人生つれづれなるままに

日々感じた事、独り言、戯言、他、満載でいこう♪

今日の現場3

2010年11月29日 23時08分20秒 | Weblog
ココのところたいしたネタもタイトルも無く、
それでもって「今日の現場3」苦笑



現場に向かう道では、紅葉の終わった里山が冬支度の様相、
天気もよく、今日も最高!と叫んでみるも何故か空しい。

ここのところの引継ぎ仕事による心労と(弱っ)
12月のびっしりと詰まった予定を見ると気持ちはブルー


そんな気持ちを抱えながらも現場に到着。
点検仕事の他に担当者からちょっと見てよ、と言われたポンプを見る。


じーーーーっ、


冗談は顔だけにして改めてみると

ポンプの点検口部分から薬品が漏れてる。


分解してみると案の定ダイアフラムが割れていた。

これじゃあダメだと新しいものを出してもらって交換。


ハイ、今日の作業は完了。


日は西に傾き夕暮れ時に


ホッと一息、ハフーッ、と今日も独り言。

うーん、何か違う。
仕事があるのはありがたい、でも何か違うんだよなぁ。
ただ呆然と毎日を過ごせば、呆然と日は流れる。

こんな事を思うのは僕自身が呆然と日々を過ごしているからかもしれない、
それに加えて休めないことが心労的負担になっているのかもしれない(弱っ)

こんなことを思うのは仕事に、そして人生にブレが生じていることの表れか?

もっと創造的な仕事、新しいモノを作り出す仕事、そんな事をやりたいと
思いつつも、試作品開発の進捗は足踏み状態のまま時は流れる。。。

だめだこりゃ。まあこんな日もあるさ。



今日の現場2

2010年11月28日 23時28分15秒 | Weblog

ココのところの引継ぎ作業はいわゆる
めんどーくさい現場ばかり、なので気を使います。

それも僕が密かに苦手意識を持っている無機廃水ばかり
無機廃水の仕事には向き不向きがあるの知ってる?
ん?それってしゃれのつもりか?



現場からの帰り道に通りかかった某会社のエレベーター試験塔、
かっちょいい、と一枚。
そしてこの前にあるローソンで小腹を満たす。



家に帰ればまた太郎




ん?何ですか?また写真を撮るんですか?


まあ勝手にしてください。
しかし寒いときのホットカーペットは最高ですな。



気持ちよすぎて目が開けてられない。。。zzzzz


今日の現場

2010年11月27日 23時08分52秒 | Weblog
いきなりですが、作業開始直後にどばー、とアルカリ廃液を浴びました。
幸いにもゴーグル着用で目にはかからずセーフ。



この画像ではイマイチですが、
作業服だけにとどまらず、中までしっかりと(泣)
そしてこの後どんどんと服は染まって・・・(哀)

あ、幸いにも服の中身は何とかセーフ



画像矢印の部分にあったフランジ(フタ)を外したら
中に液体が溜まってて、くーっ、合羽を着て作業すればよかった(後悔)

僕のその様を見た他の作業者は早速合羽を着用。
そう、僕はこの日いけにえ。。。







その後は順調に作業は進み、やり仕舞いということで
お昼過ぎに作業は完了。

でも着替えを持ってこなかったため、
汚れに染まったその服ではコンビニにも寄れず
空腹を我慢しての帰宅と相成りました。

あ、そうそうこの日僕は立会いという名目だったのに
その立会い者が手を出してしまったが為に・・・。
いい勉強になったと言うことで自身を納得。



今日は高浜まで。 そしてまたまた1週間分をアップ。

2010年11月26日 23時38分55秒 | Weblog
朝が早いよー、寒いから起きれないよー、
(新聞配達の方々、ごめんなさい。頭が下がります。)
僕にとっての早朝、今朝も6時に目覚ましが鳴る。

そして早朝から猫のお世話。トイレの始末、餌やり、
自分の朝ごはんは時間的に無理。 6時30分にウチを出る、
今日は限りなく碧南市に近い高浜町。現場には9時の予定。


朝から頭の中の独り言。
昨夜もなんやかんやで寝たのは26時過ぎ。
自社製品の注文も入り、材料の拾い出しや手配で虚脱は続く。。。
くーっ、材料足りんし、
これじゃあ今月中の納品、月末請求は無理な状況、
来月まわしかよ! 集金が1ヶ月遅れるやん(哀)



今日は時間に余裕がなく、朝から「すき家」での朝食も無し。



仕事は当初午前中までの約束、
しかし引継ぎ者から午後から取り掛かると言う仕事の内容を聞き、
え?それ一人でやるの?
足場悪いし、ひとりじゃ危ないよ?

そうそう、あなたもT社の作責持ってるよね、ここは関係ない現場だけど
それを思い起こしたら(安全を考えたら)ちょっとヤバくない?

そんな訳で半分お節介、半分一方的な思いやり?から
午後からはボランティア活動の実施。

苛性とか濃硫酸とか他にも怖そうな薬品で一杯だから
何かあってからでは遅いし後悔しか残らない、

その昔、作業中に誤って硝酸を頭から浴びて・・・(-人-)
てな人の事も知ってるし、つい最近も転んだ拍子にとんでもないことが
起きて(大きな労働災害)大騒ぎになってる現場もある。

そんな仕事、ひとり作業は絶対にダメ。

で、2人作業でも仕事が終わってみれば夕方の4時過ぎ。
ひとまず安全にそして無事に任務完了。

担当者に挨拶をして今日の仕事は無事に終了。



帰り道の23号線は夕方の混雑が始まる頃。


初冬の夕焼け空、空気が澄んでていいなぁ。


家に帰り、ここのところ太郎ばかりアップしてたので
今日はハナコ。



何だかうまく撮れません。

さて、明日も明後日も引き継ぎ仕事だぁ(半泣き)




今日のみーさん。 そして独り言。

2010年11月25日 23時27分07秒 | Weblog

寝てる。


また顔を隠してる。


ちょっと違う角度からもう一枚。
しかし。。。笑える。



今日、12月の予定を改めて見てみたら年末までみっちり仕事。(泣)
自分で入れた予定とはいえ、これはあまりに酷すぎる。
休みないじゃん、朝は早いし帰りは遅いし、労働基準局に訴えてやるぅ(裏の僕)

先日からお付き合いの始まった新規取引先、
そこからの仕事量がすごい。

そればかりか、それまでそこの仕事を請け負っていた
引継ぎ前任者の会社からも、キミ、出来そうだから。と
それとは別に仕事の依頼が届く。
(僕はそんなに実力ありません、それは単なる幻想です)

仕事の内容から土日の分別はなく、雪崩のごとく押し寄せてくる。

ハイやります。と言えば言っただけ予定は埋まる、
最初は何事も初めが肝心と、ハイハイ返事をしてたけど
このままじゃどうもヤバイ。

今までの取引先からも仕事が入ってくるし
既にバッティング、やりきれないのでお断りも
するこの2.3日(気持ち的に壊れかけてます・・・。)

あまり安請け合いすると、また体だけでなく気持ちも、
そして何よりキャッシュフローも崩壊するよー。

以下裏僕のつぶやき。
新規取引先は気をつけろ~、受ける前にお前の苦手な、
お金の話をちゃんとしないとダメだからね。
安い料金で受けるなよー、このお人好し。



とある現場

2010年11月23日 23時02分10秒 | Weblog
ビル風が強いこの現場、車の陰に隠れて風よけ、そして休息中。
(あ、車の中で休めばよかった。お馬鹿)


昨日の雨も上がり、今日の天気は最高♪

しかしこの現場、隣接する建物が高いので仕事をする場所に
日が差さない、日が差してくるのは14時を過ぎてから。

そんな時間じゃこの季節、すぐに今度は沈む準備だよねぇ(哀)

この時期はただでさえ寒いのに、それに加えて終始ビル風、
それをもしのぎながらの仕事は辛いよー・・・ブツブツ、
体感温度が寒いよー(意味不明)



今日は雨。

2010年11月22日 23時37分28秒 | Weblog

画像は名古屋、東山動物園の近く。

午前中の現場を終えての移動中、知人がこの近辺で新しくショップを開くというので
なんとなく遠回りだったけど出かけてみた(苦笑)

するとまだ何も出来てない、確か開店は12月の中旬。
え?本当に間に合うの?

見ればビルの上には大きな看板だけがドーン、
しかしそのビルの下、肝心なショップの部分は・・・がらーん。

まだ何もないやん。

開店する時期が時期だけに、クリスマスセール、新年大売出し、そしてバレンタイン特売?と
矢継ぎ早に引っ張って頑張るんだ、と言ってたけどコレ大丈夫か?

このご時勢というか、日本全般で需要の低迷が叫ばれているソレ(謎)
加えて今では普通となった景気の低迷?横ばい?

そんな時期にも関わらず、名古屋初となるその本格ショップ開業に
静かなる闘志、そして攻めに転じるWさんを是非とも応援したい。

開業したら、きっとソレに関する雑誌には大きく取り上げられるんだろうなぁ。

あ、そのうちに僕に良い販促プランがあるから(自分でそう思っているだけだが)
紙に書いて持っていくからね。



今日の終わりは猫のみーさん。


傷口のカサブタも乾いたので、エリザベスカラーを外してみました。


邪魔なものがなくなりちょっとご機嫌さんです。
後は外に遊びに行けたらなぁ。。。(まだダメです、飼い主談)



散歩

2010年11月21日 23時25分50秒 | Weblog

今日は往復3キロぐらいのミニ散歩。

実は昨夜、中学のときのクラス会があり、夕方6時から
深夜の12時まで飲んでいたため、今日は使い物にならず
仕事を先送りしてお休みと相成った。
まあ今日は日曜日だし・・・。



散歩の途中で見つけたポスター。

ビジネス創造フェア2010in名古屋。
吹上げホールかぁ、12月の15日ね、行こうかな?
と手帳を見ると既に工事の予定が入ってた。。。

実はこれ後書きブログだから書けることだけど、
今週は、ムキーッ、そんなに仕事を依頼して来るなよーっ!
僕の体は1つしかないんだからねー! という
この時期には大変ありがたくも、無情な一週間の始まり。

そして段々と僕は壊れていくのであった・・・。



今日のみーさん。 そして一週間分をアップ。

2010年11月20日 15時27分59秒 | Weblog
外は良いよなぁ。。。今日は天気も良いし。
あー、家の中は退屈、外に行きたいなぁ。



なあなあ、そこのおっさんよぅ、オイラを外に出してくれよ


しゃあないなぁ、それじゃあ出してやるよ。
但しケージごとな


なんだよぅ、これじゃあ見世物じゃないかよ、チッ。


キズを治すために家の中に完全幽閉して11日目、
昼は外に出たいと鳴きまくり、
夜はそれに加えて猫の集会に出れないと家中を暴れまくる日々、
君の治療費には福沢さんが4人出て行ったんだよ(哀)

でもまあ、手術が見送られただけでも良しとするか、そんなわけでご褒美。
ケージに入れたままではありますが、庭に出してみました。


今日の一日

2010年11月19日 14時07分19秒 | Weblog
自宅を6時に出て現場の近く、
30分の時間があったので朝食をとりに「すき家」に入る。
(はぁぁ、今日は朝から「すき家」かよ、裏僕も呆れる)



近くのセブンイレブンで今年も買った
パーラメントの限定品 ヌーボー



そして仕事


たまに休憩


それでもって一日終わった帰り道。
今日もいい天気、気持ちい~い♪



さて、高速に乗って帰ります。三好インター近くにて。




今日の独り言。

安い賃金に怒りを覚える? でもそれをやろうと決めたのは他でもないあなた自身。

それならやろうと決めた時と同じように、今度は辞める、と決めればいい。
そう、その状態から離れればいいだけの事。

簡単じゃん。^^*

え、怒りは覚えるけど辞めることは出来ない?

なんで?

ん?今の生活が保てなくなるから?

そんな事はないさ、大丈夫、それは単に臆病になっているだけの事。
怒りを覚えつつ今の状況を続けるよりも、たとえ今は先が見えなく不安でも
次の一歩、初めの一歩を踏み出すことで、その瞬間から
今の状況とは違う未来のシナリオが始まるんだからね。

あ、でもどうしても今の状況から、次の一歩が踏み出せないで
いるのなら、今この怒りを覚える状況でもうひと頑張り、
せめて今以上の結果を出してみようよ。

そして、やはりあなたでなきゃこの仕事は。。。とその相手、会社に
思わせておいて、それじゃ失礼します。って次に移る、一歩を踏み出す。

なんかそっちのほうがカッコいいやろ(笑)



業務書類の変更届を出してきた。

2010年11月17日 13時36分34秒 | Weblog
今日は仕事の運営上で調査される書類が引っかかり、
その変更届を出しに、尾張県民事務所に出かける。




年一回のその調査、実施時期は春先なのに、なんで今更?
新規業務区域が出来、それを加えた書類を出して欲しいと言われての訪問。




午前中の現場を終えての訪問はちょうどお昼時。
仕方ないので近くに車を止めて時間調整。


手続きはほどなく終えての帰り道。



道路沿いのイチョウの木、色づいてきたねぇ。