人生つれづれなるままに

日々感じた事、独り言、戯言、他、満載でいこう♪

今日の2枚

2011年11月30日 23時21分11秒 | Weblog
今日はまた長野は箕輪に仕事に行きました。

駒ケ岳SAは最後のトイレ休憩の場所となっています(笑)


帰り道、この写真を写したサークルKで焼き鳥を買って食べました(え?糖尿病なのに。わら)


ひょっとしたら来年から、この月イチの箕輪での仕事は
1泊となるかもしれません。

初日は箕輪で仕事して、それから諏訪に移動。
翌日は諏訪で仕事となります。

予算の関係もありますが、その仕事、もらえれば良いなぁ。
たまの遠出は良い気分転換です。


バック トゥー ザ シック (Back to the sick)

2011年11月27日 22時16分42秒 | Weblog
いやはや病人に逆戻り(汗) 夜の散歩の画像です。



この所の忙しさにかまけ、持病の定期健診をすっぽかしていた。

僕の持病、改めて紹介すると それは糖尿病(自爆)

3ヶ月に一度の頻度で通っていたのだが
ちょうどその3ヶ月目にあたった先月はどうしても
仕事を優先させたくて(弱小自営業の性)診察をパス♪

それと同時期に?TVで糖尿病の薬は、無理やりインシュリンを
出させている。。。うんぬん なんていう番組を見たものだから

薬も切れたし、どうなるのかな?

などと素朴な疑問でこの1ヵ月を過ごしてきたのだが
今月初めの過労の発症とも重なり、正直体調の悪さを引きずる
日々を過ごしていた。

特に先週からは、仕事の疲れが取れなくなり
えも言われぬ体調の悪さを発症、しかし
落ち着け落ち着け、と自分自身に言い聞かせて
この一週間を何とか乗り切った金曜日、ついにダウン(弱っ)

家に帰るなり、寝るわ、と家族に告げてそのまま朝までzzzz

朝、枕元を見るとウイダーが3つも置いてあったので
空腹と口の渇き(この場合は一般的な口の渇きね)から
その3つを一気飲み(馬鹿)

そして仕事を延期してもらって病院に行くと
担当の先生が困った表情で「血糖値が高い、症状が一気に悪化したねぇ。」と
淡々と教えてくれた。

きちんと薬を飲んで通院していた時は、
血糖値の平均が112~118(健常者は70~109)の範囲で推移
ヘモグロビンA1Cは 5.8~7.2(健常者は4.3~5.5)だったものが

今回は、な、なんと、
血糖値418、ヘモグロビンA1Cは8.4 という数字に驚き~(やっぱり馬鹿)

それにしても血糖値が高すぎる、今朝は食べたの?

いえ昨夜から何も食べてません。
あ、そういえば今朝起きたときウイダーを3つほど・・・

先生の困惑した顔がそこにはあった。

朝ゼリー食べたのか、それで納得、
昨夜から何も食べてなくてこの値は無いと思ったわ。と呆れ顔。

仕事で忙しいのは分かるけど、せめて薬だけでも取りに来い。と
注意を受けた。

以前なら、この調子で自己管理が出来るのなら薬も飲まなくていいかも、と
褒められたのは、もはや遠い昔の夢物語。。。

夜の散歩からも最近は遠ざかっていた事を思い出し(意図的にサボってた、が正解)
今日からまた、その散歩を再開。

久しぶりの夜の散歩だったけれど、以前から目安にしている
5キロの歩行にかける時間40分は今夜もクリア。

問題はサボること、これが一番いけない。。。(--)

そうそう、血糖値のコントロールには 睡眠不足とストレスを
溜め込むのもいけない、この際思い切ってリフレッシュ休暇を取れ、と
言われたけれど、そんなの無理(ノ_;)

リフレッシュ休暇は取れん、取引先への言い訳も立つし保険も降りるから(悪魔のささやき)
過労ということで入院させてくれと頼んだらダメー、と一蹴された。

結局今回の「えも言われぬ体調の悪さ」は血糖値が高いことから起こる症状でした。

そんなこんなで、悔しい思いをしたので
次回の診察までには目標としてヘモグロビンA1Cの値を
再び6.台まで下げて見せると考えています。

血糖値は1食抜けばそこそこ誤魔化せますが(苦笑)
ヘモグロビンA1Cは最低1ヶ月単位の生活が反映される様子で
簡単には誤魔化せません、

運動と食生活、「ストレスや睡眠」といった生活の総合管理が
試されるこの厄介な壁を、果たして3ヶ月で再び6.台まで
下げられるのか(無理っぽいが)

次回この病気ネタは1月の後半、診察に言った時にまた。です。


なにもこんな場所で・・・

2011年11月23日 23時24分36秒 | Weblog
点検で出かけた現場にて。
ここはCN系の水を処理する設備。

そこの水槽で一羽の鳩がジャブジャブ、と
恐らく体についた虫を落とすために
水浴びをしていた。



なにもこんな所の水でやらなくてもいいのに
鳩よ、おまえ自身の体にも悪いぞ、と面と向かって
話して見たものの返事は無し。

見てるこちらがひやひや、ちょっとばかり辛かった。


本(人は死なない)

2011年11月19日 16時18分43秒 | 
今読んでいる本はこれです。


臨床医の先生が書かれた本ですが、
新聞の新書紹介に出た時、人は死なない、そこに居る。という
キャッチコピーを目にしてから気になっていました。

前述の美鈴さんの本と合わせて読むと一層理解が進むかと・・・

まだ1/3ほどしか読み進めていませんが、
この本はスピリチュアルと現代医学の間、
表現が正しいかは分かりませんが、
その間を埋めるグレーゾーンを見るような感じがします。

どちらにしても僕自身にはとても興味深い内容となっています。

僕自身は霊感が利くほうでは無いと思っていますが
以前にあの世の事に、深く興味を持った際、

あなたはまだ、この世に生きているのだからあの世について
あまり深く立ち入らないこと!という念が頭に直接入ってきた
記憶、経験があります。(幻か単なる思い込みかもしれませんが)

今を生きるものとして、今を一生懸命生きる。
それはこの世に生れ落ちた時から必要にして必要なことなのだと
思うからです。

自分がこの世に生まれた意味、それは一体なんだろう。。。

本(あの世を味方につける生き方)

2011年11月18日 23時43分30秒 | 
いろいろなスピリチュアル系の本を読んでいますが
この 美鈴さんの本は昨年出た時に随分気になっていましたが
買わずに過ぎていました。



でも最近やはり気になって買ってしまいました。

で読み終えた感想はといえば、腑に落ちた。の一言です。

今まで読んだスピリチュアル系の本のなかでも、私感としては
とても良く理解が出来る物です。

結界を張る方法も書かれています( ̄0 ̄*

しばらくしたら、また読み返そうと思います。


本(人間の覚悟)

2011年11月17日 23時34分43秒 | 
布団に入り眠りに付くまでの30分はいつも読書しています。



五木寛之さんの本はいつ読んでも難攻不落です。

目次に惹かれて借りてみましたが、でも単に僕に根気がないだけですw
本の題名通り?僕にはまだ「覚悟」が足りない様子です。

半分読んだところで飽きてます。。。

これは図書館で借りた本、まだ返却までは日にちがあるので
それまでには読み終えたいと思います。


現場にて。

2011年11月16日 23時22分18秒 | Weblog
とある会社、そこの担当者から調子が悪いから見てくれない?と
直接僕の携帯に連絡が入り、仕方なく(--;見に出かけました。

ここは僕とっては元請さんを介して入っている会社
なのに担当者は、元請さんに連絡をすることも無く
僕の携帯に直接連絡を入れてきます。

でも直接事を進めると、口座の無いウチはタダ働きと
なってしまうので、元請の担当者に連絡してからの
工場訪問となりました。

行けば給水設備の制御盤。


ポンプが動かないという症状。
あれこれさわってみましたが、うんともすんとも・・・

よくよく見てみれば、この給水設備を動かしている
シーケンサが潰れていました。
この制御盤には電気は来ていますが、シーケンサに通電していません。


シーケンサはある意味ブラックボックス。
いくらやり方を知っているといっても、それを触ることは
責任をかぶることになります。

なので、シーケンサが潰れていることを担当者に告げて
今日は退散としました。

元請さんに連絡すると、今日の所は、無情にも交通費も出せないとの事。
わざわざ高速道路を使い、片道60キロを走ってきたのに・・・
こんな生活はもう嫌です。


今日はこんな日

2011年11月14日 23時59分59秒 | Weblog
今日は5年ぶりに溶接をしました。

いや正しくは溶接ゴッコです。


久しぶりの溶接作業は酷いものです。
おまけに使っている機器、特に電源が100Vなので
素材に対しても電圧が足りません。



電圧が足りないので、溶接棒も溶けず、アークも出ません(苦笑)
この写真、正確にはアークは出たのですが、シャッターを押す前に
火花は出終わってしまいました(花火やん)

ちなみに機械の目盛りは最大です。
なんとも酷い状態ですが、でもこの条件でしか今日は出来ないので
我慢の溶接ゴッコです。



でも疲れたので作業は中止しました。
仮設、一時のブラケットなのでこれで十分です。
見るからに高級(恒久)措置で無いことは明らか。


アップでは見れたものではありませんね。

この後、ヤスリをかけて色を塗ったら・・・やっぱり変わりませんでした。。。


今日はこんな日。

2011年11月12日 22時15分47秒 | Weblog
3日間の出張中、パソコンを使った仕事は全て停止。
なので、帰ってきてからその分忙しい。。。

以前は出張にもパソコンは欠かせられない、と思い込んでいたのだが
最近はそんな仕事も減っており、今ではパソコンは出張のお供では
無くなってしまった。(そう思い込んでいる)

今回もそうだったのだが、急ぎの用事がある場合、
直接携帯に電話がかかって来る。

昨日のメール見てくれた?と。

いや、見てない、明日まで出張、留守にしてるんで。というと
言葉で用件を伝えてくれる。

了解。それで事は済んでしまう。

でも、データを送れ、とか資料を送って、とかには対応できない。。。
出張から帰るまで待ってもらっている。。。(使えない奴です)

そんな訳で昨日は忙しかったです。


で、今日はといえば、午前中は出荷や雑務に時間を使い
午後からは天気も良かったので、バイクに乗って
今日が最終日のメッセナゴヤを見に行きました。



見て回った順路は、まずは第2展示場から。
ここで僕はあるサプライズな体験をする、
それまで抱いていたイメージが覆される、そんな嬉しい体験だった。


独り言: 話と全然ちがうやん、笑えるほどにイメージが違った、よい意味で騙された。^^*
そんなサプライズな体験から、残りの3号館、1号館はもうどうでもよくなった。(しっかり見たけど w)

閉館まで40分となり、各ブースではちょこちょこと片付けが始まる。
その雰囲気に感化されて、見て回る僕の足の運びも早回し、そして会場を出る。


来る時は高速を使ったけど帰りは節約、下道で帰ります。


帰る途中の名古屋市内、
柳橋の交差点で栄方向に右折するために信号待ち。
名駅方向の広小路通り、イルミを1枚パチリ。
すると不思議な白い逆円錐状のモノが写りこんだ、これ何?





家に帰って、今日の戦利品? この2点を買いました。
プレシャスブランカは以前新聞に載っていて、
一度試してみたかったハンドクリーナー。



そして右側のLEDライト。
これ自分ならどう販売しようか?

介護施設の廊下、低い位置のコンセントに常設することで、
夜は目に光が入らない足元灯になる。

やはり介護施設の各個室に非常用のライトとして
ひと部屋に数箇所付けてもらえれば、いざという時も安心。

介護施設だけでなく、会社の事務所、現場の事務所でも、
きっと喜ばれるはず。

特に企業が相手なら、その企業に何か機器類や商品を販売した際
これはサービスです、と抱き合わせ販売すると面白そう。

いま会社に出入りしている 事務機器販売会社に、売って。と
頼んでみてはいかがだろうか?
事務機器屋さんなら、けっこう行けると思うんだけどなぁ。


さて、明日は一日現場です。
もう寝ます。

自律神経、交感神経の不具合・・・でも何とかやり過ごす。。。

2011年11月10日 23時58分39秒 | Weblog
3日間の尾鷲出張は何とか無事に乗り越えた。

過労でダウンした土日、正直 治りきらないままでの
今週の仕事のスタートは、バファリンを服用しながら

カラダさん、お願い、頑張って♪と自分で自分に激励の毎日。

ただ淡々と積み重ね、何とかしのいだ今日までの4日間。

今回の過労の症状として、頭痛や空咳、各関節の痛みの他、
排尿痛から膀胱炎の症状等は、先回ちょっと書いたと思うが


実はこれ以外にも今回は、呼吸系の症状でかなり
うーん、こりゃあ参ったね。があった。

疲れのために自律神経、副交感神経がかなりやられていて
自分自身でも、それが良く分かった。(何故か冷静)


呼吸の症状、 普通に呼吸が出来ない(苦笑)

いつもは無意識にしているはずの呼吸、それが今回は

鼻で極短く「スッ」、と吸って、「ハッ」と口から吐く、
この繰り返し、「スッ、ハッ」「スッ、ハッ」・・・

ハッとして気付くといつもこんな呼吸状態。
これはまずい。これではいけない、もっと沢山 吐かないと、吸わないと、と

意識して呼吸をすると、それが見事に出来ない、やれない。
悔しいのだけれど、これがホント、
自分でも笑えるほど自分の制御が出来ないでいる。


息を吸うことが途中で止ってしまう、
まだ吸えるのに肺への入口が閉じてしまう、そんな感覚。

息を吐くことも途中で止ってしまう、
そう、息はまだ沢山外に出たがっているのに、ハイここまで、


普通なら、何だこの状態、俺の体はどうなってるんだ?
ヤバイ、医者だ、病院だ、という感覚、恐怖に陥るのだけれど

でも今回は当の本人、自分自身が一番びっくり。
「苦しいのだけれど、でもそれを見せられている」という不思議な
感覚があり、苦しいのだけれどとても冷静で向き合えた。

おかげで仕事中は迷惑をかけることなくやり過ごせた。


でも、さすがにちょっと苦しいなぁ、と感じたのは 眠る時。
2時間ごとにトイレに行きたくなる症状も健在で(哀)

それにプラスして、ベットに横になると息が出来ない。
これって以前に何かで読んだCOPDに症状がそっくりやん。
体の向きをいろいろ変えても症状は変わらず。。。

そうかこんな感じなのね、これは確かに堪えるわぁ。。。

でもこれもどこか見せられてる、疑似体験させられてるという状態。
きついけど、不思議と冷静でいられた。

冷静でいられるには訳もある。

ウトウトと何かの拍子に眠りにつくと、
目覚めている時には出来なかった、普通に吸って、普通に吐く、
それを繰り返している自分に気が付いて目が覚めるという、
これまた表現も説明も難しい自分がいた。

結局のところ、今回は過労から来る、自律神経、副交感神経の障りが
大きな原因だと自己判断してみた。

何より日が過ぎるごとに、だんだんとではあるけれど
その症状は治まりつつある。

今日、今なんかは、起きていても普通に呼吸ができる。
トイレの回数も減ったし、排尿時の痛みも消えた(わら)

薬も今日までバファリンしか飲んでないし。

でも今回の過労でダウンしたことで、以前より自分自身が進歩出来たな、と
感じたことは、例えば病気も、それに関わる症状、痛み等も、まずは慌てず
冷静に素のまま受け入れる。ということか。


「意識してその状態を受け入れる」という感覚だと
あえて「病気を意識する」という考え、意識になり、精神的に負けてしまう。

そうではなく、ここは「ただ無意識にそれを受け入れる」という感覚?
「無意識」という言葉は「意識的」を連想させるのであまり良くないのだが、
文字にするには・・・

CSI風?で表現するならば、外の土を靴底に付けて家に持ち帰る。

そんなスマートさで、体調の不具合、病気を受け入れることが出きれば、
きっとそれに向き合う各人の感覚も変わってくるに違いないと
僕は素人ながらに思うのだけれど、どうなんだろうか。。。


出張2日目の朝 部屋の窓から 紀勢本線と尾鷲庁舎を見る。




3日目の朝 部屋の窓から 紀勢本線と尾鷲庁舎を見る。




帰り道。 紀伊長島マンボウ 道の駅にて。







成功本はムチャを言う。 頑張っている人に読んでもらいたい。

2011年11月07日 23時39分41秒 | Weblog
面白い、と図書館で手にした本。

これを読むと、そうかぁ、そーなんだ、と思わず納得。
そうかぁ、頑張っているけど上手く行かないのは自分のせいでは無かったんだ、と
きっと感じるはずです。

著者によると人は大きく4つのパーソナリティーに分けることが出来、
多くの成功者は人は違えど「目標達成的傾向」に入るのだという。

ここでよくある勘違いは、何で僕に出きるのに、君には出来ないと?という
上から目線の素朴な疑問。。。

それは自分の立場からしか人を見ていない、分析していない「勘違い」というものです。

頑張っていても出来ない物は出来ない、でもどうしても、そうなりたいのなら
諦めずに頑張るしかないか・・・

そうそう、健全な「頑張り」も、「執着」に変貌すると不健全になる。
ろくなことにならないのでお気をつけ下さいね。





明日から3日間、尾鷲まで出張です。またブログは休みです。

携帯を変えました

2011年11月07日 23時07分32秒 | Weblog
2年4ヶ月使った「830T」から「941SC」に機種変。



当初はスマホも考えましたが、仕事でテレビ電話を使う身としては
3G回線で そのままテレビ通話が可能な、ガラケーを採用。

あ、もっともテレビ電話はドコモとソフトバンクの携帯に限りますが。。。

土日は過労でダウンしました。

2011年11月05日 23時11分48秒 | Weblog
金曜日の夜、仕事から帰ってきてから おかしくなった。
あ、でも くるくるとは違う意味、体調不良のほうです。

今日も早く寝よ、と布団に入るが2時間おきに目が覚める、
そんな感じで時間は過ぎ、翌土曜日の朝、

ウトウトしているところを容赦の無い電話攻撃に合起き上がる。

仕方なく半日出掛けるが、どうも僕の表情は蝋人形のその様らしい。

コワイ。。。怖すぎる。。。

体調不良なら帰っていいから、と半日で帰宅するも
そのまま部屋に倒れこみ、翌日の15時まで昏々と眠る

いや正確には、やはり2時間おきに目が覚める。

昨夜との症状の違いは、ほとんど無自覚だった体調が
今日は ひどい頭痛に空咳き、そして関節痛、
おまけにそれらのバイキンが膀胱にも回ったのか?

2時間おきにトイレに行きたくなる。
出す時?もちろんイタタッ、と腰が引ける

これは膀胱炎にもなっちゃったかな、と危惧するが
日曜日の夕方にはだいぶ収まった。

土日の2日間、食事は食パン2切れ、あとはただただ
水を補給しつつ、眠って過ごした。

その症状から、何度も経験している過労だという事は
すぐに分かったのだが、やはり辛いもの、
1人自営業者はこんな時には仕事を諦め、
ただ回復を待ちながらじっと過ごすしかない。。。



豊田市にて

2011年11月03日 22時41分42秒 | Weblog
今日は豊田市で仕事に関係する講習会に参加しました。

僕は、いいからいいから、どうか気にしないで、
と拒んでいたのですが

取引先からの命令で「工責」という資格を取ることになりました。
「作責」止まりでよかったのに。。。(-_-;

で昼の休憩は1時間、

昼食を探しに、豊田市駅まで出ると、
サイゼリヤの前で小学生の吹奏楽が演奏をしていました


しかし時間が時間、マックも一杯、サイゼリヤも並んでます。
並ぶ時間は無い、とデパートの食品売り場に


その中の1つ、インド料理のスパカマナでチーズナン弁当を買いました。


税込み735円でこのボリューム。
チーズまみれのナンが4枚、そしてカレー、


出来立て熱々のチーズナン弁当、美味しく頂きました。


午後からは睡魔との戦いを経て、資格は無事に手中にしました。

おしまい。