Italicスマイル

山・海・川・自転車・・・
外遊びの記録

爺ヶ岳 扇沢 山スノボ 2017.4.30

2017年05月03日 | バックカントリー

GW2日目はkimu_23に誘われて爺ヶ岳へ。
前日のサイクリングの後、そのまま大町を目指した。
穂高温泉郷のしゃくなげの湯で
kimu_23と待ち合わせ。

ポカポカ温まったら扇沢の無料駐車場を目指します。
車中泊の準備をしていたらリリィオさんも到着したので
kimu_23の車でプチ宴会。
飲み過ぎ注意でお開きにしました。

515 扇沢右岸を進む。
板を担いで荷は重いが、30分程でシール歩行可能になる。

振り返ると蓮華岳が朝日に照らされて輝いていた。

どこから取付くか考えながらデブリランドを登り上げる。

扇沢は下部がどこも急斜面。地形図から推すと1700m右股しかないように思える。
10年前は種池小屋下から滑って滝に行く手を阻まれて登り返した。
今日も滝が出ているので同じ轍は絶対に踏まない。
 

710 1700m右股。下から見上げると、こんなとこ登れるのか?と思う急斜面。
板をザックに付けてアイゼンで登りましょう。

先頭は常に
kimu_23。階段を付けてくれたおかげで助かりました。

右股上部で爺ヶ岳頂上が見えてきた。
南尾根上は雪がないので西側の雪上を登り、尾根に近いところで東側に変更する。
 

1040 白沢源頭。あと少しだ。
 

1110 爺ヶ岳南峰頂上。

劔や穂高を見られる絶景。



写真を撮り合ったらシールを剥がして滑降準備。
登山者から 雪崩れるぞ!雪崩れるぞ!! と脅かされビビリながらドロップイン。

雪は重いが気持ちいい。ギャラリーもいるから絶対にコケられない。
大事に滑って白沢源頭から扇沢へ。
板を付けようとしたら内腿が攣った。二人を待たせてしまったが、再スタートしたら問題なく滑れた。
頂上で雪崩を注意されたのでかなり距離をおいて滑った。

今日の重い雪では斜度
3540くらいが丁度いい。気持ちよく落ちて行く。
 

1225 右股下部。安全地帯にきたのでひと安心。振り返るとすごい斜面だ。
ここからはデブリの試練。
なんとかシールを付けた場所まで滑り下りたら板を脱いでツボ足になりました。

1300 下山。

 

赤・・・登り  青・・・下り
 

 

kimu_23さん、リリィオさんありがとうございました。

僕は燃え尽きてしまいました(>_<)

爺ヶ岳 B Cスキー&スノボ 2017 4 30


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天空の里 2017.4.29 | トップ | プチダウンリバー 2017.5.14 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
完全燃焼 (liliio)
2017-05-04 10:09:44
10年前とはいえ滝まで降り行き詰まり登り返して南尾根で下山とは現場を見てなおさらびっくりしました。
リベンジに同行できた良かったです。ありがとうございました。しかしハードなコースでしたね。
グリーンシーズンもよろしくお願いします。
返信する
やる気スイッチ (kimu_23)
2017-05-04 16:02:25
itahayaさん こんにちは😃

どうです!
やる気スイッチは入りました?
GWも後半に入るあと4日
また、冒険心が湧いてきているでしょうね〜

北岳は遠かったです。調べったらもう5年前の事でした。やっぱ自転車もスキーも歩きもトップスピードが落ちて来てるんでしょう(^_^*)
1日の行動限界でした。
返信する
Re:完全燃焼 (itahaya)
2017-05-04 17:00:40
こんにちは。
お二人がいたからがんばれましたが、登りがかなり怖かったです。
もうグリーンシーズンって時期なんですね。
宜しくお願いします。
返信する
Re:やる気スイッチ (itahaya)
2017-05-04 17:08:55
こんにちは。
筋力は回復していないものの、気持ちだけは保てていて、一昨日は海釣り、今日は渓流釣りにと
”おかずを捕ってくる”
と大義名分をかざして、嫁の顔色見ながら細々と遊んでおります(#^^#)
返信する

コメントを投稿

バックカントリー」カテゴリの最新記事