石橋海中案内☆ガイドマンのLog

神奈川県小田原市のダイビングポイント石橋で日々潜り続けているガイドのブログです。

石橋最新生物事情

2018-11-28 15:59:05 | ダイビング
みなさん、こんにちは。

[海況]

透明度 15~20m
水温 20℃

今日の海はここ一番の仕上がりでした(笑)
秋ですね。


[生物情報]

カミソリちゃん、ペア復活ぅ~☆

では羅列します。


魚系
カミソリウオ(ペア復活/♂×1・♀×2)、ハナタツ、ミツボシクロスズメダイ(沢山)、クマノミ、ミノカサゴ、オキゴンベ(チビ)、アミメハギ(チビ)、アオサハギ(チビ)、クロユリハゼ(チビ/群れ)、ガラスハゼ、ネンブツダイの群れ(大量)、クロホシイシモチの群れ、イサキの群れ、ミナミハタンポの群れ、マアジの群れ、キンギョハナダイの群れ、ホンベラの群れ、ソラスズメダイの群れなど



甲殻類
イソギンチャクエビ(ペア)、イソギンチャクモエビ(多)、カザリイソギンチャクエビ、クリアクリーナーシュリンプ(多)、オシャレカクレエビ、カゲロウカクレエビ、イソバナカクレエビなど



ウミウシ
コイボウミウシ、アオウミウシ



ウミウサギ
ホリキヌヅツミ



マクロもワイドも!!
です☆



なおきxoxo
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石橋最新生物事情 | トップ | 石橋最新生物事情 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ダイビング」カテゴリの最新記事