goo blog サービス終了のお知らせ 

粟島.民宿市左エ門に帰省しませんか ℡0254-55-2543

海風が吹き抜ける部屋での昼寝、ババの畑の香気豊かな野菜、釣と素潜りが大好きなオンチャが捕る魚、島の元気をお持ち帰り下さい

沖提で93cmの真鯛がーー

2022年10月26日 | S丸の海(釣り船.幸栄丸)

先日波高い中、来島の釣人 沖提でルアー釣りをしていた。

2日続けての沖提、がーーーなんと93cmの真鯛をゲットしたとの事。

今季の真鯛最長クラスですね。

今週末はどうやら荒れ模様、秋深しの海況です。土曜日の渡船は厳しいな。

釜谷漁港内では、無数のアジが時に群れています。

25cmオーバーのサイズもいます。

幸栄丸の下に午前9時頃群れていたアジ軍団です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖提で93cmの真鯛がーー

2022年10月26日 | S丸の海(釣り船.幸栄丸)

先日波高い中、来島の釣人 沖提でルアー釣りをしていた。

2日続けての沖提、がーーーなんと93cmの真鯛をゲットしたとの事。

今季の真鯛最長クラスですね。

今週末はどうやら荒れ模様、秋深しの海況です。土曜日の渡船は厳しいな。

釜谷漁港内では、無数のアジが時に群れています。

25cmオーバーのサイズもいます。

幸栄丸の下に午前9時頃群れていたアジ軍団です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋深し

2022年10月25日 | S丸の海(釣り船.幸栄丸)

すっかり秋めいてきました。

ここ、1週間やや時化模様で船は陸に上架状態、漁も休漁状態です。

連日網修理作業、なので昨日気晴らしに釣りに行きました。

北東の風強く、南側に行きました。

波、サラシ良し確信の釣り、来ました、良い引きです。

中々寄せれません、これが面白いんだなこの釣りは。

ようやく寄せた所で、たも網を出します。

(ワイヤーを使う石鯛釣りは、たも網を使いません。ネーーhayakawa師)

(竿ガマ3号、針イセヤマ10号、ハリス5号、道糸4号、おもり2.5号、餌サザエ)

ところが出したたも網が、タモ柄から外れ海中へ。

タモ網を持たないオンチャ状態になる。がーーーーん

仕方なく寄せる波に任せて取り込むも、寸前でラインブレイク。

ラインのまれて奴の歯がーーー

2㌔は越えてたな。

その後の釣果は40cmサイズのクロダイと石鯛、

風が強くなったので早々撤収しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賄い釣り4回目

2022年10月21日 | S丸の海(釣り船.幸栄丸)

今週末は波高く釣り人は全てキャンセルです。

但し、それを見込んで昨日、福島常連kanno師2名来島。

石鯛釣りですが、波高く沖提条件です。

結果、二人で5尾もエサ取りに悩まされたようです。

45から50cm近い大物も有りました。

kato師今回はエビス顔ですね。

 

なので、18日今季4度目の賄い釣り。

午後3時半出漁も風、波、サラシ強く条件悪し。

コマセをまいて、一投目に当たり。強いです、3号竿は弓なり竿先が海面に潜ります。

ドラグも鳴ります、一時フット軽くなり(ばれたかな)と思ったらそこから引きます。

これだから、この釣りは楽しいんですよhayakawa師。

ただあげてみたら、50cmには満たない石鯛でした。元気はつらつな奴でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季初釣りY師メーターオーバー

2022年10月17日 | S丸の海(釣り船.幸栄丸)

先週末は凪良く、多くの釣り人で磯は満員状態。

近年、ヒラマサ釣り師が多くなり週末の磯はいつも賑わっています。

しかし、今季の釣果はあまり良くありません。

それでも、時折ビッグサイズが釣れます。

今季初のy師、念願のメーターオーバー9㌔超えのビッブサイズを揚げました。

yuzuru師も満足の1尾でした。mayuya師は15㌔のドラッグが悲鳴をあげたようで

「とても揚げれなかった、あれは船からでないと無理」との事、3尾バラシでしたが

2尾ゲットでした。しかし、翌日は無、昨日今日の常連AOYA,,kawau師は又も無。

他船も厳しかったようです。

 

石鯛はようやく釣れ始めました、新潟の兄は今季初で、50㎝オーバー他計6尾。

小中学生多数の釣果。常連のkanno師は2尾でまずまずの釣果でした。

海水温釜谷漁港内で21度、アジの大型が時折群れています。

今日の渡船は波高く、船は大揺れでした。今後は荒れるひが多くなり渡船は綱渡りです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季3度目の賄い釣り!

2022年10月13日 | S丸の海(釣り船.幸栄丸)

11日、今季初の波浪警報発令。波5m予想全便欠航です。

12日はようやく収まり、午後3時出漁 今季3度目の賄い漁でです。

サラシ強くも当たりはあります。ㇾべル4の磯。

結果、1.6㌔の石鯛を頭に他2尾。真鯛の小学生が2尾釣れました。

今日は波収まるも1.5mウネリ有り、ヒラマサ釣りは70cmオーバー1尾厳しかったです。

明日から17日まで凪が続く予想、釣果はいかに?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋深し、週初めは大荒れ!

2022年10月10日 | S丸の海(釣り船.幸栄丸)

この3連休はお客様多くも、荒れ海で渡船は7,8日限定でした。

しかも幸栄丸1隻のみ、いずれも海況悪く近場での渡船。

8日は午後にかけて大荒れ釣果は良型1尾のみ、バラシ有りです。

常連のooyagi師家族で防波堤釣り、メジナ60尾の釣果楽しんだようです。石鯛は不調でした。

ヒラマサ、アオリは厳しかったな。

wakui師リベンジですね。

オイラはその賄いに8日午後3時頃、だいぶ凪いだので出漁しました。

サラシ強くも、釣らなくてはの義務感で竿出します。レベル3.5の磯です。

結果、1.9kの石鯛ゲット。1尾は痛恨のバラシ、針のチ元から切れて行った。

油断しました擦れていたんだなー

ハリス4号、おもり2号、針イセヤマ9号、道糸4号、竿ガマ3号、餌サザエ。

一晩寝かせた石鯛は脂ノリノリです。

お腹にはサザエの身が5つ、ベラに混じり奴がエサ取りだったようです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋深し、週初めは大荒れ!

2022年10月10日 | S丸の海(釣り船.幸栄丸)

この3連休はお客様多くも、荒れ海で渡船は7,8日限定でした。

しかも幸栄丸1隻のみ、いずれも海況悪く近場での渡船。

8日は午後にかけて大荒れ釣果は良型1尾のみ、バラシ有りです。

常連のooyagi師家族で防波堤釣り、メジナ60尾の釣果楽しんだようです。石鯛は不調でした。

ヒラマサ、アオリは厳しかったな。

wakui師リベンジですね。

オイラはその賄いに8日午後3時頃、だいぶ凪いだので出漁しました。

サラシ強くも、釣らなくてはの義務感で竿出します。レベル3.5の磯です。

結果、1.9kの石鯛ゲット。1尾は痛恨のバラシ、針のチ元から切れて行った。

油断しました擦れていたんだなー

ハリス4号、おもり2号、針イセヤマ9号、道糸4号、竿ガマ3号、餌サザエ。

一晩寝かせた石鯛は脂ノリノリです。

お腹にはサザエの身が5つ、ベラに混じり奴がエサ取りだったようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季の初釣り?

2022年10月04日 | S丸の海(釣り船.幸栄丸)

忙しさにかまけてすっかりご無沙汰しました。

この間、アオリ、ヒラマサ、真鯛、石鯛釣り週末を中心に多数ご来島頂きました。

アオリイカは、最近大きくなり数は多く出なくなりましたね。

ヒラマサは今季厳しい日が続きます。メーター級も釣れますが多くありません。

先週末は凪良くも、この時期珍しい濁りが続き、釣果は良くありませんでした。

ただ北側で唯一3尾の釣果があったようです。

先週末は真鯛釣り多く来島、濁り強く好条件も厳しい釣果でした。ただ、大物をバラシタようです。

石鯛はようやく釣れてきました。50cmオーバーの複数釣果も。

14号が台風で漁休みの時、賄い漁に今期初釣り、石鯛です。

福島のkanno師より寄贈された、ガマの3号初釣りです。午後3時半地磯です。

結果2尾外れの45m1尾、賄い十分なので即撤収しました。竿は良いしなり具合でしたよ。

ハリス3.5号、道糸4号、針イセヤマ9号、おもり2号、竿ガマ磯3号です。

明日は秋深まりを告げる天気図、渡船は厳しくなる日が続くようになりますが釣果は良くなるでしょう。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする