山からの風

アーバインといいます。
私の趣味の、【山歩き】の日記です。

これは石城だ、鬼ノ城山・・2

2014-01-31 | 中国百名山 岡山
・・・鬼ノ城山を後にした私は、今、結構なヤブ気味な降り道を進んでいます。
さっきまでの快適な道とは違い、やっと山らしくなってきました・・・この降り道、そして岩のルートは登りで使うと厳しいかも知れませんね。




やがて、15分くらいで舗装道に出ました。 振り返ると、立ち入り禁止・・どうりで踏み後が薄かったのね。 この舗装道は地図によるとこの道は「鬼ノ城山ビジターセンター」に繋がっています、ここから帰路にも着けますが、この先に見せ場の岩達が待っています。






舗装道をビジターセンター方向に向かうと、こんな案内板が・・、ここから山に入っていくのだな。




農道とも生活道とも言える踏み固められた道を行くと、案内の石柱がありました。いたる所に案内があるので、迷うことは無いと思ったら、大間違い・・・反対に何キロも先の遠くの案内があったりして、迷ってしまう・・地図を持って歩く人が殆どだから、身近な案内だけにした方が迷わないのよね。




駐車場に出てきました、ここが岩屋休憩所の駐車場かな・・・ここから岩屋寺を目指すぞ。 途中、なんと不揃いな寄せ集めの6地蔵さん、でも、お顔は涼しい表情。




岩屋寺です、古きお堂や、伽藍はありませんが、雰囲気は東北の荒寺って感じで、哀愁があります。






直ぐ横には「鬼の差し上げ岩」があります・・・凄い迫力ですね。見に来る価値大です。


そしてお寺から山を登っていくと、鬼の餅つき岩とか、八畳岩とか、鯉岩とか、ちょっと分かり難い岩が続きます。








そして、お目当てでもある馬頭観音様です、お地蔵様とペアになっていますが、動物の守護神的な観音様で、地蔵菩薩様より身分は高いのだ。


ここにあった、案内板
クリックで拡大


 ここまで来たら、帰路に着きます、犬墓山を経由してビジターセンターに向かいます。
途中、巨岩群に出会います。
方位岩、汐差岩、などなど。






後は、ながーい山道をとぼとぼ帰り、犬墓山の三角点を見るだけです・・・今日はキツイなぁ。


ヘロヘロで三角点まできました、休憩なしでビジターセンターを目指します。




スタートから3時間20分で、スタートの「鬼ノ城山ビジターセンター」に到着です。
この階段を下りたらゴール・・・疲れた。


ゴールの地点に案内板です、沢山のお地蔵様に混じって、観音様が33体居られる様です。探して見るのも面白いですよね。
クリックで拡大


最後に犬墓山を過ぎての展望岩での写真・・・鬼の城が見えるぞー。
クリックで拡大


この山は・・いや観光地は、とても快適に歩けます、裏の名物岩のある山には、少し急な所もありますが、普通の山を登られている方には何も問題ありません、又快適な迂回路もありますから、ユックリのんびり彷徨されるのも良いかな。
私は少し急ぎ足ででしたが、一日掛けたほうが楽しいと思います。

タイムスケジュールは
スタート~15分~鬼ノ城山山頂~30分~屏風折れの石垣~15分~北門裏への分岐~20分~岩屋休憩所~20分~岩屋寺~20分~馬頭観音様~40分~犬墓山~30分~ビジターセンター
休憩は10分でした。 合計3時間20分

クリックで拡大


本日のポイント№ 222 熊山   223 鬼ノ城山  224 犬墓山


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鬼の城、違うぞ!・・・これは... | トップ | 仕事を辞める事とは・・? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中国百名山 岡山」カテゴリの最新記事