ■ ご意見、ご感想などはお気軽にどうぞ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行    :長宗我部ファンクラブ
お問合せ  :dokodemodoa0328@yahoo.co.jp

 

長宗我部ファンクラブ事務局 の記事

長宗我部まつり に関する記事

長宗我部に関する主な記事 目次

長宗我部ファンクラブ

情報がてんこもり  「高知ファンクラブ」パート2 記事一覧はこちらから


沖縄・鳩間島を訪ねる(その4 鳩間中森・・・)

2012-08-14 | 2012年5月~の記事

沖縄・鳩間島を訪ねる(その4 鳩間中森・・・)

2011年11月から12月にかけての10日間、3度目の石垣島訪問をしました。

娘が嫁いでおり、3人目の孫(男児)の誕生と言う事で、妻と一緒に出かけました。

娘婿は、石垣市内の大きなホテルの料理長をしていましたが、独立して昨年(2011年)の5月に「琉球割烹ダイニング 司」をオープンしており、これも訪問する楽しみの一つでした。

 

娘婿の親戚筋の方たちと一緒に「琉球割烹ダイニング 司」で、宴をしている時、歌いながら三線を弾いてくださった浦崎宜浩 さん(八重山古典音楽安室流協和会会長)の弟さん(浦崎金雄さん)が鳩間島にいることを教えてくれました。

娘婿のご両親が鳩間島出身なので、一度行ってみたいと話しておりましたら、鳩間島の弟さん(浦崎金雄さん)に連絡を取ってくれて、案内していただけることになり、翌日石垣島発西表島経由で鳩間島まで足を延ばすことが出来ました。

漂着ごみを燃料油へ変換することにより、離島を「宝の島」へ変えようという試み「鳩間島・宝の島プロジェクト」で取り組まれている鳩間島の浦崎金雄さんーNPO南の島々(ふるさと)・守り隊ー理事長・・・に車で島の案内をして戴きました。

出典:鳩間島通信 見所・アクティビティ

■鳩間中森
 海抜33・8メートルの小高い丘で、島でいちばん高い場所がここ。高さ16メートルの鳩間島灯台(光達距離は約27.78キロメートル)が建ち、復元された物見台(海上の船を監視するための石積みの見張り台。この上で火を焚いたり煙を上げたりして合図した)があります。有名な沖縄民謡「鳩間節」は、ここからの眺めを歌ったものです。西表島や石垣島はもちろん、「鳩間節」の歌詞さながらに数々の船が行き交う大海原を見渡すことができます。港から道をまっすぐ上がっていき、友利御嶽の鳥居を過ぎて左手に入ったところにあります。港から歩いて約5分です。

 

鳩間島の浦崎金雄さんーNPO南の島々(ふるさと)・守り隊ー理事長・・・に島の案内をして戴きました。

 

島でいちばん高い場所がここ。高さ16メートルの鳩間島灯台。

復元された物見台

 

 

復元された物見台からの眺望です。

 

 

 

出典:鳩間島 - Wikipedia

Hatoma jima 1977 cok-77-5 c1 2.jpg

鳩間島(はとまじま)は、西表島の北5.4kmに位置する八重山諸島である。行政区域は沖縄県八重山郡竹富町鳩間に属し、面積は0.96km²[1]

 

 

鳩間島に関する記事

沖縄・鳩間島の発泡スチロールの油化装置

瓦職人、小浜真英 氏作のシーサー に関する記事

竹富島に関する記事

石垣島に来られたら寄ってみませんか

石垣島、竹富島、鳩間島、西表島ファンクラブ


沖縄・鳩間島を訪ねる(その3 武士家 ぶしんやー は火番守の役目を担うのろし台・・・)

2012-08-14 | 2012年5月~の記事

沖縄・鳩間島を訪ねる(その3 武士家 ぶしんやー は火番守の役目を担うのろし台・・・)

2011年11月から12月にかけての10日間、3度目の石垣島訪問をしました。

娘が嫁いでおり、3人目の孫(男児)の誕生と言う事で、妻と一緒に出かけました。

娘婿は、石垣市内の大きなホテルの料理長をしていましたが、独立して昨年(2011年)の5月に「琉球割烹ダイニング 司」をオープンしており、これも訪問する楽しみの一つでした。

 

娘婿の親戚筋の方たちと一緒に「琉球割烹ダイニング 司」で、宴をしている時、歌いながら三線を弾いてくださった浦崎宜浩 さん(八重山古典音楽安室流協和会会長)の弟さん(浦崎金雄さん)が鳩間島にいることを教えてくれました。

娘婿のご両親が鳩間島出身なので、一度行ってみたいと話しておりましたら、鳩間島の弟さん(浦崎金雄さん)に連絡を取ってくれて、案内していただけることになり、翌日石垣島発西表島経由で鳩間島まで足を延ばすことが出来ました。

漂着ごみを燃料油へ変換することにより、離島を「宝の島」へ変えようという試み「鳩間島・宝の島プロジェクト」で取り組まれている鳩間島の浦崎金雄さんーNPO南の島々(ふるさと)・守り隊ー理事長・・・に車で島の案内をして戴きました。

出典:鳩間島通信 鳩間島MAP&島内の施設

■武士家(ぶしんやー)
 一周道路を西へたどっていくことおよそ20分、立原浜を過ぎてすぐのところにある石積みの遺跡です。鳩間中森にある物見台のように、海上の船を監視する石積みの見張り台は「火番守(ひばんむい)」と呼ばれていましたが、この武士家は火番守の役目を担うのろし台だったといわれています。武士家という名前の由来は、「ここに武士が住んでいた」という言い伝えによるものと思われます。以前は大小の石が散在しているだけの場所でしたが、島民が「鳩間島文化遺産整備事業期成会」を発足させて島の文化遺産の再建・修復を図り、2010年に復元されました。このあたりは夕日を眺める絶好のポイントとなっています。

 


 

 

 

 

 

 

出典:鳩間島 - Wikipedia

Hatoma jima 1977 cok-77-5 c1 2.jpg

鳩間島(はとまじま)は、西表島の北5.4kmに位置する八重山諸島である。行政区域は沖縄県八重山郡竹富町鳩間に属し、面積は0.96km²[1]

 

鳩間島に関する記事

沖縄・鳩間島の発泡スチロールの油化装置

瓦職人、小浜真英 氏作のシーサー に関する記事

竹富島に関する記事

石垣島に来られたら寄ってみませんか

石垣島、竹富島、鳩間島、西表島ファンクラブ


沖縄・鳩間島を訪ねる(その2 自然の洞窟の中に湧いていた泉・・・アンヌカー)

2012-08-14 | 2012年5月~の記事

沖縄・鳩間島を訪ねる(その2 自然の洞窟の中に湧いていた泉・・・井戸)

2011年11月から12月にかけての10日間、3度目の石垣島訪問をしました。

娘が嫁いでおり、3人目の孫(男児)の誕生と言う事で、妻と一緒に出かけました。

娘婿は、石垣市内の大きなホテルの料理長をしていましたが、独立して昨年(2011年)の5月に「琉球割烹ダイニング 司」をオープンしており、これも訪問する楽しみの一つでした。

 

娘婿の親戚筋の方たちと一緒に「琉球割烹ダイニング 司」で、宴をしている時、歌いながら三線を弾いてくださった浦崎宜浩 さん(八重山古典音楽安室流協和会会長)の弟さん(浦崎金雄さん)が鳩間島にいることを教えてくれました。

娘婿のご両親が鳩間島出身なので、一度行ってみたいと話しておりましたら、鳩間島の弟さん(浦崎金雄さん)に連絡を取ってくれて、案内していただけることになり、翌日石垣島発西表島経由で鳩間島まで足を延ばすことが出来ました。

漂着ごみを燃料油へ変換することにより、離島を「宝の島」へ変えようという試み「鳩間島・宝の島プロジェクト」で取り組まれている鳩間島の浦崎金雄さんーNPO南の島々(ふるさと)・守り隊ー理事長・・・に車で島の案内をして戴きました。

出典:鳩間島通信 鳩間島MAP&島内の施設

■売店
「島のマチヤー小 浦崎商店」という売店が、公民館の裏手のほうにあります。売店はここ一軒だけです。ビール、泡盛、ソフトドリンク、カップラーメン、スナック類、そのほか島の人が使う日用品などが販売されています。営業時間は9:00~22:00。ただし、この売店は安栄観光の発券所も兼ねているため、高速船の発着時間および昼休みの時間帯は一時休業となります。自動販売機は売店の前および民宿あだなしとあやぐの前にもあります。また、民宿によってはオリジナルのTシャツや泡盛などを販売しています。

出典:鳩間島通信 見所・アクティビティ

■アンヌカー(東の井戸)、インヌカー(西の井戸)
アンヌカー(東の井戸)は、島のマチヤー小(売店)の前の道をまっすぐ上がっていき、草地の細い踏み跡のような道をたどっていったところにあります。大きなガジュマルの木の下、自然の洞窟の中に湧いていた泉です。かつては島の人々の貴重な飲料水となっていました。洞窟はけっこう大きく、夏でも涼し気な雰囲気が漂っています。水は今でもあるそうです。港から徒歩10分弱(写真右)。もうひとつの井戸、ンヌカー(西の井戸)は、友利御嶽の入り口の手前、道路の左側の斜面を下りていったところにあります。ここもやはり昔の人が貴重な飲料水を確保した場所です(写真左)。こちらの水は枯れているそうです。

 

 

鳩間島の浦崎金雄さん(ーNPO南の島々(ふるさと)・守り隊ー理事長)に案内していただきました。

 

 

 

 

 

 

出典:鳩間島 - Wikipedia

Hatoma jima 1977 cok-77-5 c1 2.jpg

鳩間島(はとまじま)は、西表島の北5.4kmに位置する八重山諸島である。行政区域は沖縄県八重山郡竹富町鳩間に属し、面積は0.96km²[1]

 

 

鳩間島に関する記事

沖縄・鳩間島の発泡スチロールの油化装置

瓦職人、小浜真英 氏作のシーサー に関する記事

竹富島に関する記事

石垣島に来られたら寄ってみませんか

石垣島、竹富島、鳩間島、西表島ファンクラブ

高知ファンクラブへ