人生つれづれなるままに

日々感じた事、独り言、戯言、他、満載でいこう♪

どう付き合うか。その後。

2009年01月31日 20時49分25秒 | Weblog
今日は昨日どう付き合うか?と懸念していた
技術屋さんとの打ち合わせ。

同業他社や尊敬する社長からの情報を聞き
実は足取りが重かった。


向かった場所は名古屋の栄、その方の事務所へ伺う。

お邪魔します。と「ニコヤカ」に挨拶をする。

ひらがなで書く「にこやか」なんていう柔らかな
表情とは遠く、僕の表情はカタカナで書く「ニコヤカ」
カクカクの字がピッタリだったに違いない。(苦笑)


昨日は変な事聞いちゃったなぁ。これ正直な心境。


尊敬してる社長だから、仲の良い同業だからと
安易に信用してしまったのは、今日偏見で相手を見る。
という症状となって僕に現れていた。


顔がこわばって感じたのがその最たるものだ。
まったく情けない。


技術的な話しや事例、そして雑談も交えながら話す事3時間。

こわばっていた僕の表情は次第に緩やかに戻って行った。

この人、やっぱり良いんじゃないかな。(今日の感想)

良いんじゃないかな。これは決して自己都合ではなく
僕なりの客観的な判断。(僕なり、というところが弱いかな)苦笑。



過去の仕事でどんな事があったのかは知らないけれど、
過ぎてしまった事は仕方ない、僕が求めるのは、これから
どう付き合っていくか。それだけ。

悪く言われる事は誰にでもある、僕自身だってそうさ、
過去に仕事では失敗もしてきてる、今この時間にも
どこか知らないところで悪評を話されているかもしれない。

でもそれは仕方無い。

万人に好かれるのは無理、誰彼構わず良い顔は出来んし、
他人が思う事、話すことにストップもかけられない。

そう思ったら偏見が無くなった。

よし、まず相手を見よう、理解しよう。それがスタート。

話しの途中で点検先の現場担当者から電話。
警報が出たから見に来てくれない。と要請が入り話しは終了。

現場に向かう事にした。

評価の向きは人それぞれ、自分自身が嫌な目に合えば
悪評も出るだろう、知人や身内が嫌な目に合えば悪評を
こぼすだろう。それも考えないと。

やはり変な偏見を持たずに人とは会いたい、
そうでないと相手に失礼だし、自分自身も損だ。

自分の考え、見方で相手を分析しないと。
もちろん冷静で客観的に。



今日は往復電車での移動。
名駅のななちゃん人形(画像)がセーラー服に衣替え中でした。



どう付き合うか?

2009年01月30日 23時29分22秒 | Weblog
※画像と文面は一切関係ありません。
ただ何となく雨降りのグレーの空と僕の心の
グレーな気持が重なり差し入れてみました(--;)


最近紹介されて知り合ったある技術屋さん。

しかしその人を知る周りの感想、人物像は、
責任感が無い、お金にルーズ、関わり合いになるな、
近寄るな、そりゃあもう散々たるもの。(哀)


今まで2、3回会って話をしている。
知識もあるし頭も良さそう、それに偉ぶった
態度も無い。
僕の質問にも解決策を用意してくれる。

へー、なかなかいないよね、こういう人。
それが僕の率直な感想。

でも何となく気になって(虫の知らせ?)
同業仲間に問い合わせてみた。

○○さんって知ってる?

あーんな事や、こーんな事に精通してて(どんな事だ?)
技術もあるのに、なかなか華が咲かずに
くすぶってる様子でもったいないなぁって人。

すると僕が尊敬するK社長から返事がきた。

知ってるよ、でもあの人駄目だよ。

責任感無いし、取りかかっても駄目だと見ると
平気で投げ出しちゃう、逃げちゃうよ。

いい人そうな顔してるけど黒いモノを一杯隠してるよ。

その後も延々と続く(ガクン)

話しの最後は、
いしちゃん、お金だけは取られんように
気をつけないといかんよ、バリア張って
いま聞いた事を踏まえて接すれば、
それなりに良い技術は持ってるから、
利用の価値はある(利用?ですか・・・汗)


結局K社長を含めて2人から、人物像に関する
情報を得た、答えはいずれも同じだった。

人は見かけじゃ分からない。
でも他人の意見や噂を鵜呑みにしていては
偏見が生じる。

でもなぁ。。。
○○さんの事は、どこか何となく腑に落ちなかったから
今回周りに確かめてみたけど、その答えがこれかぁ。

業界の狭さを改めて感じた。

明日土曜日は仕事の件で話しをする予定。
さて、どんな顔して行こうか。。。



バカの壁を実感①

2009年01月29日 23時55分17秒 | Weblog
「知の衰退」からいかに脱出するか?

おーっ、今の僕に足りないのはまさにコレだと
題名に惹かれて気になっていた本。

仕事の帰り道、本屋さんで探してみた。
見つからない?(正確には僕の目には留まらない)

仕方なく店員さんに探してもらった。
ハイどうぞ♪と差し出されたそれは、
さっきまで血眼になって探していた棚に・・・(ガクン)

ありがとうございます。ちょっと拝見します。と
パラパラと中を見る。

ううっ、世界の情勢とか経済とか何だか難しそう(苦笑)
本を裏返してカバーにある値段を見た。
1,600円。。。ちょいと高い(ぷぷっ)

ずっと昔、大前さんの本で、サラリーマンサバイバル。と
いう本を読み、その歯切れの良さに感動を覚えた記憶が
忘れられず(でも内容は忘れた)

今回の題名にも引かれて本を手に取ったのだが、
パラパラ読みで気合い負け(恥)

探してくれた店員さんは、僕が買っていくだろうと
すでにレジの前で待機中。(プレッシャー)

ううっ。しばし思案。でも。。。

店員さんには申し訳なかったけど、
てへへ。と作り笑顔で、
ちょっとイメージが違ったので。と本を棚に返し
店を出た。。。

↓に続く。



バカの壁を実感②

2009年01月29日 23時53分09秒 | Weblog
画像は先回発売のプレジデント。その記事の一節。

今回、その内容が難しいから、今の自分には
関係ないからと読むのを諦めた僕。

それがまさにピッタリと当てはまる気がする。

うーん難しそう。読むのやめとこ。

新しい事を吸収しようとするなら、
そんな心構えじゃあきまへんなぁ(なぜか関西弁)

自分のバカの壁を実感(涙)




Tくん。

2009年01月27日 23時04分24秒 | Weblog
先週、新しい取引先での仕事を始めて
今日はその2回目、

そう、ストレス劇場の現場(苦笑)

仕事教えてやってよ、と言われて
元請けさんから託されたTくんと一緒に
先週に引き続き現場に出かけた。

先週は仕事帰りに、1年経っても分からん?と
ぼやかれていたのでちょっと心配だったけど
今日の彼はちょっと違った。

たとえ今は分からなくても、場数をこなせば
分かるようになるから安心して。

とりあえず現場ではお客さんに不安を与えないように
挙動不審にならずに(笑)堂々と振舞おう、と
助言してあったのが効いたのかな?



今日は今までそこを管理をしてきた会社との
最後の引き継ぎ日、何とかなるさ。と
持前の確信の無い自信で彼を勇気づけて
仕事に入った。


今日は先回と違い、引き渡す会社からは
1人しか社員が現場に来ていなかった、

Tくんはその人に付いて仕事を進める。

僕には付く人がいなくて。。。今日は放置(哀)
仕方ないの1人で仕事を進めた。

時々Tくんに目をやると、
おーっ、堂々としてるやん。(^^;

彼は終始堂々たる態度を貫き通し、
今日1日の仕事を無事に終えた。

帰りのクルマの中で今日の感想を聞く。

すると気が抜けたのか、

本当に覚わりますかねぇ。と一言。(ぶーっ)

大丈夫、僕もよく分からんけど(ウソです)
とりあえず何事も最初から出来る人はいないし、
指示された仕事に、自分は何をやっているんだろう?
と感じてもとりあえずは頑張ってやってみる。
そのうち理屈がわかってくるからね、と。

何事も最初から物事が分かる人はいない。
最初は分からなくてもそれが自然。心配無い、

でも、仕事に出かける以上、お金を頂く以上、
せめてプロのふりをしなければならないと思う。

分からなければ持ち帰って自分で勉強。
それの積み重ねで人は強くなるし向上する。

分かるようになるまでには時間はかかると思う
そこで駄目だぁ。と諦めるのではなく、何とか
しがみつく事が大切。

そう、良い意味でしつこい性格にならないと。

たとえ今は技術が伴わなくても、せめて
自分は出来るんだ、という「マインド」を
大切にしたい。



元請けさんの事務所に戻り仕事の打ち合わせ。

2月から正式にそこの現場のアタマとして
仕事を請け負う事になった。

気になる報酬はといえば、
僕が要求した額より2割減の提示。

まあ仕方ない、今の状況なら妥当な金額。

先方に話すと不安がられるので(苦笑)
話して無いけど、僕自身も一度挫折した設備。
これを機会に勉強させてもらいます。
心につぶやきながらサイン。

さて、Tくんに仕事を教える為にも
僕自身がもっと勉強しないと。




お金を借りないと(哀)

2009年01月26日 23時58分37秒 | Weblog
泣き言ブログパートⅡ(威張れないが)

昨夜予算が無い、と嘆いたばかりなのに
今日はまたお金を借りないと。と嘆く事を
ブログネタにするのが淋しい。。。

今朝は8時前から電話が鳴った。

もしもし。布団の中から電話に出ると(苦笑)
電話の相手は某商工リサーチ(汗)

どこかの企業がウチに調査をかけている様子。

質問される事に一通り答えて電話を切る。

わざわざ電話掛けてこなくてもちゃんと
調べはついてるんでしょ。わかってるくせにぃ。

とぼやきながら布団から出る。

調査をかけた相手はおそらくI社。

夕方になるとそこの担当者から携帯に電話が入った。

要件は注文の内示。
お待たせしました、予算が取れたので注文します。と。

新規取引にあたり事前調査をするところが
ここのところ特に増えたと聞く。


支払は現金が良いですよね。と言っておきながら
でもウチは100万を超えると手形なんです。

僕の懐事情を知る担当者は申し訳なさそう(うー惨めや~)


僕も言いたい事を言う。
それなら100万を超えない範囲で請求書を分割します(苦笑)
そうすれば1枚当たりの請求額は100万以内、
現金で支払いも可能ですよね(懇願)


それじゃあちょっと経理に相談してみます。

しばらく待つと、すみません却下されました。
とサラリと返事が返ってきた。

がーん。(谷底へ転落~)


あ、それからお取引に関して当社に口座を作ってください。
と矢継ぎ早。

えーっ面倒くさ~。(手形と聞いてやる気が微塵も感じられない)

口座の開設は面倒だから、どこか取引先の口座を借りて
そこ経由での取り引きでも。。。だから現金でとしつこく食い下がる。


どこかの口座を借りようと、既にI社と取引関係にある
会社名を2、3羅列するが、いずれも名古屋支店扱いで
本社ではないのでと却下。なんでや~!

それじゃあ口座開設の書類を送りますので
早めに送り返して下さい。と担当者は電話を切った。


しばし脱力。。。遠い目をする。。。


手形のスパンを聞かなかったけど、多分6ヶ月の据え置き。
そんなのあかんやん、ウチでは6ヶ月もブリッジ出来ん(恥)

I社はその分野では(どんな分野だ?)国内の2強、
潰れない会社なので(たぶん)裏書して回すという
手もあるけど、それもなんだかはばかられる。

仕方ない、注文書が下りてきたらそれを持って銀行に
お金を借りに行こう。
確実に返せるという裏打ちがあれば多分融資を受けられる?カモ。


それに今なら国策で中小企業も融資が受けられる。と思う。
(でもウチは中小以下の超零細・・・)

実際には貸し剥がしや、貸し渋りも出て久しいけど、
でもきっと何とかなるやろ(確信の無い自信)

あ、でも3月は銀行の決算月、それ以前に話しを
もって行かないとヤバイ、

決算以降は融資という蛇口を多分完全に閉める
という噂は現実的だ。だから気をつけないと。

はふー。。。


今夜も引き寄せの法則!!

多額の現金、我の懐にいきなり出現せしめよ~♪

2回続けると何だか黒魔術みたいやぁ。

エコエコアザラク、エコエコザメラク。
by黒井ミサ だったっけ??




予算が無い。

2009年01月26日 02時30分59秒 | Weblog
うわーん(大泣き)

ここ数日仕事で必要なモノのリストを作り、
ブログもお休みしてネットサーフィンして
詳しく機材の調査をしてみた。

どんなに安く選んでも合計金額は120万円。

新規商品開発で必要な測定機器、
今の仕事で必要な測定機器。

なんで専門機器類は高いんだ。
汎用品や日常品と違って値引きはほとんど無し、
どれも定価販売。

いくらなんでも・・・うっ、うっ(嗚咽)

特に焦るのは、新規開発商品に使う機器類。
すでに試作品の見積り依頼が来ていて
その製品を製造するにあたってのデータ取りに
欠かせない計測器、

しかし今現在それは手元には無い(自爆)

見積依頼が来たので大体こんなものかと(苦笑)
憶測で出してはみたけど、計測器がないと
その実証が取れない、証拠が提示できない。

このままでは捏造データになってしまう(やれやれ)

よしこうなったら、引き寄せの法則。

当たりくじよ、我の手元に来いーーー!(激しく願う)

いや待て、宝くじは方法にすぎない、
現金、我の手元に出現せしめよ~♪

よしまずは50万狙い、明日ナンバーズ4を買おっと(苦笑)



キャッチコピーのお手伝い。

2009年01月25日 23時59分07秒 | Weblog
今日のブログネタは、僕のメールの
ペースト&コピー。(苦笑)

先日参加したコーチング無料体験講習。

僕にこんなのがあるよ、と教えてくれたのは
経営者の集まり、D会仲間。

そして当日参加して、始まる前に運営責任者が
前で挨拶。しかしそのお方はといえば、
僕にこんなのがあるよ、と教えてくれた本人。(笑)

うーん動員かぁ(苦笑)

その人から先日の参加お礼と受講生募集告知のための
知恵を貸してほしいと相談があった。

そこで以下のような内容のメールを送ってみた。

Mさん。

体験講座、良かったですよ♪

コーチングという言葉はメディアで
よく聞いていましたし、概ねどんなものなのかも
自分なりに想像しておりました。

しかし、想像する事と体験する事とは
やはり大きな違いがありました。

セッションを主体とした講習は本当に楽しい時間でした。
僕としては仕事の時間がきっちりと組めるのなら、
本講座も受講したいと感じます。

何もプロにならなくても、当日話しがあったように、
自分の仕事や生活の中で、また独身諸氏であれば
彼女や彼氏をつくる大きな武器になると思います。

世の中のイメージとして、コーチングとは
自分はコーチする側ではなく、される側という
イメージがあるのではないでしょうか?
まあ、される側と思っていれば意識が高いですが。

コーチング講習というと、まだまだ一般には
敷居が高く、目標を持って生きている人が
能動的に受けるものであって、受動的に生活する
多くの人達には自分には関係のないモノ。

というイメージだと思います。

そんな中で受講生を集めるのであれば、
出来るだけとっかかりのハードルを下げるべきで、
今まで関心の無かった人たちに目を向けるべきでは
ないでしょうか?

例えば、

独身向けのキャッチなら
飲み屋さんで女性のハートをつかむ会話術。
聞き上手になって異性の友達を増やしませんか?
合コン力(りょく)を身に着けませんか?

ヤングカップルや若い子育て世代向なら、
子育て力の強い武器になります。
会話力を高めて、いつまでも仲良し夫婦♪♪
人見知りなヤングママさん、自身を持って公園デビューしませんか。
ママ友の輪を広げる素敵な会話術。

仕事向
取引先からもう一度会ってみたいと思わせる会話術。
仕事に活かす聞き上手力を養います。
上司から一目置いてもらう会話術。

みたいな。

また出来ればキャッチコピーの後に、
受講する事のメリットも考えて書き加えます。

例えば、
聞き上手、会話力を身につけながら
新しいお友達や人脈作りの場として活用してください。

とか、

子育て世代、ママ友作りの場として利用しませんか
相談の場にもなりますから悩みも一挙に解決♪

とか、

たまには仲間(サークル、合コン、飲み友)と
一緒に楽しく学んでみませんか?

なーんて。

パッと思い浮かんだのはこんなものですがいかがでしょう?

また、受講生を集めるポイントとして僕が考えるなら、
ただ、多くの人、誰でも、とのべつ幕なしに集めるのではなく、
来る人の属性やカテゴリを絞ってみるというのも
他との差別化となり面白いかと。

同じ趣旨や考え方、趣味や境遇を持った人たちが
集まる事で、そこで新しい交友や人脈を作る
お手伝いも出来るかもしれませんから。

出来ればコーチングという言葉はあえて表に出さないような
工夫が良いと僕は思います。
他と一緒になってしまうし、埋もれてしまいます。

「コーチング」 一般的になった言葉とはいえ、
多くの人にはまだまだ敷居は高く関係の無いものなんで。

でも、一度参加すれば、きっと今まで興味も関心も
無かった人にもその良さは伝わると思います。

一回来てみやー、おーもしろいでいかんわ~♪
こんな乗りで受講生募集を。

Mさん、頑張ってください。
応援してますよ。


以上、
僕のブログは読者が少ないゆえに出来る(自爆)
情報の流出、いやシェアリング。

でも、もし活用できる人がいれば名古屋圏以外で
使ってね。(自意識過剰)哀。。。




こーちんぐ講習に行って来た

2009年01月23日 00時16分34秒 | Weblog
コーチングとは何ぞや?と好奇心から
申し込んでいた講習会に出かけてきた。

場所は金山総合駅隣の都市センター。

受講者は定員一杯の15人。

どんなものかと迷っているのなら、
実際に出かけて行って自身で体験するのが
理解するには一番早い。

そう、フットワークは軽い(自己都合だけど)


「コーチ」という言葉が登場したのは1500年代
とされており、その語源となったのは「馬車」。

乗っている人を目的地まで送り届けるその役割から、
「コーチ」というのは、その対象者の目標設定を
サポートする役割を持つ者、という意味らしい。

スポーツの世界で指導者を「コーチ」と呼ぶようになり、
今のように大きく広がったという。

だからスポーツの世界で使われる「コーチ」も
ビジネスで使われる「コーチ」も同じ意味を持っている。

ふーん、そうかぁ。
それだけでも博識。満足(苦笑)

今日の講習ではほんのさわりの部分のみ、
2時間弱という短い間だったけど、
セッションを主体とした講習はとても
楽しく満足な時間となった。

このまま本講座を受講してみようかなぁ。
という気持ちもふつふつとわいてきた。

集まってきている人も建設的な人ばかり、
変な人は?たぶん来ないだろうし。

全コースを受講しても20万。
自分自身のスキルアップの投資と考えれば
全然高くない。

例えプロのコーチにならなくても、そのスキルは
仕事や生活の中でも使えるから活用の幅は広い。

しかし、一番の問題は授業に割く時間だ、

仕事が時間から時間までの定時ならいいけど、
超零細自営業の僕にはこれが一番の難関。
うーん、でも受講してみたい。

しばし思案。。。



深夜3時の戯言。

2009年01月22日 01時26分39秒 | Weblog
若い方がいいに決まってる!

これは最近40歳を迎えた、ある御仁のお言葉。
その語尾にはヤダヤダというおまけも付いてる(苦笑)

そうかなぁ?僕は今が最高なんだけど。

どうして「若い方がいい」と考えているのかは
聞かなかったけど、ごく一般的な考えでは
老いるより、若い方が良いという想いが
あるのかもしれない?


その昔楊貴妃も、様々な不老不死の薬を試みたという
話しも残っているし、人は皆、年は取りたくない、
いつまでも若くいたい、と願うのが本心?
自然な欲求なのかもしれない。

現代でもアンチエイジング、という言葉に魅力を
感じるのは男女の差なく、人として自然なんだろう。


何か偉そうな?事を言ってる僕自身も、
実は30代の頃には同じような事を何気に
口にしていた時期がある。

その中でも今だに記憶に残っているのは、
ある社長さんと仕事の話しを終えての雑談中、
若いっていいですよねぇ。と話したら、

いしちゃん、若いっていいなぁ。だなんて、
ひょっとして今になって何か後悔してる?

あー、あの時あーしておけば、こーしておけば、
なんて考えてるんじゃないの?(苦笑)



若いっていいよね。

この言葉の真意や受け取り方は、人それぞれ、
男女によっても意味が異なるだろうけど、
でも40歳ってまだまだこれからだよ、

ここまで歳を重ねてきて得た、良くも悪くも
貴重な経験や知識、それがそれぞれ今の自身の
人としての人間味、奥行きを作ってるんだから、

若い時には、たとえ望んでも得られない、
ましてやお金でも買えない、時を過ごす。
という貴重な経験をして来ているんだから。

と臆面もなく今になっては思えるようになった(恥)

でも考え方は人それぞれ。。。

ただ言えるのは、今生きてて目先の事だけしか
見たり考えたり出来ないと、また、他人と自分を
比較してしまうとそんな風に思うのかもしれない。

あ、真面目にばかり考えていないで、
普通に話のネタ、例え、社交辞令?と取るのが
本当は主流なんだろうけどね。


若い方がいいにきまってる。というそこの御仁、

今から22年前、僕が勤めていた職場に新人として
入ってきたそのままを持って、現状の自分を
想像してみてよ。。。(うぷぷ)

僕自身を想像してみてもやはり。。。(ぶはは)


大丈夫、アラフォーは今ブーム(笑)
最先端を走ってるんだから、自信を持って行こう。



素敵だぁ。

2009年01月21日 23時59分59秒 | Weblog
素敵だぁ、とは今日取引先で紹介してもらった
○○社のKさん。

一度会っておくといいよ。とそこの社長さんに
言われたのは3日前の事。

年齢は僕と同年代。
話し方に落ち着きがあり、どっしりとしている。
何と言ってもその人から放たれるオーラには
余裕光線をヒシヒシと感じる。

今の僕とはエライ違いやなぁ。と内心(恥)

差し出された名刺に肩書はなく、所属先であろう
営業技術とだけ記されていた。

でも何だか違うんだよなぁ。。。違和感を覚える。


仕事の話しを進める中、打ち解けてきた雰囲気を
見計らって雑談を織り交ぜてみる、

何だか違うんだよなぁ。。。を確かめてみた。


今までの話しを伺って感じたのですが、
Kさんみたいな人なら会社勤めなんかではなく、
独立したらきっと良い経営者になるんじゃ
ないですか?と話すと

今回紹介してくれた社長の顔をチラリと見た後に、

実は既に自分で事業をやってます。と、
サラリと返事が返ってきた。

やっぱり。。。

渡された名刺の会社はいわゆる仮の姿?
依頼されて、成果主義で営業をしているのだという。

これは面白そうと、どんどん質問をしていくに
したがって、僕自身はどんどんと・・・(苦笑)

名刺の仕事以外に4つの事業を行っているという。

興味本位でどの位の事業規模ですか?と聞くと
今はまだ、公務員3人を雇う(納税)位だという。(ホ~)

公務員3人分の年収を納税するってかなり凄いやん。


やっぱりなぁ、何か違和感があったんだなぁ。

紹介者の社長さんが言う、Kくんを見習いたいところは、
友人関係をとても大切にしているとこだという。

中でも、困って相談にきた友人の為に自らが出資して、
スイーツの店を開業、すべてを任せたりするなど
数々の武勇伝?を披露してくれた。

んー、素敵だ。素直にそう思った。


そんな良い出会いの後、いつもの現場仕事に復帰、
1日の外仕事を終え、事務仕事を始めた頃、
新しい会社を一緒に立ち上げる予定のHさんから電話がきた。

提案する案件で行き詰ってる、相談に乗ってくれー、とSOS、

その案件とは、ゆっくり始動を始めた
新しい会社での初仕事。

この時間かよ、と思いながらも(22時)
午前中に紹介されたKさんの事を思い出し、
負けてられない、頑張らねば、とHさんの事務所へ。

提案を完成させてからは、建設的な雑談。
気がついたら日にちが変わって深夜2時。

アウアウアウ。。。

でも充実した1日の終わり。




新しい取引先の現場に行ってみた。

2009年01月19日 23時46分35秒 | Weblog
昨夜、復讐(復習)を誓っておきながら
今日現場に出かけた感想はと言えば。。。

びみょ~(哀)

うぐぐ、さすがに手ごわい(苦笑)
3年ぶりに扱うその設備、
だって一般的じゃないんだもん(自己都合)

出てくる前に元請けさんから言われて
いた言葉。

ishi_chan、月内の2回は今までやってる
業者が仕事するから、仕事の流れを見て
ウチの社員に教えてあげて。

だったのに、

現場で傍観体制に入っていると(苦笑)

僕からすれば元請けの元請け、そこの担当者から
やらないと覚わらないからやらせてみて、と一言。

・・・。(ガーン)

まあ僕もそうだけど、見て覚えるより
実際にやって覚える方が早いに決まってる。
しかし心の準備が・・・。

今月で切り替わる業者さん2名、
そして今後その仕事を請け負う、
僕の元請け社員と僕の2名はそれぞれ
一人づつに付いて作業を行う。


始めはコイツ分かってんのか?といぶかしげな
扱いを受けたけど、僕もやっているうちに
仕事を思い出して何とか形だけは(苦笑)

1時間もすると、付いていた人の口調も変わった。

1日まるまるかかって何とか仕事は終了。
ホッとしたぁ。


現場からの帰り道、僕と一緒に出かけてきた
元請け社員さんに仕事の感想を聞いたら

1年かかっても多分わからんかも。と弱音。

大丈夫、ひとりじゃないし、二人でやれば何とかなる、
とカラ元気で励ましてみた。

来週もう一度最後の引き継ぎ作業、
足りない道具や機器も沢山。

それらを全部そろえると、35万位はかかるかなぁ。
消耗品も結構あるし。。。

僕が揃えたら原価を取るのに何か月?
とりあえず、元請けさんに全部揃えてよ。と頼んでみた。

週1回のストレス劇場始まり始まり~(泣)


●出来るか出来ないかではなく、
やるかやらないかで、すべては決まる。

しばらくはストレスと闘って
歯をくいしばって頑張ってみよう。

大袈裟?でもちょっとだけ本心、
人は弱いもの、そして基本的に変化を嫌う。

同じ給料をもらうなら、既に分かってること
をやりたい。(閉塞的)

でも仕事でお金を得る事はそれだけ大変。

新しい経験をさせてもらってラッキー♪って
思わないといけないのにねぇ。

誰にでも未知なる一歩はある、そこへ踏み出せば
また新しいものがきっと見えるさ。

for 元請け社員さんへ。


でも僕の場合は敗者復活戦(恥)

再び御縁があるって事は、乗り越えろ!って
お告げかもしれない。(-人-)なーむー。




一夜漬け。

2009年01月18日 22時52分37秒 | Weblog
明日からの新規取引先との仕事に備え
今夜は一夜漬け、いやその復習と確認。

心構えとしては、今までそこで仕事をしてきた
会社以上の仕事をしたい、成果を出したい。

過去に苦手意識を覚えた設備に(現場は違うけど)
今度こそ、復讐(復習)してやる。

いや、音を上げずにきっちりと。


●ハートのこもった仕事、無駄のない仕事、
スピーディーな仕事、これが成果を生む基本。

文字にすれば簡単だけど、これがなかなか(苦笑)





ぼくの手帳に書いてあること。

2009年01月17日 17時00分36秒 | Weblog
またまた溜まってきたストレスサイン。
時間のやりくりに恐怖さえ感じる。
ひとりでは一人の事しか出来ん。

昨夜はその恐怖のあまり、パソコンに
向かっての仕事中、気を失ってしまった(寝た)


来週から請け負った新しい仕事。
これを入れる事で益々ストレスが溜まる(弱)
予定管理も出来ないでいるのに(バカ)

しかし請け負ってみないと、厳しくても
やってみないとその先が見えてこない。

やらずに後悔するよりも、やってみて結果を
感じた方が良い。

先日テレビで「リセット」ってやっていたけど
今がどんな状況でも、今が最高!って思わないと。
過去に自分で決めてきた結果が今なんだから。

だいたい、人生をリセットしますか?
なんてメール僕の携帯には届かないし(苦笑)




手帳を眺めてみた。
自分への戒めの一言が記入してある。

●好機が人を見捨てるより、人が好機を見捨てる方が多い。

あの時やっておけば良かったぁ、は通じない。
後回しや先送りもいかん。
好機はその瞬間にしかない。(哀)

●仕事の数に振り回されてはならない、重要度と
タイミングを考えて1つづつ片つけてゆく。

あれもこれも受けて仕事の進捗をぐちゃぐちゃに
してると何もかも進まないよ(今の自分)

●すべてを守ればすべてを失う。

ドキッ!仕事でもプライベートでも何にでも
言えることかな。バランスと取捨選択が必要。



さて、ちょっと息抜きに出かけよう。
近所を散歩してきます。