goo blog サービス終了のお知らせ 

noriのサイクル記

kato.bnm@gmail.com

朝トレ「66」曇り & 天気安定で犀鶴鶴来「7」

2017年07月31日 | 日記

               はいっ上ります。
               

 

 

 

               マイペースで順調に到着。     34x24tコギ。
               

 

 

 

               飛んでますね。    もやってる。    


朝トレ「64」復路雨に遭う & シャリシャリ音

2017年07月29日 | 日記

               何か此処のところペダル回すとシャリシャリと音が出るので

               これは デレイラーにチェーンが擦れてるのかと思い調べたけど違ってた。

               なので こんどはチェーンのオイル切れと思い注油したところピタリと静かになった。


               


朝トレ「62」晴れ  & 昼から暑さ逃れ

2017年07月27日 | 日記

               林道脇で。
               

 

 

 

               
               暑さ逃れは風が涼しい公園で。

               此処はカラス天国。
               

  

               最高のお友達と。
               


涼しく気持ちの良い朝トレ「61」晴  & 午後の息抜き

2017年07月26日 | 日記

     朝トレは こんな感じ。           

 

 

 

     午後の息抜きは林道奥山線まわり。  野田山→別所→内川ダム→林道奥山線→住吉→野田山        22km

 

     昼食はインスタントラーメン。    内川ダム。      

 

 

 

     内川小中学の上方から宝達山。


夕霧上り「6」晴れ 

2017年07月21日 | 日記

               見上げ峠まで日陰無しの酷暑。 

               今日は用心の為 七分丈のパンツとロングジャージで出かけたけど 

                                           オロロやアブとかの凶悪虫には一匹も出遭はなかった。

 

 

 

 

               此から急斜面になる岩魚屋坂。
               

 

 

 

               定番撮り。
               

                                         ズームアップ。

 

               到着。
               

 

 

 

               休憩。
               
               
               


朝トレ「58」晴れ & 涼

2017年07月20日 | 日記

               朝トレ  今シーズン一番の追い込み と、言っても昨シーズンには遠くお呼ばない。 

 

               上り途中、男女混合のラン走者6,7名駆け下りてきた、朝早くからご苦労さんです。     

 

 

 

               涼を求め公園 木陰がとても涼しい。
                         


窪から上り小槻線下って折り返す

2017年07月19日 | 日記

         獅子吼方面上りで最も急斜面と思われる林道小槻線に行く。  往復Dst30km。     

 

 

 

    坪野。       倉ケ嶽喫茶。   お馴染み坂尻荒屋線と風吹線の合流点。

 

 

 

 

小槻線下り口。   小槻線終点此処で折りかす 全長4,1km。   注意書きのオンパレード。


午後トレ & パソコンスピード

2017年07月18日 | 日記

               今朝は朝トレをパスして PM3時頃雨降りそうだったけど朝トレコースへ出発。

 

 

               パソコンスピード

               数日前プログラムの更新と言うのがあってから 此まで使ってた規定のアプリEdgeが極端に遅くなる

               此は困ったぞ~で 分からないながらもWindowの設定を開いて規定のアプリEdgeからGoogle Chromeに切り替えて見たら 

               何と元の速さに戻ったっね。


天気回復模様なので犀鶴線鶴来側上り「6」曇り気味 & 帰りに寄り道

2017年07月17日 | 日記

               犀鶴林道上り口で若手ローデイ1名 何か躊躇してる様子。

               何でも路面が濡れてスリップするとか 熊が出ると怖いとか言ってて結局上らず帰っていった。

 

 

               

               峠着。 今日は峠の石碑で休まず菊水方面に少し下って 林道風吹線出口分岐まで行く。
               

 

 

 

               林道風吹線出口分岐着。 真っ直ぐ行くと獅子吼ミニサーキット場にたどり着く。

               最近は行かなくなったけど マウンテンで何度か走ってる。
                

 

 

 

              帰りに定番撮り。
               

 

 

 

 

 

               寄り道はテレビ金沢の塚田誉れの何処へ行くの放映を見て槻橋城跡を登りに行く。

 

               先ずは槻橋神社目安に登り口を探す。  

 

               神社の目の前に登り口があった。 登り時間10分になってるけど20分くらいかかった。  

 

               登り途中で綺麗なキノコ見つける。 

 

 

               槻橋城跡着 まあ城跡だからね。    能書き。 

 

 

               えんやこら登って城跡に着いたら目の前に林道小槻線が走ってた。


朝トレ「57」 曇り

2017年07月16日 | 日記

               今朝の予報は雨だったので 朝トレは休む予定だった けど以外や路面はドライ

               なので 雨の降ってきた時点で引き返えせば良いだろうと出発。
 

               結局雨は降らなかった。