ポエ活

村田活彦 a.k.a.MC長老のブログ。ポエトリー・スラム・ジャパン代表。ラップスクール2期生。

震災以降の私たちを考える映画祭、3/16~17東京にて。

2013年02月24日 10時44分22秒 | 東北
「After 3.11 Film Festival」という
震災関連の映画を集めた上映会のお手伝いをすることになりました。

先日のブログでご案内した朗読劇『南三陸の詩』と同じく
石巻マルシェ 大森ウィロード山王店でのご縁が
きっかけになっているんですが。


「After 3.11 Film Festival」
3月16日(土) 9:45~16:15(開場 9:30~)
3月17日(日) 9:45~16:45(開場 9:30~)
会場: 星陵会館
上映作品:
●3月16日(土)
『プロジェクトFUKUSHIMA!』監督:藤井光 
『きょうを守る』監督:菅野結花
『あの日 福島は生きている』監督:今中康平 総合監修:是枝裕和 発起人:箭内道彦
●3月17日(日)
『LIGHT UP NIPPON~日本を照らした、奇跡の花火~』監督:柿本ケンサク
『特別ではない場所』監督:たかひろや
『friends after 3.11【劇場版】』監督:岩井俊二 制作:ロックウェルアイズ

上映のほか、トークイベント、
復興支援団体と連携しての物販・PRブースなどもあります。


「After 3.11 Film Festival」は
学生が中心になってスタートしたプロジェクト。
慣れないことも多いようなんですが
開催まであと3週間、熱はいってます。

チケットはこちらから


あの日から2年、
あらためて震災以降の私たちを考えるきっかけにしてみませんか?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿