我らが福岡ソフトバンクホークスが天敵西武に0-1で敗れた。
投手4冠の斉藤をたてての必勝試合だったが、打線がいつもの通りあと1本がだせず斉藤を見殺しにした。
松坂も最高にいい状態ではないように見えたが、打線のつながりが全然見えなかった。相手西武はたった4安打だったが、そのうち3本を1イニングにあつめ虎の子の1点をとった。シーズン中のままの大きな力の差が「1点」の差となった。
まだあと2ゲーム . . . 本文を読む
凱旋門賞の出場した、我らが『ディ-プインパクト』ですが、
残念ながら最後刺されえて3着。
やはり勝負は時の運。だから勝負はおもしろい!!
でも、レスリングでは101連勝している女の子が????
ディープの調教師になったら?と思う今日この頃・・・。 . . . 本文を読む
すばらしい!!若い純粋な情熱を野球で見せてもらいました(##)””
この二人の投手の投げあいは、松坂世代の甲子園を彷彿させる投げ合い!!
右 駒大苫小牧 田中投手 左 早稲田実業 斉藤投手
結果は、延長15回 1-1
かなり長い試合(約3時間半)やったけど、時間を忘れさせるグッドゲーム!明日の再試合は仕事で見れんかもしれんけど、ちょっと中だるみしていた仕事・練習など、いろいろな . . . 本文を読む
そう私は渋いのが好きなの・・・かも。
今日の中日ドラゴンズはまさにそう!!
先発朝倉が悪くもなく、自分の投球を忠実のこなし、打線は少ないチャンスで確実に得点、リリーフ投手が1イニングを守る、守備のミスはない。
これぞ日本野球!!
野球がドラゴン、車はホンダ(笑)
そして、逆にお祭り好きな博多は山笠モードで、「おいさっ、おいさっ」で和田が完封!!
この前の6失点もボール自体は悪くなかっ . . . 本文を読む
イタリア優勝!!
攻めに攻めたフランスが追加点を奪えず、主将で司令塔のジダン退場で気持ちが切れたのか、PK戦の末敗北。
イタリアは、守備陣の要ファビオカンナバーロ中心に堅く守り抜き、伝統のカテナチオとPKに弱いジンクスを破り、24年ぶりの世界一!!
会議と懇談会から帰ってきたのが、24時過ぎ・・・。もうこりゃ寝られんと決めて、徹夜で決勝を待った。
そして、日本時間3時キック . . . 本文を読む
まずは、札幌ハーフマラソン!!
野口みずき選手が大会新記録で優勝!ゴール後も余裕を残してたように見えた。レース展開も男子に頼りっぱなしではなく、自分のペースをしっかりこなしていた。小柄な体格から繰り出すストライド走法は、いままでのマラソンの理想走法を打ち砕いた。42.195kmでも今日のような走りが期待できた。いまの段階では、日本女子最高のマラソンランナーだろう!私もあやかって頑張ろう(汗) . . . 本文を読む
中日スポーツ
川上投手ドラゴンズエースの意地を見せて完封!!
いままでなかなかいいピッチィングが出来なかったが(それでもせっれなりに抑えてた)、ここにきて最高の投球!!
テレビでもいいからライブで見たかった
中日は投手陣が最高の出来になってきたので、あとは野手陣があとすこし繋がってくるとかみ合ってくるでしょう!!おれには、2番遊撃手井端!!の復調が鍵。
まだ始まったばかりのシーズンまだま . . . 本文を読む
Abarenjya breke up!!
亜刃恋者=私の弟が2年9ヶ月夢中になっていたバンドです。
高校卒業という節目に解散するということで、解散ライブに。
若さという膨大なエネルギーを発揮して、歌って弾いて、そして飛んでました
歌ってるときの弟。
ひいき目で見てもかっこよかった
まだ歌いたい、みんなと弾けたいけど。。。というような叫びに私には感じました。
卒業ということだけの . . . 本文を読む
20日、ネパールのカトマンズで10万人規模のデモが発生!!
国王の外出禁止令を無視して、王宮に向かって行進。
3ヶ所で治安部隊と衝突。ゴム弾のほか実弾も使用。
死者3名!負傷者数百名!救急隊の出動はなく、道路に置き去りになっているため、死者が増える見込み。
共同通信 産経新聞
自説
数少ない王政国家にも、民主主義の波が起こっている。我が国日本も、明治維新で . . . 本文を読む