そろそろ(コイツのお世話にならなければタスクの優先順位付けと交通整理ができなくなってきたよう)だな、と、しばらくご無沙汰だった伝家の宝刀WIPボードをつくってはみたが、あらためて「やらなければいけないこと」の多さにちょっぴり辟易。
おまけに、これがまたよくしたもので、こうしてタスクを書いた付箋をペタペタと貼って整理をしていくと、へっぽこアタマのなかもどんどんと整理されていくようで、次から次へと「やらなければいけないこと」が浮かんでくる。
コノ関連からいけばアレも・・
コイツをやる前にはアイツを済まさなければ・・
てなもんである。
マルチタスクをこなすにはどうすればよいのか?
これまでなら答えは原始的かつ簡単だった。
独りだけでできることは、他人さまが仕事をしていないときにやる。つまり、休まない。
「能力がないんやったら時間でかせげや!」
20代の多くをすごした会社の経営者にそうすごまれたアノ日のまだずっと前から、それがわたしの仕事スタイルだった。
しかし、いつまでもそれでよいのかと思う気持ちが、たしかにある今だ。はてさて、どうしたもんじゃろのう、と思案しつつWIPボードをながめている。
まだでしょ。
そう独りごちながら。
↑↑ インスタグラム ーisobegumiー
↑↑ 土木のしごと~(有)礒部組現場情報