< 連休あけ、売店きんべいのベンチでのひとこま >
人なれしたカモメとカラスが夫々一羽づつ、釜谷漁港周辺を根城にしている
カモメには名前はまだない、最近の日課は売店キンベイ前までフライトだ
キンベイの前には時々美味しい物が落ちている、それは大概は甘いパンとお菓子だ
それは柔らかく嘴サイズにちぎり分けられ、苦も無く腹におちる、
見つめる多数の目と健康数値を気にさえしなければ、........なんという至福の時だろう
....と、それを見てたキンベイが「このカモメのどかわいてるぜ、そんな顔だ」
おんちゃ、「カモメは海だ、塩水たっぷりだ、のどかわかんぜ」
たまたまベンチの人「ポテトチップスはしょっぱいからの..」
< 夏野菜の移植、竹パウダー堆肥 >
連休あけのばば、夏野菜のお世話にオデラ畑へ通う毎日
今年の苗床は調理残飯に竹パウダーを混ぜて発酵させた堆肥を使った
(我が家の台所生ゴミは繁忙期を除いて、山畑のコンポストで竹パウダー発酵だ)
どんな風に育つかとっても楽しみな事です.....
今年から、村は集めた生ゴミは竹パウダーを使って堆肥にしている