Italicスマイル

山・海・川・自転車・・・
外遊びの記録

山ちゃん初カヤック 2017.8.27

2017年08月31日 | カヤック
自転車仲間の山ちゃんがカヤックに乗ってみたいと言う。ならばとヘルメットだけ用意してもらって桜淵に行ってみた。大体のフッティングだけ教えて漕ぎ出すと自転車乗りだけあってすぐに欠点に気付き修正した。そのまま上流にあるいつもの練習場所に行くと沈脱から練習しましょうか。今日は水が綺麗なので沈して水中を見るのも楽しい。流れに入ると山ちゃんいきなりの沈→脱出。練習しといて良かった。僕もレスキューの練 . . . 本文を読む
コメント

矢作川 源氏の瀬 070826

2017年08月26日 | カヤック
土曜日、カヤックの基礎練習します!とお誘いがあり矢作川までGo!二つ返事で参加を決めたものの源氏の瀬ってどこにあるんだ?ネットで探してもよく分からないがカヌー練習場と記載がある所かな?とりあえず、広瀬に向かって行ってみよう。早朝なので一般道を使って2時間で広瀬の駅に着いた。ここは廃駅になり、地元の朝市やCafeとして利用されていた。こういうのって何かイイ!ここから少し上流に向かうとコンテナが目印の . . . 本文を読む
コメント

豊川ダウンリバー 2017.8.20

2017年08月20日 | カヤック
10時に桜淵に着き、コースを聞いてみるとフルコースとのこと。水量が多い今日のダウンリバーをみんな楽しみにしていたようだ。滝神社から桜淵までの距離11kmのロングコースを一気に下るのはあまりない。上流への艇の荷揚げは「クライミングジム・ボルダTO9」のトクさんが軽トラを出してくれた。ありがとうございます。 11:00 滝神社からスタート。最初の落ち込みではまさかの後ろ向き。一番楽しめるところでだら . . . 本文を読む
コメント (2)

豊川でカヤック練習 2017.8.19

2017年08月19日 | カヤック
久しぶりに夏らしい日になった。午前中はおとなしく家にいたが、こんなに天気がいい日に家にこもっているなんてもったいない。 石田水位観測所で豊川の水位を見ると-0.25で水量は多い。明日はダウンリバーできるかも。そうだ!今日はカヤックの練習に行こう。 桜淵に着くと濁った水だが水量は多い。大騒ぎしているBBQの若者を尻目に川へと漕ぎ出した。ワニ岩は20cmほど沈んでいた。 大岩は草を掴みながらも艇 . . . 本文を読む
コメント

箕輪山 2017.8.14

2017年08月15日 | 
福島周辺にもいい山がたくさんあるので今日は 1日フリーで山へ行こう。 車は置いていった方がいいので自転車だ。 3:00に目を覚ますと雨音が・・・天気とくらすではAなのに。 30分以上悩んで支度を始めた。行かないで後悔するより行って苦労したほうがいい。 4:00  みんなを起こさないよいにそ~と出発。3kmほど進むと雨がひどくなってきたのでコンビニに飛び込んだ。朝めしはカップラー . . . 本文を読む
コメント (2)