goo blog サービス終了のお知らせ 

粟島.民宿市左エ門に帰省しませんか ℡0254-55-2543

海風が吹き抜ける部屋での昼寝、ババの畑の香気豊かな野菜、釣と素潜りが大好きなオンチャが捕る魚、島の元気をお持ち帰り下さい

味噌作りの日に

2016年11月21日 | まんねんばば見習い日記

11月20日 味噌作りの日に

去年も同じ日に味噌作りをしていたよとばあちゃんが言う

日を決めてるわけではないが、知らずそうなっているようだ

ばあちゃんは満86歳、来年は米寿、

大きくうねる世の中は方向感の定まらん無い船のようだが

大きな流れを泳ぎきって来たばあちゃんの日常は凪の海のよう

座ると背もたれに抱かれたように小さく沈み込むばあちゃん

日課の畑への道は片道20分かかる、ほんの5年前の2倍の時間だ

そんなばあちゃんが味噌用の大豆を来年は作らないと決めた

「よういでない、畑がまにあわね、...」

あんなに畑が荒れるのを嫌っていたのに..

作物しなくてもばあちゃんの畑が続く方法を考えなくては

  


 

我が家に限った事ではない、畑から味噌小屋までの味噌作りをする家は減ってきている

最近は大豆を買って味噌作りをするか、大豆を作って味噌を仕込んでもらうか、

仕込み味噌を買うかをする家が増えている、沢庵漬けもしかりだ...

   

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする