http://www.chiba-tv.com/machiq/index.html
2月13日(日)12:30に千葉テレビ「おじゃまします!市町村街かどクイズ」の
轟二郎さんと金杉陽子さんのクルー隊の皆さ
んが録画撮りに、 いすみ鉄道「国吉駅」にやって来ました。
詳しくはhttp://yosida4129.blog18.fc2.com/
国吉駅の裏は私の遊び場なの
皆さんも是非遊びに来て下さいね
http://www.chiba-tv.com/machiq/index.html
2月13日(日)12:30に千葉テレビ「おじゃまします!市町村街かどクイズ」の
轟二郎さんと金杉陽子さんのクルー隊の皆さ
んが録画撮りに、 いすみ鉄道「国吉駅」にやって来ました。
詳しくはhttp://yosida4129.blog18.fc2.com/
国吉駅の裏は私の遊び場なの
皆さんも是非遊びに来て下さいね
http://3ch.chiba-tv.com/boso-tv/
2月2日 本日放映予定
社長ブログより
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/local_kiji.php?i=nesp1294623313
千葉日報さんの記事より
朱色とクリーム色の車体に塗り替えられたディーゼルカー「キハ52」が9日、いすみ鉄道(大多喜町)のデンタルサポート大多喜駅構内でファンに公開された。
キハ52はJR西日本から1965年製を中古で購入したもので、国内唯一の現役車両として今春から営業運転する。購入時は紺色とクリーム色だった。
朱とクリームのツートンカラーは国鉄標準色と呼ばれる。同鉄道の前身となる昭和40年代の木原線の車両もこの色で懐かしさの演出を狙い再現した。
足回りの検査や内装リニューアルを経て来月末にも試運転が始まる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いすみ鉄道が『ミステリートレイン』
『ムーミン谷のクリスマス』を演出
いすみ鉄道は1日、『ミステリークリスマストレイン』の運行を始めた。好評を博している『ムーミン列車』の車内を飾り付け、年末まで『ムーミン谷のクリスマス』を演出する。沿線を平和といやしの里『ムーミン谷』に見立て、大多喜-上総中野駅間のどこかの駅がイルミネーションで輝く。年末まで運行
撮影:tass
駅名は秘密。乗った人だけがわかるというミステリー列車だ。点灯時間は午後4時半~9時40分。大原駅、国吉駅から乗車する場合は1日フリー券(大人1000円、子供500円)
大多喜駅からは特別往復乗車券(大人640円、子供320円)
問い合わせは0470-82-2161 いすみ鉄道
12月2日 毎日新聞朝刊千葉版から引用
養老川沿いの遊歩道はこの日、家族連れや若者のハイカーらでにぎわい、人々は渓谷の両側を彩る赤や黄色の木々に見とれていた。
東京から妻と泊まりがけで来た会社員の鈴木安文さん(56)は「毎年来ていますが、今年も色づきがいい。山の精気をたっぷり吸い込みました」と秋の一日を堪能していた。
養老川でとれたアユの塩焼きを出している「養老茶屋」の女性店員は「今日が一番の見ごろで、店も一年で一番忙しい」と話していた。
観光客らは渓谷沿いの日帰り温泉に入り、気持ちよいお湯で旅の疲れを癒やしていた。
日が暮れると、多くの観光客が晩秋の夜景を楽しんだ。ライトに照らされた木々は、より鮮やかに。沿道では「すごくきれい」と、道路脇に停車してシャッターを押すドライバーも多い。町は「夜の宴」と称して夜の紅葉見物をPRしている。
ライトアップは午後5時~9時半。12月中旬まで。町観光本陣電話0470・80・1146。
毎日新聞より引用 http://mainichi.jp/area/kouyou/news/20101129ddlk12040108000c.html
昼と夜とでは雰囲気がまるで違います
写真:tass
8月30日 朝 テレビ朝日 スーパーモーニング
http://www.tv-asahi.co.jp/morning/
8時30分ごろから、デンタルサポート大多喜駅、生放送。
よろしくお願いします。 (by 鳥塚社長ブログより)
8月25日 TBS 朝ズバッ
みのもんたさんもびっくり?
いすみ鉄道は、本物の車両売出し中!!
お嫁に出す親の気持ちなんです。
いい人に嫁いで末永く可愛がって欲しい。
詳細は いすみ鉄道 http://www.isumirail.co.jp/
いすみ鉄道の鉄道車両、いすみ200型204号車を販売いたします。
昭和63年富士重工製
全長15メートル
自重約25トン
この車両は数年前から休車として大多喜の庫に眠っていた本物の鉄道車両です。
検査切れのため現時点では自走しませんが、専門の業者の方が整備をすれば自走可能です。
また、レストランなどお店としてご利用いただくことも可能です。
車内には座席もそのまま残っています。
引き渡しはデンタルサポート大多喜駅または国吉駅にて行います。
現状での引き渡しとなります。
9月下旬までにご自身で(または輸送業者が)お引き取りいただける方に限ります。
商品が大型のためカートには入りません。
詳細は http://www.isumirail.co.jp/topics/20100812.htmlをご覧下さい。
8月25日 TBS 朝ズバ 朝5時30分~
いすみ鉄道が出ます!!
ちなみに8月24日Nスタのテレビ画像を葵の会さんからいただきました。
この列車売ります http://www.isumirail.co.jp/
ピンチ脱する協力 http://www.isumirail.co.jp/sponsor/index.html