今、大多喜町のホームページで発見しちゃった。「庁舎建設設計業務公開ヒヤリングのご案内」をよく見たら・・・な・な・なんと!!
2005年のショック賞受賞者の妹島和世さん、デザイナーのヨコミゾマコトさんは群馬県勢多郡東村にある新富弘美術館の設計をしたことで知られる建築家です。入江正之さんは早稲田大学理工学部建築学科教授。スペイン、カタルーニャ地方の建築史を研究、アントニ・ガウディに関する著作も多い。NAP建築設計事務所(中村拓志)さんはNHKのトップランナーに出演経験あり周囲との調和を考える方で、 千葉学建築計画事務所さんは東京大学大学院工学系研究科建築学専攻助教授であり、数多くの建築関係の賞を受賞されています。
そのような方々が5名の中に選ばれています!
えぇぇ~!! すごすぎるぅぅ~!!
この大規模改修は事件です!!
大多喜町HP http://www.town.otaki.chiba.jp/new/proposal9.html
全国から104件の応募があり、このうち第1次審査で5件を選びました。この5件の提案をした設計者からさらに踏み込んだ提案を求め、次のとおり公開により発表していただきます。役場庁舎や建築に興味のある方は是非おいでください。お待ちしています。
日 時 平成21年4月18日(土)午後1時から(正午から受付開始)
場 所 大多喜町立中央公民館(大多喜町大多喜486番地10)
いすみ鉄道大多喜駅から徒歩10分、駐車場も若干用意しておきます。
(大多喜駅着12時17分のいすみ鉄道にあわせ中央公民館までのバスを運行します。)