12月21日 今年最後の生き生き体操会
今年最後は「さくら舞踊団」による演芸会でした
「さくら舞踊団」は舞踊が大好きな島のおなごしょが作った団体です
彼女達はほんの四半世紀前まで続いていた、冬のお楽しみ会「敬老会」の花形でした
その頃の島の敬老会は海山の仕事が無い冬でした
婦人会、青年団が何もかも一からの手作り舞台、踊りに歌に寸劇に打ち上げの手料理と
島中の老若男女を集め、熱気を結集し、それはそれはたいしたイベントでした
普段見慣れない化粧した母、少し酒が入った父、その日一日はワクワク感と開放感で一杯でした
舞台の発表までの一ヶ月あまりの練習は島の若い衆の出会いの場でもあったようです
< 粟島舞踊団のおねいさん方 >
団員は移住して来た若者とほんのちょっと前まで若者だったおねいさんがた
「19の春」はみんなが好き、娘が踊り、じじばばが口ずさみ...
幕間に踊ってくれた保育園のおちびちゃん