定規がない。
この部屋には定規がない。
部屋中を探して見つけ出したのは15cmの三角定規がふたつ。
定規がないなんて・・・
まさに隔世の感だ。
技術屋たちが集う部屋に定規がない。
もしかして・・
事務員さんたちの部屋へ行って問うてみた。
「定規ない?」
各々の机の引き出しから、すぐ出てくる直線の定規。
なかには、今となっては珍品の竹定規も。
「あ、それはいらない。探してるのは30cmぐらいのプラスチックの直線定規」
それもまたすぐさま出てきた。
さすがだ。
それにしても・・定規がないなどということがあってよいのだろうか・・・
首をひねりつつ、今度はこんなものを取り出して、何十年ぶりかに使ってみる。
そうして完成したのが・・
WIPボード(辺境の土木屋バージョン)。
かつてはとてもとてもお世話になっておきながら、個人的には使わなくなって久しいWIPボード。
はて?これを使いはじめたころにはWIPボードなどという呼び名が存在したのだろうか?
思い起こそうとして、「そんなことはどうでもよいことだ」とすぐ止めた。
そろそろ、コイツのお世話にならなければ、タスクの優先順位付けと交通整理ができなくなってきたようだ。
WIPボード(辺境の土木屋バージョン)。
その威力ふたたび。
たのんまっせえ。
↑↑ インスタグラム ーisobegumiー
↑↑ 土木のしごと~(有)礒部組現場情報