2018年 10月22日
先週、広戸仙に登りましたが、大雨による被害の復旧状態が、凡そ見えてきました。 那岐山のコースは全復旧していると感じたので、那岐山へ登るぞーっ。
と言うわけで、朝の2時半起きの3時出発、ここは、いつもいつもの徳地ICっす。
朝倉はキリ・・・霧だらけ・・今日はよく冷え込んだ。 晴れるぞーっ。
いつもの様に安佐Pで朝食、七塚原もキリの中で給油・・・大佐でコーヒー休憩。 大佐で8時50分少し予定より遅れている。
今日も津山で降りて、鳥取方面に向かい、那岐山の麓まで。
朝の津山・・・よく晴れて爽快・・・あの山です。
先日の広戸仙で、入り口について書きましたが、ちゃんと入り口看板がありました。 この案内で入れば良いと思います。
ついでに、滝山の入り口《 現在は滝山登山口は、復旧中と思われます、確認してから入ってください》
そして今日の本命の登山口・・・那岐山登山口です。
5分位進むと、この分岐・・左に上がります。
左に上がると、直ぐに第1駐車場・・・朝の段階で7.8台留まっていました。
そして、2.3分進むと、第3駐車場。 ここをスタートとします。
車が何台か居ますが、山の伐採作業や、崩壊復旧の作業の方々の車がほとんどです。
準備を終えて出発したのが、9時50分・・・予定より20分遅れ。
まずスタート地点の案内板・・・今日はCコースで登りCコースで下山、那岐山山頂をから滝山への縦走に入ろうと思います、Aコースから回っても良いのですが、時間が心配です。この計画でも6時間は越えてしまいますので。
クリックで拡大
林道を5分進むと登山口です、BCコースに入ります。 先月まではBコースは進入禁止だったのですが、案内板に何も貼られていないということは、復旧したのですね。
そこからゴロタ岩の荒れ道林道を5分進むと、BCコースの最後の別れ・・Bに行く誘いもありですが、今日はCで行きます。
このコースでゴロタ岩の道で、歩き辛いこと・・・以前のGPSルートと少し違いますので、以前に復旧された道なのでしょうね。
クリックで拡大
スタートから15分で植林帯の道になります・・・ココまでゴロタ岩で足が疲れていますので、この道だけで癒されます。 ここのヒノキの植林、木の皮を神社などの屋根に使われる様です。 実際に帰り道に皮を剥いでいる作業を見かけました。 出雲神社の屋根なんかに使われるのかな? 何か神聖な感じ。
ココから暫くは植林帯と、自然林の境を歩きます・・・紅葉が見られて、この時期に登山は良いですね。
クリックで拡大
スタートから1時間で大神岩・・・別になんの特別でもない、物見岩なのですが、先程の檜林の案内板を見ていると、ここは何か神聖な岩にみえます。
岩の上からの景色・・・爽快です。
クリックで拡大
本日は、ここまで明日をお楽しみに・・・。
先週、広戸仙に登りましたが、大雨による被害の復旧状態が、凡そ見えてきました。 那岐山のコースは全復旧していると感じたので、那岐山へ登るぞーっ。
と言うわけで、朝の2時半起きの3時出発、ここは、いつもいつもの徳地ICっす。
朝倉はキリ・・・霧だらけ・・今日はよく冷え込んだ。 晴れるぞーっ。
いつもの様に安佐Pで朝食、七塚原もキリの中で給油・・・大佐でコーヒー休憩。 大佐で8時50分少し予定より遅れている。
今日も津山で降りて、鳥取方面に向かい、那岐山の麓まで。
朝の津山・・・よく晴れて爽快・・・あの山です。
先日の広戸仙で、入り口について書きましたが、ちゃんと入り口看板がありました。 この案内で入れば良いと思います。
ついでに、滝山の入り口《 現在は滝山登山口は、復旧中と思われます、確認してから入ってください》
そして今日の本命の登山口・・・那岐山登山口です。
5分位進むと、この分岐・・左に上がります。
左に上がると、直ぐに第1駐車場・・・朝の段階で7.8台留まっていました。
そして、2.3分進むと、第3駐車場。 ここをスタートとします。
車が何台か居ますが、山の伐採作業や、崩壊復旧の作業の方々の車がほとんどです。
準備を終えて出発したのが、9時50分・・・予定より20分遅れ。
まずスタート地点の案内板・・・今日はCコースで登りCコースで下山、那岐山山頂をから滝山への縦走に入ろうと思います、Aコースから回っても良いのですが、時間が心配です。この計画でも6時間は越えてしまいますので。
クリックで拡大
林道を5分進むと登山口です、BCコースに入ります。 先月まではBコースは進入禁止だったのですが、案内板に何も貼られていないということは、復旧したのですね。
そこからゴロタ岩の荒れ道林道を5分進むと、BCコースの最後の別れ・・Bに行く誘いもありですが、今日はCで行きます。
このコースでゴロタ岩の道で、歩き辛いこと・・・以前のGPSルートと少し違いますので、以前に復旧された道なのでしょうね。
クリックで拡大
スタートから15分で植林帯の道になります・・・ココまでゴロタ岩で足が疲れていますので、この道だけで癒されます。 ここのヒノキの植林、木の皮を神社などの屋根に使われる様です。 実際に帰り道に皮を剥いでいる作業を見かけました。 出雲神社の屋根なんかに使われるのかな? 何か神聖な感じ。
ココから暫くは植林帯と、自然林の境を歩きます・・・紅葉が見られて、この時期に登山は良いですね。
クリックで拡大
スタートから1時間で大神岩・・・別になんの特別でもない、物見岩なのですが、先程の檜林の案内板を見ていると、ここは何か神聖な岩にみえます。
岩の上からの景色・・・爽快です。
クリックで拡大
本日は、ここまで明日をお楽しみに・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます