石橋海中案内☆ガイドマンのLog

神奈川県小田原市のダイビングポイント石橋で日々潜り続けているガイドのブログです。

石橋最新生物事情

2018-08-15 13:25:55 | ダイビング
みなさん、こんにちは。

[海況]
透明度 4~7m
水温 24~26℃

台風明けてから数日…
ようやく見えてきました。


[生物情報]
そして生物も…
少しずつ台風前の雰囲気に戻ってきたように感じます。

お客様のご尽力もあって…
カミソリウオ再び!!
(ありがとうございます‼)

諸々良い出逢い有りました☆



魚系
カミソリウオ(♀)、クマノミ(復活&お引越し)、ミツボシクロスズメダイ(ボチボチ)、タツノイトコ(チビ)、ハコフグ(チビ/安定のカワイイ)、コロダイ(チビ/白黒)、コケギンポ、カワハギ(チビ)、アオサハギ(チビ)、ミノカサゴ、ハナアナゴ、ネンブツダイの群れなど



甲殻類
カザリイソギンチャクエビ、イソギンチャクエビ、コマチコシオリエビ、ヒメオオメアミ、チュウコシオリエビなど



ウミウシ
シロウミウシ、ヒロウミウシ



ウミウサギ
不発ww



その他
ヒメコウイカ、ネコザメの卵



時間は掛かりましたが、ようやく手応えを覚えました。
明るい兆しです☆



なおきxoxo
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石橋最新生物事情 | トップ | 石橋最新生物事情 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ダイビング」カテゴリの最新記事