東山植物園 旬の花

伊吹山:2019.10.20

久し振りに上野から伊吹山に登った。

初めの頃はリフトや車で三合目まで来て登っていた。そのうち入口にゲートができ神社に止めたが、Pのおばちゃんがとても感じ悪く、以来このルートを敬遠していた。久し振りにネットで調べたら同じ思いをした人のあることを知りホッとした。そして何よりリフト乗り場跡がPになっていた。感じいいおじさんに協力金300円を払い気持ち良く利用できた。


メハジキ:シソ科 *下部の茎葉は2―5cmの葉柄があって3深~全裂し、長さ4―9cm,幅3―7cm,基部は広いくさび形,裂片はさらに分裂して終裂片は線状披針形,鋭頭または鋭尖頭,下面は白色の短毛が密生して灰白色をおびる。上部の葉は次第に小型になってほとんど無柄,長さ4―10cm,卵形~披針形で側裂片は短くなり,最上部のものでは倒披針形で分裂しない。[改訂新版・日本の野生植物]


ヤマラッキョウ:ヒガンバナ科 *鱗茎は食べない。食用にするラッキョウは中国原産の栽培種。


サルトリイバラ:サルトリイバラ科 *秋の陽に輝く赤い実に思わず足が止まる。


コマユミ:ニシキギ科 *枝に板状の翼ができない


ヤブサンザシ:スグリ科 *中間温帯域の山野に稀に見られる。と図鑑にはある。


イブキトリカブト:キンポウゲ科 日本固有


センブリ:リンドウ科


ワカサハマギク:キク科 日本固有 NT


五合目まで来ても探し物は見つからなかったので下山する。登る人も下りる人もいっぱい。


四合目から三合目を見る。琵琶湖が光ってとても美しい。


石がゴロゴロして歩き難い登山道だったが、景色はよかった。10/20 滋賀県米原市

最新の画像もっと見る

最近の「登山:低山」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事