goo blog サービス終了のお知らせ 

ニュースなはなし

気になるニュースをとりあげます

ドクター・キリコ

2024年07月14日 00時06分02秒 | 文化と芸能
ドクター・キリコ


『ブラックジャック』に登場するキャラクター



安楽死の必要性と正しさを信念とする医師。呼吸中枢をマヒさせる超音波の装置や、薬物を使用する。その信念は、軍医時代「戦場で手足をもがれ胸や腹をつぶされてそれでもまだ死ねないでいる悲惨なけが人をゴマンと見たんだ」と語る凄惨な体験から来ている。

ブラック・ジャックと相反するキャラクターでありながら、医学の限界、医師が果たすべき役割といった、手塚治虫が伝えたかった永遠の命題を際立たせる最も重要なキャラクターの一人。







主な出演作品
         
1974年ブラック・ジャック /恐怖菌(原題:死に神の化身)
1975年ブラック・ジャック /ふたりの黒い医者
1975年ブラック・ジャック /弁があった!
1976年ブラック・ジャック /浦島太郎
1976年ブラック・ジャック /最後に残る者
1976年ブラック・ジャック /99.9パーセントの水(原題:限りなく透明に近い水)
1977年ブラック・ジャック /死への一時間
1977年ブラック・ジャック /小うるさい自殺者
1978年ブラック・ジャック /人生という名のSL



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10代でヤクザの性奴隷、20代... | トップ |  都知事選は「詐欺と同じ」「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

文化と芸能」カテゴリの最新記事