Italicスマイル

山・海・川・自転車・・・
外遊びの記録

小歩危峡ラフティング 2023.7.23 豊永水位:0.84

2023年07月29日 | カヤック
四国遠征二日目は小歩危峡でのラフティングを予約してある。ハッピーラフトさんに10:00集合だ。朝メシに吉野家へ寄っていっても7:30に宿を出れば十分間に合う。早起きでお腹が空いた僕らは7:30を待たずに出発した。 ハッピーラフトではギヤ一式も料金に含まれているのですべて借りても良かったがヘルメットとPFDは自前の物を身につける。バスに乗ってスタート地点にGo!船上でひとしきりの注意事項を教え . . . 本文を読む
コメント

大歩危峡ダウンリバー 2023.7.22 豊永水位:0.66

2023年07月26日 | カヤック
まだ寒い時期からみんなで大歩危に行こうと7月22、23日で計画していた。日にちが近づくにつれて細かなことが決まっていく。9時に道の駅 まんなか に集合。乗り合わせは西やん号にシホさんと加トちゃん、みょん号に夏やんと僕。鬼ちゃんはサマーヴァケーションで前週から1週間高知に住み着いてる。僕たちは3時に名古屋港を出発することにした。朝飯は3人が好きな吉野家へ。景気付けのためにうな牛を注文した。味噌汁はア . . . 本文を読む
コメント

板取川・長良川ダウンリバー 下洞戸水位:ー0.6、美並水位:0.48

2023年07月21日 | カヤック
シホさんから、お友達のマイチンが長良川で漕ぎたいんだけど一緒にどぉ?と連絡があり二つ返事でOK! 2023.7.16 水位から板取川へ。釣り師が多いかもしれないけど行ってみなきゃ分からない。水が多すぎるせいか所々で会うくらいでこれくらいならなんとか。マイチンとは初めましてでしたが30年のカヤック歴で上手かった。ヨミもカヤック歴1ヶ月半とは思えないほどの上達ぶり。板取ブルーを堪能しました。 夜 . . . 本文を読む
コメント

長良川2023.7.8・豊川2023.7.9ダウンリバー 美並水位:0.42・石田水位:-0.55

2023年07月13日 | カヤック
2023.7.8 川崎に住むヨミが中部に遊びに来る。ならば一緒に遊ばなきゃ。土曜日、長良川はいい水位になりそうです。コンノでスポット遊びしてからダウンリバーということで7:30コンノ。久々のプレイボートは小さくて違和感しかない。ウェーブに入ったら一発で沈した。ロールしようと思ったら腰ベルトが外れたのでロールが上がらず痛恨の脱。セルフレスキューで岸に上がって水抜きしたら再度挑戦するべく漕ぎ上げると . . . 本文を読む
コメント

付知川ダウンリバー 2023.7.2 知原水位:3.12

2023年07月04日 | カヤック
各地水位が高い中、遠山川は和田水位が0.28で行けそう。ここは0.3の時の記録を見たことがある。綺麗な水の大波クリークだ。そのイメージで遠山郷道の駅に8:30集合。遠くを見ると『日本のチロル』と言われる下栗が見える。また自転車であそこまで行ける体力をつけたいものです。川に目をやると水はコンクリ色に濁ってる。沈すると真っ暗になるやつだ。天竜川左岸側がダメなら右岸側の阿知川へ行ってみよう。 9:45 . . . 本文を読む
コメント