今年初めてのロング(?)ツーリングです。
奥さんは土曜夜に宴会で、日曜午後はセミナーかなんかなんで、ツーリングに行かせてもらいます。
年が明けてからのこの1ヶ月、VFRくんで遠出してないんで、疼きますね。
お目当は国道260号制覇。このR260を制覇しておくと、日本一周海岸線制覇で、本州西日本のコンプリートになりますから。
という事で、ハイウェイで伊勢に出て、伊勢志摩スカイライン、パールロードを走って賢島、そのまま国道260号制覇に入って、紀北の国道42号に出ました。

ここがゴールでした。


反対側の起点おにぎり


御座-国道260号前半-賢島—-浜島-国道260号後半-紀北

全区間 111km、3時間5分
国道260号区間 96km、2時間
ゴールしてから気づきましたが、R260ゴールのすぐ横は道の駅マンボウ。

前に国道42号制覇の一つの目標だった道の駅です。
これはもう一度行くしかないでしょう。
もちろんマンボウ狙いです。

やっと団体さんがいなくなりました。

揚げもありますが、この前食べ比べした感じでは、やっぱり串焼き。

お約束ですねー

鶏みたいな感じですが、今日のはコリコリしてて、軟骨っぽい食感。
美味しいですよ。
さて、マンボウを楽しみながらホテルブッキングです。
この時間なら上を使えば大阪まで帰れますが、せっかくだから泊まりましよう。
熊野、新宮、串本で探します。
串本ロイヤルホテルが取れそうですが、ちょっと遠いかな?
明日は夕方から雨予報。なら帰りやすいところがいいです。
熊野に格安がありました。ここにしましょうか。ポイントを使いながらさらに安くとりました。
では、熊野に向かいましよう。
きっと直前で寄り道するでしょうが。



15:45 60,675 道の駅マンボウ
熊野までひとっ走り。
国道42号を走って途中から紀勢自動車道。繋がってないんで尾鷲で一度おりますが、再び無料区間を走ります。
自動車道が終わったところでひとつだけ観光。

鬼ヶ城です。

この三年で3回目ですかね?
ツーリングだと寄りやすいからですかね。
17:10 60,726 鬼ヶ城
日も暮れそうですからさっさと行きましょう。

いつものトトロ。

おっと、日が暮れる!


舞台まで来ました。




日が沈みますね。

露出変えてみましたが、、

ダメですね。

R311ですね。あの凹んでるあたりから降りてきます。


最後にもうす少し。



ということで鬼ヶ城観光終了です。
17:25 60,726 鬼ヶ城
さて、ホテルに行きましょう。
トンネル出たとこで西側をパチリ。

さすがにもう一度鬼ヶ城に行こうとは思いませんが。

後ろの喫茶店のおじさんにみられてます。

さてと、すぐにホテルですけど、獅子岩を撮っておきましょう。


反対側から見ても獅子に見えますね。

ホテルに行く前に、補給と、、



17:35 60,729 出光熊野
17.1L 295.3km→17.2km/L
買い出しです。


素泊まりにしてます。
ビールとつまみ、お弁当で¥1,000以上使っちゃいました。
食べ過ぎかも。
ホテルに着きました。

ちょっと離れた駐車場におきます。
全部空いてますが。。。


17:50 60,730 熊野
紀北-国道42号-鬼ヶ城-熊野

55km、2時間10分
チェックインしました。
こんな部屋。


普通です。全く問題ありません。
温泉ではないですが、大きなお風呂があります。それで選んでるんですけど。
まったりお風呂に浸かって、テレビを見ながらダウン。
今日は405kmでした。
そんなに走ってませんね。
寒かったんで、のんびりと、まったり走りました。
明日は帰るだけですね。
のんびりしましょう。
続く
奥さんは土曜夜に宴会で、日曜午後はセミナーかなんかなんで、ツーリングに行かせてもらいます。
年が明けてからのこの1ヶ月、VFRくんで遠出してないんで、疼きますね。
お目当は国道260号制覇。このR260を制覇しておくと、日本一周海岸線制覇で、本州西日本のコンプリートになりますから。
という事で、ハイウェイで伊勢に出て、伊勢志摩スカイライン、パールロードを走って賢島、そのまま国道260号制覇に入って、紀北の国道42号に出ました。

ここがゴールでした。


反対側の起点おにぎり


御座-国道260号前半-賢島—-浜島-国道260号後半-紀北

全区間 111km、3時間5分
国道260号区間 96km、2時間
ゴールしてから気づきましたが、R260ゴールのすぐ横は道の駅マンボウ。

前に国道42号制覇の一つの目標だった道の駅です。
これはもう一度行くしかないでしょう。
もちろんマンボウ狙いです。

やっと団体さんがいなくなりました。

揚げもありますが、この前食べ比べした感じでは、やっぱり串焼き。

お約束ですねー

鶏みたいな感じですが、今日のはコリコリしてて、軟骨っぽい食感。
美味しいですよ。
さて、マンボウを楽しみながらホテルブッキングです。
この時間なら上を使えば大阪まで帰れますが、せっかくだから泊まりましよう。
熊野、新宮、串本で探します。
串本ロイヤルホテルが取れそうですが、ちょっと遠いかな?
明日は夕方から雨予報。なら帰りやすいところがいいです。
熊野に格安がありました。ここにしましょうか。ポイントを使いながらさらに安くとりました。
では、熊野に向かいましよう。
きっと直前で寄り道するでしょうが。



15:45 60,675 道の駅マンボウ
熊野までひとっ走り。
国道42号を走って途中から紀勢自動車道。繋がってないんで尾鷲で一度おりますが、再び無料区間を走ります。
自動車道が終わったところでひとつだけ観光。

鬼ヶ城です。

この三年で3回目ですかね?
ツーリングだと寄りやすいからですかね。
17:10 60,726 鬼ヶ城
日も暮れそうですからさっさと行きましょう。

いつものトトロ。

おっと、日が暮れる!


舞台まで来ました。




日が沈みますね。

露出変えてみましたが、、

ダメですね。

R311ですね。あの凹んでるあたりから降りてきます。


最後にもうす少し。



ということで鬼ヶ城観光終了です。
17:25 60,726 鬼ヶ城
さて、ホテルに行きましょう。
トンネル出たとこで西側をパチリ。

さすがにもう一度鬼ヶ城に行こうとは思いませんが。

後ろの喫茶店のおじさんにみられてます。

さてと、すぐにホテルですけど、獅子岩を撮っておきましょう。


反対側から見ても獅子に見えますね。

ホテルに行く前に、補給と、、



17:35 60,729 出光熊野
17.1L 295.3km→17.2km/L
買い出しです。


素泊まりにしてます。
ビールとつまみ、お弁当で¥1,000以上使っちゃいました。
食べ過ぎかも。
ホテルに着きました。

ちょっと離れた駐車場におきます。
全部空いてますが。。。


17:50 60,730 熊野
紀北-国道42号-鬼ヶ城-熊野

55km、2時間10分
チェックインしました。
こんな部屋。


普通です。全く問題ありません。
温泉ではないですが、大きなお風呂があります。それで選んでるんですけど。
まったりお風呂に浸かって、テレビを見ながらダウン。
今日は405kmでした。
そんなに走ってませんね。
寒かったんで、のんびりと、まったり走りました。
明日は帰るだけですね。
のんびりしましょう。
続く