goo blog サービス終了のお知らせ 

答えは現場にあり!技術屋日記

還暦過ぎの土木技術者のオジさんが、悪戦苦闘七転八倒で生きる日々の泣き笑いをつづるブログ。

WIPボード(辺境の土木屋バージョン)に付箋をペタペタと貼ってみた。

2019年09月11日 | ちょっと考えたこと(仕事編)

 

そろそろ(コイツのお世話にならなければタスクの優先順位付けと交通整理ができなくなってきたよう)だな、と、しばらくご無沙汰だった伝家の宝刀WIPボードをつくってはみたが、あらためて「やらなければいけないこと」の多さにちょっぴり辟易。

おまけに、これがまたよくしたもので、こうしてタスクを書いた付箋をペタペタと貼って整理をしていくと、へっぽこアタマのなかもどんどんと整理されていくようで、次から次へと「やらなければいけないこと」が浮かんでくる。

コノ関連からいけばアレも・・

コイツをやる前にはアイツを済まさなければ・・

てなもんである。

マルチタスクをこなすにはどうすればよいのか?

これまでなら答えは原始的かつ簡単だった。

独りだけでできることは、他人さまが仕事をしていないときにやる。つまり、休まない。

「能力がないんやったら時間でかせげや!」

20代の多くをすごした会社の経営者にそうすごまれたアノ日のまだずっと前から、それがわたしの仕事スタイルだった。

しかし、いつまでもそれでよいのかと思う気持ちが、たしかにある今だ。はてさて、どうしたもんじゃろのう、と思案しつつWIPボードをながめている。

まだでしょ。

そう独りごちながら。

 

 

 

 


 

↑↑ インスタグラム ーisobegumiー

 

 

↑↑ 土木のしごと~(有)礒部組現場情報


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。