Italicスマイル

山・海・川・自転車・・・
外遊びの記録

奥山半僧坊(68km) 15.5.24

2015年05月25日 | 自転車
晴れなら県境の津具-茶臼山に行きたかったが天気予報では雨だった。なのに・・・朝、目を覚ますと晴れている。 これから雨かとウェザーニュースを見ると雨マークが消えていた。ダメもとでも行ってみるべきだったがもう後の祭り。県境の茶臼山は芝桜の季節と決めてある。来年に持ち越しとなった。それより今日を有意義に過ごすことを考えよう。 10:20 自転車に跨り出発。今日は三ヶ日スカイライン経由で奥山半僧坊まで行 . . . 本文を読む
コメント

気田川下り 15.05.17

2015年05月18日 | カヤック
 木曽川下りの練習のために天竜川支流の気田川を下ってみた。水量0.59とかなり少ないようだ。事前にカンモーでリサーチすると、昔よりも濁りが入ってしまったと残念な情報ではあったが実際に行ってみると十分きれいな川でした。 6:30 宮川橋にカヤックをデポ。秋葉神社キャンプ場より下で、ゴール適地を探しながら下流に向かう。天竜川間近の気田川橋が最適のようだ。 7:30 気田川橋に車を置いて、MTBでカ . . . 本文を読む
コメント (2)

姫島 潮干狩りも終盤か? 

2015年05月03日 | 
連休3日目。娘は友達と遊びに出かけたので息子を誘って姫島での潮干狩りに行ってきた。船渡漁港はGW恒例の鯉のぼり。ひと月ぶりにエンジンをかけようとセルを回すが一発目からセルが弱い。数回回すとついにバッテリー切れになった。でも慌てない。こんな時のために準備してある一回り小さいサブバッテリーに切り替えたら2回目でかかった。無事出港し、豊橋港に出ると凪の気持ちいい海。5月らしい心地よい風が吹いている。霞も . . . 本文を読む
コメント

弓折岳 山スノボ 15.05.01

2015年05月03日 | バックカントリー
BCの本に掲載されていた、弓折岳方面からの槍ヶ岳飛騨沢の景色を見たい。30日の仕事が終わると岐阜に向かって車をぶっとばした。平湯の湯で体を温めたら道の駅 上宝で車中泊。平湯の湯は寸志で入れるお気に入りの湯です。 4:30 新穂高の無料駐車場をMTBに跨り出発。1.5kmくらい頑張ったが重荷&坂道にギブ。押し歩きになった。 5:00 雪が道一杯に広がったのでMTBデポ。谷側の木にロックしておいた . . . 本文を読む
コメント (2)