4月30日
刺網に掛かった12kのモゴジ「コブダイ」だ
オンチャの網じゃない、今朝のオンチャの網には大きなナットカレイ「ババカレイ」3枚だった
煮付けにするととっても美味しいカレイだ、呼び名は地方によって違うようだが、
納豆のように粘る体表面からナットウカレイか..? ぬるぬるでほんとに処理しずらかった
S丸のモゴジは身と頭とエラに分けられ、塩漬けに、コブは脂肪の塊、汁にするとぷよぷよ食感
エラは柔らかくて旨いとババが言ってた、秋から冬の保存食だったそうだ
秋になるとジヤがモゴジを突いて来た
囲炉裏の上に火棚、四角い火棚に串刺しのモゴジの切り身、立ち上る煙に包まれ
ゆっくりと燻され飴色になったモゴジ....うまかったな...子供の時の舌の記憶は消えないものだ
今は火棚は無いが便利グッズならいくらでもある
釣り師はコブダイを低く評価するが、ほんとに旨いって、食べてみ、ファンになるからね
釣り人がちらほらと見える、空手はないが、ぼちぼちみたいだ
刺網で真鯛が掛かっていた船が一隻、地区最長老の源海丸「87歳」だ