goo blog サービス終了のお知らせ 

粟島.民宿市左エ門に帰省しませんか ℡0254-55-2543

海風が吹き抜ける部屋での昼寝、ババの畑の香気豊かな野菜、釣と素潜りが大好きなオンチャが捕る魚、島の元気をお持ち帰り下さい

小春日和の夕陽..佐渡がとても近くに見えた.

2016年11月18日 | まんねんばば見習い日記

11月18日

佐渡に沈む夕陽、今日は佐渡がとても近かった、こんな日は年に数度かしら

  

11月中旬とは思えないような小春日和のおだやか一日だった

M君の日課となった早朝ルアー釣りは来島でブリが1本あがり

釜谷港内では80cmのスズキが3本が釣れた、釣ったのはT君

ワラサが主体だったがここにきてスズキが良さそう、明日はスズキをねらうと言ってた

 


今日は沢庵用の大根の収穫

こんな良い日はそうそうない、大陸からの北西風も寒く強くなる予報だ

冬が追っかけてくる、大根を獲らねば、干さなくちゃ、

今年もばあちゃんの作った大根は見目好しの太っちょ食べごろだ

ばあちゃんのその前のばあちゃんから変わらない沢庵の味

その懐かしい味を待ってる顔を思い浮かべながら、大根を収穫するばあちゃん

概して島で獲れる作物はあまくて香が強く味が濃い、山菜もそう

何でかなー.....作物は潮風をうけて育つ、潮が微妙に美味しくしてくれるのかも

塩は特別な調味料ですよね......

冬支度も終盤、大豆の収穫は終えたしあとは日の良い時に味噌作りだ

 

ワッパに広場に吊るされた大根、葉っぱをつけたのは葉も保存用..粕汁が美味しい

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする