goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

7/21 Mon 山代温泉から東尋坊、越前海岸

2025年07月21日 22時00分00秒 | WRX
この三連休後半は奥さんと温泉旅行です。
昨日は永平寺見物をして山代温泉に泊まりました。

まずはお楽しみの朝ごはん。

貧乏性でアホな私は食べ過ぎます。

うんめぇ。
朝ごはんビュッフェはちょくちょく使いますが、さすが温泉宿のビュッフェはうまいですね~
これでお昼ご飯はいらないです。
 
昨日のうちに目的の永平寺は行ってきましたから今日は帰るだけ。
せっかくなんでまずは東尋坊に寄ります。

いつもの最前線の駐車場にとめたのはいいんですが、、、

下に降りるためのお土産屋さん、閉店しているみたいです。
東尋坊の崖っぷちにはおおまわりさせられました。

まずは記念写真をパチパチと。





そうそう、ここは観光船がありましたね。
今日は時間があるから観光船にても乗ろうかな?

一応、崖っぷち写真を撮っておかないとね。

高所恐怖症ですが。
観光船、奥さんの許可がおりました。

観光クルーズはしたいんですが、船に乗るためには一番下まで降りなきゃいけません。

すなわち、帰りはこれを登ってこなきゃいけない、ってことです。

いつもは登ってくるのがいやで下まで降りませんが、今日はこの景色が見れますね。

結構深いんですね。

次の船が来るまでまちです。

あれかな?

この狭い崖っぷちですれ違いしながら乗船です。

楽しみましょう。

船内は一応エアコンがついてました。
そこまで冷えませんが。

では東尋坊クルーズです。














 
無事に回ってきました。
船の座席ですが、進行方向右でも左でも同じと言えば同じ。
行きしなのコースから右に座っていましたが、ラストは左側の方がよかったかな。
 
クルージングがおわったんで、あきらめて崖を登ってきました。








崖っぷち観光が終わったらお土産です。

朝ごはんは食べ過ぎたんで、なんか飲み物だけでも。



こんなのを買ってもらいました。


さて、ひたすら大阪に向かって帰りましょう。
 
奥さんから道の駅でお野菜をとのご指示です。
この辺の道は熟知しています。
帰り道にあるのは三国の道の駅ですね。

ということで三国の道の駅です。

奥さんはお野菜の買い付けに道の駅見物でご機嫌。
でも、、、
私は原因不明のくしゃみ連発が発生しました。
なんかのアレルギーですかね?



東尋坊から越前海岸を走るコースで南下します。
目的は、、、

ここでイカの姿焼きをいただきたいんです。

あらら、おばちゃんが片づけを始めてるわ。
もうおしまいかな?
 
お隣は、去年いったカニミュージアム。

さすがに短期間で二回はいきませんけどね。
 
おーっと、まだイカの姿焼き、売ってました。

これが食べたくて、ハイウエイではなく越前海岸R305を走り続けてきたんですよね。

満足です。
 
ここからは単調な帰宅作業です。
R305しおかぜラインを走ってきて、前方のブロッカーが敦賀まで下道を行きそうだったんで、R305で今庄に出ました。
そこから北陸道です。
 
いい加減走ったところで休憩です。

賤ケ岳ですね。

北陸道帰りで心が折れたときによく止まります。
まってたら奥さんが買ってきてくれました。

五平餅!
奥さんも私も大好きです。
木曽の五平餅が基本なんでゴマ味噌系が標準と思ってましたが、ここは純粋味噌ですね。
どっちにしろうまかったです。
 
ここからも単調な帰宅作業。
走り慣れている北陸道、旧名神、京滋バイパスを通って帰ってきました。
 
めっちゃ暑かったしお巡りさんにご指導を頂戴しましたが、いい温泉でしたしいい観光ができました。
また行きましょうね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7/20 Sun 永平寺に山代温泉 | トップ | 7/22 Tue 本日のランチ 台湾... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。