2024 11月14日
お久しぶりです、誰もブログなんか見る人も居なくなった、昨今、皆様いかが御過ごしでしょうか?
私は、日々の老化と闘いながら、何とか歩く事だけは出来るように、努力しております。
腰の方は調子は良いのですが、足の感触は戻ってこず、おそらく生涯戻ることはないでしょう。
ですが、歩くことは出来ますから、山は危険のない微妙な感触頼りなら登れます。 今日は少し危険な
右田ヶ岳の勝坂ルートを試して、今後の山登りを計画してみようと思います。
と言うわけで、朝の右田小学校・・・今日は登山者少ない。

いつものように、勝坂の登山口まで歩きまーす・・・こん時は元気です。

勝坂の砲台跡地に到着、ここまで15分


さあ、山へ入るぞ。 岩尾根ルートに入ると、少しヤブ気味、でもヘッチャラ。 遠くに見える一本道がエェねっ。


西目山が美しい・・・ゲート岩を越えたらサメ岩、ひさしぶりだなぁ。


おおっ!!・・遠くにアントキノ岩が見える、気合が入るなぁ。 しかし、ここからのロープや岩登りの余裕がなくて写真がないのよ、いゃー昔はスキップで登ってたのに、ツライな。


アントキノ岩で、15分休憩して、西峰を目指します。


西峰で5分休憩、さすがに身体は悲鳴気味、キツイわ。


2時間をオーバーして、やっと山頂だ。キツイなぁ、足はしびれてる。


おおっ、岩登ってる、凄いな。

さあ下山だが私の場合、登りより下りがつらい。 足が攣りだしたな、だましだまし降りよう。 塚原ルートで軟に軟に。

キノコ発見・・・塚原の下りに2時間半掛かってしまった、昔は1時間だったのにな。




ヘロヘロで、4時間かかって終了。
もう駄目だなぁ・・・と思ったのですが、最近歩かなかったら、足が退化してしまっていたのですね。
月に1山を決意した次第です。

お久しぶりです、誰もブログなんか見る人も居なくなった、昨今、皆様いかが御過ごしでしょうか?
私は、日々の老化と闘いながら、何とか歩く事だけは出来るように、努力しております。
腰の方は調子は良いのですが、足の感触は戻ってこず、おそらく生涯戻ることはないでしょう。
ですが、歩くことは出来ますから、山は危険のない微妙な感触頼りなら登れます。 今日は少し危険な
右田ヶ岳の勝坂ルートを試して、今後の山登りを計画してみようと思います。
と言うわけで、朝の右田小学校・・・今日は登山者少ない。

いつものように、勝坂の登山口まで歩きまーす・・・こん時は元気です。

勝坂の砲台跡地に到着、ここまで15分


さあ、山へ入るぞ。 岩尾根ルートに入ると、少しヤブ気味、でもヘッチャラ。 遠くに見える一本道がエェねっ。


西目山が美しい・・・ゲート岩を越えたらサメ岩、ひさしぶりだなぁ。


おおっ!!・・遠くにアントキノ岩が見える、気合が入るなぁ。 しかし、ここからのロープや岩登りの余裕がなくて写真がないのよ、いゃー昔はスキップで登ってたのに、ツライな。


アントキノ岩で、15分休憩して、西峰を目指します。


西峰で5分休憩、さすがに身体は悲鳴気味、キツイわ。


2時間をオーバーして、やっと山頂だ。キツイなぁ、足はしびれてる。


おおっ、岩登ってる、凄いな。

さあ下山だが私の場合、登りより下りがつらい。 足が攣りだしたな、だましだまし降りよう。 塚原ルートで軟に軟に。

キノコ発見・・・塚原の下りに2時間半掛かってしまった、昔は1時間だったのにな。




ヘロヘロで、4時間かかって終了。
もう駄目だなぁ・・・と思ったのですが、最近歩かなかったら、足が退化してしまっていたのですね。
月に1山を決意した次第です。
