goo blog サービス終了のお知らせ 

粟島.民宿市左エ門に帰省しませんか ℡0254-55-2543

海風が吹き抜ける部屋での昼寝、ババの畑の香気豊かな野菜、釣と素潜りが大好きなオンチャが捕る魚、島の元気をお持ち帰り下さい

1月9日 冬の凪 釜谷悪魔払い

2016年01月09日 | 節の行事

1月9日 冬の凪 釜谷悪魔払い

お正月も終わり日常が戻って来た..と思うのはこれ町の話

今日は悪魔払いの獅子舞があった、明日は小正月の松迎え弥陀の正月を迎える準備

1月は大正月小正月で過ぎてゆく..............

20年前の12月31日に父が亡くなった時、松の内の1月20日まで島には戻れなかった

その頃は島で葬儀をしていた、それも地区民全員の手を借りて行なわれていた

正月を祝う事は何をおいても優先された、迷惑をかける事はできなかったからだ

当時は若かったのでずいぶん不合理な習慣だと思ったが、

今はご先祖さまがくれた長い休暇だと思えるようになった....


全戸をまわって、お神酒と肴を頂いて、しっかりと酒もまわって

お獅子も目がとろり...かしら

 

S丸は太鼓を叩きながら唄い、おんちゃもトライアングルで調子をとる
なにげに座っていたチビッ子、太鼓を打つ手元に視線が...

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 謹賀新年 実りある一年であ... | トップ | 音無しの昨夜、一晩で大雪に.... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

節の行事」カテゴリの最新記事